現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > F1キャリア20年以上のアロンソ、カタールGPはトップ3に入る暑さだった? 燃えるように熱いシートにも苦しむ「フリー走行では大したことなかったけど……」

ここから本文です

F1キャリア20年以上のアロンソ、カタールGPはトップ3に入る暑さだった? 燃えるように熱いシートにも苦しむ「フリー走行では大したことなかったけど……」

掲載
F1キャリア20年以上のアロンソ、カタールGPはトップ3に入る暑さだった? 燃えるように熱いシートにも苦しむ「フリー走行では大したことなかったけど……」

 2021年以来2度目の開催となったF1カタールGPは、多くのドライバーが体調不良を訴える異常なレースとなった。

 砂漠気候にあるカタールは気温が高いこともあり、レースは日中ではなく夜間に開催されているが、決勝スタート時の気温は30℃超え。しかもルサイル・インターナショナル・サーキットはストレートがホームストレートの一本しかなく、高速コーナーが連続する体力的にも厳しいレイアウトとなっており、それらがドライバーの肉体を苦しめた。

■最も過酷だった訳じゃないけど……フェルスタッペン、体調不良続出のF1カタールGPで強者の余裕も“強制3ストップ”は「バカげている」

 ウイリアムズのローガン・サージェントは、レース終盤に体調不良を訴えてリタイア。熱中症の症状に見舞われていたことが明らかとなっている。その他にも、彼のチームメイトであるアレクサンダー・アルボンや、アストンマーチンのランス・ストロールも体調に異変をきたしており、レース後はなかなかコックピットから出られない様子であった。

 2001年にF1デビューを果たし、以来300を優に超えるグランプリを戦ってきたフェルナンド・アロンソ(アストンマーチン)も、今回の暑さには堪えたようだ。しかも彼はレース序盤にシートが燃えるように熱いと訴え、チームに「水か何かをかけてほしい」と無線で訴える一幕もあった。

 同じく中東サウジアラビアで開催されるダカールラリーにも参加したことがあるアロンソ。その時の過酷さと比較するように言われると、彼はこう語った。

「以前、8月にここカタールでナッサー(アル-アティヤ)とテストをしたことがあるけど、今日と似たような感じだった。この時期のカタールはいつも超過酷だ」

「僕たちの場合、ランスも僕も右手側のシートの熱さに少し苦労した。最初の15周でやけどしたので、無線でピットストップの時に水か何かをかけて欲しいと頼んだけど、それはダメだったみたいだ。だから本当にキツかったね」

 F1キャリアの中で、熱帯のマレーシアや砂漠気候のバーレーンなど、猛暑のレースも経験してきたアロンソだが、今回のレースの過酷さはその中でもトップ3に入るものだと語った。

「確かに最もキツいレースのひとつだったと思う。マレーシアのセパンで昼間にレースをしていた時は、本当に過酷だったのを覚えている。2009年のバーレーンは確か41℃くらいで、すごく暑かった。今回のも間違いなくトップ3に入るだろうね」

「正直驚いたよ。フリー走行はそんなに酷くなかった。おそらくあの時は風が強かったか何かで、今日はそれがなかったんだろう。解決策があるかどうかを考える必要があるし、こういう厳しいコンディションにおいては、スタートを遅らせることにも合意できる」

 カタールGPを4番グリッドからスタートしたアロンソは、マクラーレン勢やシャルル・ルクレール(フェラーリ)の先行を許したものの、過酷なレースを戦い切り6位でフィニッシュした。ここ数戦では最も良いリザルトだったことから、一定の満足感は得たようだ。

「いずれにしてもポイントを獲得できたので良かった。今週末はここ数戦よりも競争力があると感じた。モンツァでは9位、シンガポールはノーポイント、日本では8位だったから、今週は少し良くなった」

こんな記事も読まれています

2023年はアロンソにとって最高のシーズン!「大事なのは、喜びのエネルギーを来季にも残すこと」
2023年はアロンソにとって最高のシーズン!「大事なのは、喜びのエネルギーを来季にも残すこと」
motorsport.com 日本版
オコン、2024年は”戦闘モード”切り替えを誓う「今年は他のドライバーと比べて、リタイアが多すぎた」
オコン、2024年は”戦闘モード”切り替えを誓う「今年は他のドライバーと比べて、リタイアが多すぎた」
motorsport.com 日本版
ルクレール、シーズン後半の好調はF1日本GPでのアップデートがキッカケに。フェラーリ代表「快適さの面で有益だった」
ルクレール、シーズン後半の好調はF1日本GPでのアップデートがキッカケに。フェラーリ代表「快適さの面で有益だった」
motorsport.com 日本版
今季19勝のフェルスタッペン、付け入る隙はあるのか? フェラーリのバスール代表「プレッシャーをかければ彼だってミスをする」
今季19勝のフェルスタッペン、付け入る隙はあるのか? フェラーリのバスール代表「プレッシャーをかければ彼だってミスをする」
motorsport.com 日本版
マクラーレンF1、“自分に厳しすぎる”ノリスをメンタル面でサポートへ。強力チームメイト、ピアストリの存在も走りに影響?
マクラーレンF1、“自分に厳しすぎる”ノリスをメンタル面でサポートへ。強力チームメイト、ピアストリの存在も走りに影響?
motorsport.com 日本版
角田裕毅、アルファタウリのシーズン終盤のアップデートに手応え「アブダビでパフォーマンスが上がらなければ、これまでの開発が無駄になるところだった」
角田裕毅、アルファタウリのシーズン終盤のアップデートに手応え「アブダビでパフォーマンスが上がらなければ、これまでの開発が無駄になるところだった」
motorsport.com 日本版
フェラーリ、レッドブルに挑むためなら今年の強みも捨てる? 「どこでも速くなるためには有り得る」とサインツJr.
フェラーリ、レッドブルに挑むためなら今年の強みも捨てる? 「どこでも速くなるためには有り得る」とサインツJr.
motorsport.com 日本版
ハミルトン、レッドブルRB19は2020年のメルセデスに似た”完璧ぶり”「そのおかげでフェルスタッペンは先頭でチルっている」
ハミルトン、レッドブルRB19は2020年のメルセデスに似た”完璧ぶり”「そのおかげでフェルスタッペンは先頭でチルっている」
motorsport.com 日本版
昨年4勝、今年1勝。フェラーリF1代表「開幕前の期待値が高すぎた」と2024年に向けて気を引き締める
昨年4勝、今年1勝。フェラーリF1代表「開幕前の期待値が高すぎた」と2024年に向けて気を引き締める
motorsport.com 日本版
2024年の”ザウバーF1”マシンは面白いかも! ボッタス、来季は「コンセプトが変わって新しいクルマになる」
2024年の”ザウバーF1”マシンは面白いかも! ボッタス、来季は「コンセプトが変わって新しいクルマになる」
motorsport.com 日本版
フェルスタッペン「アロンソは僕と組んだときだけル・マン復帰を望んでいる」超強力チーム始動は2028年以降?
フェルスタッペン「アロンソは僕と組んだときだけル・マン復帰を望んでいる」超強力チーム始動は2028年以降?
motorsport.com 日本版
驚異のルーキーシーズンを過ごしたピアストリ。マクラーレン代表は「学習の早さと冷静さ」に感銘
驚異のルーキーシーズンを過ごしたピアストリ。マクラーレン代表は「学習の早さと冷静さ」に感銘
motorsport.com 日本版
レッドブルF1のペレス、アブダビテストで大きな収穫「もっと早くこの作業ができていたらシーズンが大きく違っていた」
レッドブルF1のペレス、アブダビテストで大きな収穫「もっと早くこの作業ができていたらシーズンが大きく違っていた」
AUTOSPORT web
F1も経験した岩佐歩夢、スーパーフォーミュラのフィーリングを語る。F2の戦友プルシェールとも再会「彼を倒す再チャンスですね!」
F1も経験した岩佐歩夢、スーパーフォーミュラのフィーリングを語る。F2の戦友プルシェールとも再会「彼を倒す再チャンスですね!」
motorsport.com 日本版
スーパーフォーミュラ初ドライブを終えたJuju、初日は81周を走行。懸念されたフィジカル面は「今のところ大丈夫そう」
スーパーフォーミュラ初ドライブを終えたJuju、初日は81周を走行。懸念されたフィジカル面は「今のところ大丈夫そう」
motorsport.com 日本版
いよいよ登場ランボルギーニの新ハイパーカーSC63、IMSAテストで“嬉しい”驚き「すぐに競争力を発揮できた」
いよいよ登場ランボルギーニの新ハイパーカーSC63、IMSAテストで“嬉しい”驚き「すぐに競争力を発揮できた」
motorsport.com 日本版
TGM Grand Prixからテスト参加の松下信治、来季のスーパーフォーミュラレギュラーシートは望み薄か「何か予想外のことが起きない限り難しい」
TGM Grand Prixからテスト参加の松下信治、来季のスーパーフォーミュラレギュラーシートは望み薄か「何か予想外のことが起きない限り難しい」
motorsport.com 日本版
“インディカーはいいぞおじさん”佐藤琢磨、興味津々なダニエル・リカルドをF1から勧誘「君ならいつでもウェルカムだよ!」
“インディカーはいいぞおじさん”佐藤琢磨、興味津々なダニエル・リカルドをF1から勧誘「君ならいつでもウェルカムだよ!」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村