不要なブランドとして吸収されたウーズレー
ウーズレー2200のインテリアは、1970年代としては魅力的。ベロアで仕立てられた、走るオフィスといった印象を受ける。戦前のイメージから脱却できていなかった同社にとって、契機といえるモデルではあった。
【画像】初めは好評のトンガリ次世代 ウェッジシェイプのADO71 同時期のFFたち モーリス・ミニも 全129枚
しかし1975年9月、80年間続いたウーズレー・ブランドの歴史に終止符が打たれる。「不要なブランドとして、ライレーに吸収されました」。オーナーのアンドリュー・マクアダム氏が話す。
先代より人気は高かったものの、ウーズレーでの提供は6か月で終了。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
新型エルグランドはアルファード超えの声多し!! 2台を比べるとオラオラ顔じゃない!!! アルファード&ヴェルファイアをやっちゃえ!!!
3倍超過の「47トン」重量オーバー!? 国やNEXCOの「刑事告発」に反響多数「罰金100万は安すぎ」「営業停止を」の声も!?
自衛艦と中国軍艦がにらみ合い? 空母「山東」が宮古島南方に出現! 巨大ミサイル艦とともに日本近海をウロウロ
新幹線を「2席取り」してペットを乗せるのは“ルール違反”と言われました 何が悪いんですか?
機体空中分解で110人死亡! さらに130億円横領もあった最悪航空会社、台湾「ファーイースタン航空」をご存じか
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
当初オースチン、モーリス/ウーズレイの3ブランドで発売されたとき、ここにないオースチン版は丸型4灯式ではなくプジョー505のような異型2灯式のヘッドライトで、全く印象の異なるフロントマスクになっていた。そしてそれがデザイナーのハリス・マンが当初意図していた、この車本来のフロントマスクだったのである。
しかしBLMCのマーケティング部門は、モーリス・ディーラーの顧客はオースチン・ディーラーよりも年齢層が高く保守的であるという判断を下し、そっちで売られるモーリス/ウーズレイ版のライトは4灯式になった。
3ブランド体制がわずか半年で終わってプリンセスの車名に統一されると、上位グレードは異型2灯、廉価版は丸型4灯式となり、マイナーチェンジでプリンセス2となった時、異型ヘッドライトは完全に消滅したのだった。