現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ヤマハが航空機用の「推進モーター」を開発中 4連結機構を採用 実は飛行機以外にも使えます?

ここから本文です

ヤマハが航空機用の「推進モーター」を開発中 4連結機構を採用 実は飛行機以外にも使えます?

掲載 11
ヤマハが航空機用の「推進モーター」を開発中 4連結機構を採用 実は飛行機以外にも使えます?

JAXAが提案するハイブリッド航空機用のモーター

 ヤマハ発動機は、5月23日まで横浜市のパシフィコ横浜で開催された「人とくるまのテクノロジー展2025」にて、「ハイブリッド航空機用4連結電動モーター」の模型を展示しました。

【画像】結構無骨なデザイン? これが、ヤマハの4連結電動モーターです

 このモーターは、ハイブリッド航空機や港で大型船を曳航するタグボートなどへの搭載を想定して開発されており、1基あたり500kWの高出力モーターを4つ連結することで、合計2MWの出力を実現する構成です。この4連結モーターを1ユニットとし、用途に応じて複数ユニットを組み合わせて使用します。

 航空機に搭載する場合には、旅客機の主翼下に取り付けられたパイロンにモーターが吊り下げられ、ジェットエンジンが発生するエネルギーを利用して発電します。尾翼部分に配置された2基の連結モーターを稼働させることで、通常のエンジンの燃料消費を抑えつつ、大きな推進力を得ることを目的としています。

 このモーターは、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が進めるハイブリッド推進システムの技術実証に向けて、ヤマハが連携して開発しているものです。同プロジェクトでは、尾部ファンの形状設計をJAXAが担当し、メインのジェットエンジンに内蔵する発電装置をIHIが、電動機用冷却器の開発を住友精密工業がJAXAと共同で行っています。

 ヤマハは、このモーターのさらなる活用方法も模索しており、その一例が電動タグボートへの搭載です。ブースの担当者は「きっかけは航空機ですが、それだけではもったいないと考え、船舶への搭載というアイデアが生まれました」と話しています。電動タグボートはすでに実用化されており、高い実用性が見込まれます。

 既にヤマハは、小型船舶向けに電動船外機を提供していますが、今回の連結モーターは、搭載するだけでさまざまな種類の乗り物の電動化を可能にするポテンシャルを秘めています。担当者は「可能性があるものには、何でも挑戦する方針です」と意欲を語っていました。

 なお、JAXAが提案するハイブリッド航空推進システムは現在も研究中の技術であり、実証実験の具体的な時期などはまだ未定とのことです。(乗りものニュース編集部)

【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

民間で国内初の快挙! ホンダがロケット離着陸テストに成功 じつは4年前に社長が明言
民間で国内初の快挙! ホンダがロケット離着陸テストに成功 じつは4年前に社長が明言
乗りものニュース
物資輸送するヘリ「人が操縦していない!?」AW139を使った自律飛行実験成功 どの程度AIが担当?
物資輸送するヘリ「人が操縦していない!?」AW139を使った自律飛行実験成功 どの程度AIが担当?
乗りものニュース
世界の「超デカい飛行艇」たち 驚異のエンジン10発+二重反転プロペラ駆動まで ホントに飛んだの?
世界の「超デカい飛行艇」たち 驚異のエンジン10発+二重反転プロペラ駆動まで ホントに飛んだの?
乗りものニュース
「まるで車のオートクルーズ」 ヤマハの進化版“電動ボート”を体験 モーター推進&ゲームみたいな操船 いよいよ国内投入
「まるで車のオートクルーズ」 ヤマハの進化版“電動ボート”を体験 モーター推進&ゲームみたいな操船 いよいよ国内投入
乗りものニュース
ドイツの“新型戦闘機”に付くハイテクな「お供」新進気鋭の防衛企業が開発か? 老舗兵器メーカーと提携
ドイツの“新型戦闘機”に付くハイテクな「お供」新進気鋭の防衛企業が開発か? 老舗兵器メーカーと提携
乗りものニュース
スバル製「最新ヘリ」アフリカの国から2ケタ受注! 同型機は自衛隊やニューヨーク市警察にも
スバル製「最新ヘリ」アフリカの国から2ケタ受注! 同型機は自衛隊やニューヨーク市警察にも
乗りものニュース
アメリカ製戦闘機もエンジンに泣いた!?「偉大なる凡作」と「WW2最優秀」の意外な共通点とは
アメリカ製戦闘機もエンジンに泣いた!?「偉大なる凡作」と「WW2最優秀」の意外な共通点とは
乗りものニュース
コスパ最強兵器=「安すぎるドローン」はここまで進んでいた! 脅威の「コレでよし」な世界とは?
コスパ最強兵器=「安すぎるドローン」はここまで進んでいた! 脅威の「コレでよし」な世界とは?
乗りものニュース
これからはヘリでの捜索・偵察も「お付きの無人機が行います!」エアバス 画期的な無人機コントロールシステムを発表
これからはヘリでの捜索・偵察も「お付きの無人機が行います!」エアバス 画期的な無人機コントロールシステムを発表
乗りものニュース
自衛隊も買った! F-35戦闘機用の「必須装備」一見ただの筒 じつは新戦術に大貢献「パイロットの負担軽減にも」
自衛隊も買った! F-35戦闘機用の「必須装備」一見ただの筒 じつは新戦術に大貢献「パイロットの負担軽減にも」
乗りものニュース
お尻で発着する「自衛隊の新型UAV」日本企業がサポートへ「今後は警察や消防、海上保安庁にも」
お尻で発着する「自衛隊の新型UAV」日本企業がサポートへ「今後は警察や消防、海上保安庁にも」
乗りものニュース
なぜミサイル発射は「ブオオオオ!」と炎を上げるタイプと「スポンッ!」と飛び出すタイプがあるの? それぞれの特徴と利点とは
なぜミサイル発射は「ブオオオオ!」と炎を上げるタイプと「スポンッ!」と飛び出すタイプがあるの? それぞれの特徴と利点とは
乗りものニュース
合体でパワーアップ!?「親子飛行機」3選 なかには子機だけ生き残って帰還することも
合体でパワーアップ!?「親子飛行機」3選 なかには子機だけ生き残って帰還することも
乗りものニュース
人は乗りません!「撃ってくる無人戦闘艇」韓国で初披露 日本やアジアで増殖する“海の無人機”
人は乗りません!「撃ってくる無人戦闘艇」韓国で初披露 日本やアジアで増殖する“海の無人機”
乗りものニュース
「空飛ぶクルマ」価格は約3400万円、中国GACが量産モデルを世界初公開
「空飛ぶクルマ」価格は約3400万円、中国GACが量産モデルを世界初公開
レスポンス
EVならではの静音性”現場が変わる!? ワンペダル操作も可能なボルボのホイールローダー国内初納車
EVならではの静音性”現場が変わる!? ワンペダル操作も可能なボルボのホイールローダー国内初納車
乗りものニュース
攻めた! ANAが「初導入の新型機」相次ぎ購入! 既存機も増強し「77機イッキ買い」…その内訳は?
攻めた! ANAが「初導入の新型機」相次ぎ購入! 既存機も増強し「77機イッキ買い」…その内訳は?
乗りものニュース
空飛ぶレーダー基地「皿回さなくなる!」新型機として「グローバルアイ」購入意向 契約締結はいつ? 仏空軍
空飛ぶレーダー基地「皿回さなくなる!」新型機として「グローバルアイ」購入意向 契約締結はいつ? 仏空軍
乗りものニュース

みんなのコメント

11件
  • shi********
    離陸時など低速ならバイパス比を大きくするのと同じような効果があるのかな、巡航時は何が良いか思いつかない。エネルギー効率が何かしら良くなるのか?
  • ful****
    モーターは推力のためだけにあるのではなく、BLI(境界層吸い込み)制御のためのもので、推力の増加はついでじゃないだろうか。
    BLIにより空気抵抗を減らしつつ、燃料消費を減らそうというもの。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村