JAXAが提案するハイブリッド航空機用のモーター
ヤマハ発動機は、5月23日まで横浜市のパシフィコ横浜で開催された「人とくるまのテクノロジー展2025」にて、「ハイブリッド航空機用4連結電動モーター」の模型を展示しました。
【画像】結構無骨なデザイン? これが、ヤマハの4連結電動モーターです
このモーターは、ハイブリッド航空機や港で大型船を曳航するタグボートなどへの搭載を想定して開発されており、1基あたり500kWの高出力モーターを4つ連結することで、合計2MWの出力を実現する構成です。この4連結モーターを1ユニットとし、用途に応じて複数ユニットを組み合わせて使用します。
航空機に搭載する場合には、旅客機の主翼下に取り付けられたパイロンにモーターが吊り下げられ、ジェットエンジンが発生するエネルギーを利用して発電します。尾翼部分に配置された2基の連結モーターを稼働させることで、通常のエンジンの燃料消費を抑えつつ、大きな推進力を得ることを目的としています。
このモーターは、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が進めるハイブリッド推進システムの技術実証に向けて、ヤマハが連携して開発しているものです。同プロジェクトでは、尾部ファンの形状設計をJAXAが担当し、メインのジェットエンジンに内蔵する発電装置をIHIが、電動機用冷却器の開発を住友精密工業がJAXAと共同で行っています。
ヤマハは、このモーターのさらなる活用方法も模索しており、その一例が電動タグボートへの搭載です。ブースの担当者は「きっかけは航空機ですが、それだけではもったいないと考え、船舶への搭載というアイデアが生まれました」と話しています。電動タグボートはすでに実用化されており、高い実用性が見込まれます。
既にヤマハは、小型船舶向けに電動船外機を提供していますが、今回の連結モーターは、搭載するだけでさまざまな種類の乗り物の電動化を可能にするポテンシャルを秘めています。担当者は「可能性があるものには、何でも挑戦する方針です」と意欲を語っていました。
なお、JAXAが提案するハイブリッド航空推進システムは現在も研究中の技術であり、実証実験の具体的な時期などはまだ未定とのことです。(乗りものニュース編集部)
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
恐怖!? トヨタ「ランドクルーザー」盗難“未遂”発生! 犯人は「これじゃエンジンかけられない…」 めちゃ“単純対策”で「阻止」できた! 「ナイスディフェンス」事例で警戒を 茨城
新車235万円! トヨタ新「ステーションワゴン」発売に反響殺到!「コスパ最高で“ちょうどいい”」「燃費が良くてビックリ!」「ワイドボディが好き」の声も! “荷室ひろびろ”の「新カローラツーリング」がスゴイ!
「過積載絶対やらないで!」警察ブチギレ!? “大迷惑”「重量オーバートラック」を検挙! ドライバーも運送会社も“荷主”も「全員処罰です」 人命軽視の「違法積載」強化取締りへ 茨城
ホンダ新型「フィット」まもなく登場!? 3年ぶり顔面刷新で「斬新顔」に? 細スギ「ヘッドライト」がカッコイイ「新モデル」に登場に期待
なぜマレリは「2度目の破綻」に追い込まれたのか? 負債1.2兆円と「日産依存3割」の呪縛――インド社主導の再編劇が突きつける“非情な現実”
「過積載絶対やらないで!」警察ブチギレ!? “大迷惑”「重量オーバートラック」を検挙! ドライバーも運送会社も“荷主”も「全員処罰です」 人命軽視の「違法積載」強化取締りへ 茨城
「免停の女」が駐車場で事故して逃走… 「場内は運転したらダメなの?」衝撃発言も! 「免許与えるな」「2度と運転しないで」の声も! ネット騒然の“事件”一体何があった?
ホンダ新型「フィット」まもなく登場!? 3年ぶり顔面刷新で「斬新顔」に? 細スギ「ヘッドライト」がカッコイイ「新モデル」に登場に期待
280馬力の爆速ワゴンは熱かった! 見た目も走りも超イケてた「マークIIブリッド」はいまこそ復活希望!!
恐怖!? トヨタ「ランドクルーザー」盗難“未遂”発生! 犯人は「これじゃエンジンかけられない…」 めちゃ“単純対策”で「阻止」できた! 「ナイスディフェンス」事例で警戒を 茨城
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
BLIにより空気抵抗を減らしつつ、燃料消費を減らそうというもの。