現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 全国のプラゴEV充電器が、「可用率99.9%(スリーナイン)」を達成

ここから本文です

全国のプラゴEV充電器が、「可用率99.9%(スリーナイン)」を達成

掲載
全国のプラゴEV充電器が、「可用率99.9%(スリーナイン)」を達成

EV充電インフラ事業を展開する株式会社プラゴが、2025年5月末時点で、自社が管理するEV充電器において、「可用率99.9%(スリーナイン)」を達成した。

可用率とは?
充電器が「充電できる」「決済できる」状態を保っている時間の割合を示す、EV充電インフラの品質指標をプラゴでは「可用率」と定義している。EV充電器も、水道や電気と同様に“常に使える”ことが社会インフラとして求められる基本条件ではあるが、EVの普及が進む現在でも、故障や不稼働の充電器は一定数存在し、ユーザー体験を損なう要因となっている。

●【くるま問答】ガソリンの給油口は、なぜクルマによって右だったり左だったりするのか

世界的にも同様の課題は顕在化しており、2024年6月にChargerHelpが発表した「Annual Reliability Report」では、全米の約20,000台の急速充電器を対象に、「ユーザーが実際に充電できたかどうか」という観点から可用率を測定。可用率は73.7%にとどまり、約26%が「利用不可」と判定された(The Verge, 2024年6月)。

さらに、ハーバード大学による別の調査でも、約100万件のレビューをAI解析した結果、平均可用率は78%という結果が出ており、米国においては「5台に1台以上が正常に使えない」状態が、充電インフラの構造的課題として浮き彫りになっている。

このように、「行ってみたら使えない」充電器の存在は、EV普及のボトルネックであり、社会全体で解決すべき構造的課題だ。株式会社プラゴはこのような社会課題に正面から向き合い、「いつでも使える」EV充電を当たり前にすることを通じて、EV社会への信頼醸成に取り組んでいる。

可用率99.9%を支える体制と技術
プラゴは、日次の稼働監視を担う専任チームと、復旧を迅速化するナレッジ・フローの蓄積により、ソフトウェア・ハードウェア・運用が分断されずに連携する体制を構築した。これにより、可用率99.9%という高水準を維持している。

また、ハードウェア・IoT・ソフトウェア・デザインの各機能を統合したデジタルカーライフ・プラットフォームをパートナー企業に提供し、新たな消費行動や顧客体験、事業機会の創出を推進。トラブルなく使えることを前提に、その先の利便性や使いやすさといったユーザー体験(UX)の向上にも取り組み、EV社会のさらなる進化に貢献している。

今後の展望として、現在の99.9%という水準にとどまることなく、「99.99%(フォーナイン)」をはじめとする、より高精度な可用性の実現を目指し、EVインフラの新たな品質基準を築いていくという。

[ アルバム : 全国のプラゴEV充電器で「可用率99.9%」を達成 はオリジナルサイトでご覧ください ]

文:Webモーターマガジン Webモーターマガジン編集部
【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

誰でも利用できるメルセデス・ベンツの150kW急速充電器が、千葉公園の駐車場で運用開始
誰でも利用できるメルセデス・ベンツの150kW急速充電器が、千葉公園の駐車場で運用開始
Webモーターマガジン
【メルセデス・ベンツ】すべてのEVユーザーが使える最大150kWの急速充電スポット誕生
【メルセデス・ベンツ】すべてのEVユーザーが使える最大150kWの急速充電スポット誕生
Auto Prove
スマホで管理&お得プラン続々! EVユーザー必見の『おうちEV充電サービス』とは?
スマホで管理&お得プラン続々! EVユーザー必見の『おうちEV充電サービス』とは?
レスポンス
「10年・30万km保証」の衝撃。BYDが本気で挑む、EVバッテリー不安の完全払拭策とは
「10年・30万km保証」の衝撃。BYDが本気で挑む、EVバッテリー不安の完全払拭策とは
LEVOLANT
「渋滞ゼロ」は幻想か? AI交通の未来と限界を考える
「渋滞ゼロ」は幻想か? AI交通の未来と限界を考える
Merkmal
メルセデス・ベンツがEV用急速充電ネットワーク「Mercedes-Benz High-Power Charging」の第1号拠点を千葉公園内に開設
メルセデス・ベンツがEV用急速充電ネットワーク「Mercedes-Benz High-Power Charging」の第1号拠点を千葉公園内に開設
@DIME
【工場見学レポート】基幹工場で自動車産業の大変革期に挑むマツダの知恵を見た
【工場見学レポート】基幹工場で自動車産業の大変革期に挑むマツダの知恵を見た
Webモーターマガジン
EV用急速充電ネットワーク「メルセデス・ベンツ ハイパワーチャージング」の第1号拠点が千葉公園にオープン!
EV用急速充電ネットワーク「メルセデス・ベンツ ハイパワーチャージング」の第1号拠点が千葉公園にオープン!
AutoBild Japan
日本未発表の新型アウディQ5シリーズを初披露。アウディシティ銀座&日本橋で期間限定展示
日本未発表の新型アウディQ5シリーズを初披露。アウディシティ銀座&日本橋で期間限定展示
Webモーターマガジン
メルセデス・ベンツが初の急速充電ネットワーク施設を千葉公園にオープン【パートナーはパワーエックス】
メルセデス・ベンツが初の急速充電ネットワーク施設を千葉公園にオープン【パートナーはパワーエックス】
AUTOCAR JAPAN
日本が遅れているから海外を頼った……の見方は間違い! トヨタとウェイモが自動運転分野で手を組んだワケ
日本が遅れているから海外を頼った……の見方は間違い! トヨタとウェイモが自動運転分野で手を組んだワケ
WEB CARTOP
大阪・関西万博に行く人に朗報。疲れたら涼しい車内で休憩できる電気バス「グリーンパークバス」を探そう!
大阪・関西万博に行く人に朗報。疲れたら涼しい車内で休憩できる電気バス「グリーンパークバス」を探そう!
Webモーターマガジン
繋ぐだけで診断&充電、さらにリフレッシュ機能もありがたい。頼れる「バッテリーチャージャー」が新登場!
繋ぐだけで診断&充電、さらにリフレッシュ機能もありがたい。頼れる「バッテリーチャージャー」が新登場!
月刊自家用車WEB
BYD「軽EV」参入の衝撃――絶対王者「N-BOX」は安泰か? 価格破壊を超えた戦略に日本勢は本当に対抗できるのか
BYD「軽EV」参入の衝撃――絶対王者「N-BOX」は安泰か? 価格破壊を超えた戦略に日本勢は本当に対抗できるのか
Merkmal
東京都がEVの普及に本気! マンション等への充電設備の設置を義務化!!
東京都がEVの普及に本気! マンション等への充電設備の設置を義務化!!
THE EV TIMES
税関はここまで見ている! 500万円級中古車の「不正輸出」が即バレする理由
税関はここまで見ている! 500万円級中古車の「不正輸出」が即バレする理由
Merkmal
プジョーの電動SUV『E-3008』と『E-5008』に325馬力デュアルモーター仕様を追加
プジョーの電動SUV『E-3008』と『E-5008』に325馬力デュアルモーター仕様を追加
レスポンス
ランボルギーニ『テメラリオ』初のレーシングカーが発表!ヴィンケルマンCEO「レースの世界でも新たな基準に」
ランボルギーニ『テメラリオ』初のレーシングカーが発表!ヴィンケルマンCEO「レースの世界でも新たな基準に」
レスポンス

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村