現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 回すモノなのに丸じゃないってどういうこと? 最近クルマのハンドルが「D字型」や「楕円形」になっている納得の理由

ここから本文です

回すモノなのに丸じゃないってどういうこと? 最近クルマのハンドルが「D字型」や「楕円形」になっている納得の理由

掲載 13
回すモノなのに丸じゃないってどういうこと? 最近クルマのハンドルが「D字型」や「楕円形」になっている納得の理由

 この記事をまとめると

■丸型が基本だったステアリングだが最近では異形も増えてきた

ファミリーカーでも脱真円! クルマのハンドルに「D字型」が増えているワケ

■D型と呼ばれるステアリングはメーターの視認性と操作性を重視した結果から生まれた

■運転の感覚に違和感を覚える人もいるので一部車種では引き続き丸型を採用している

 異形のステアリングが増えつつある

 ステアリングホイールの形状は、以前は丸型だったが、最近は異形タイプも増えた。もっとも多い形状はD字型だ。ステアリングホイールを直進状態にしたとき、下側が平らになるのが特徴だ。

 このようなD字型ステアリングは、以前は天井の低いスポーツカーで使われた。ステアリングホイールの取り付け位置も低いから、丸型ではドライバーの大腿部に接触する場合もある。そこでステアリングホイールをD字型にして、大腿部との干渉を防いだ。

 ところがいまはコンパクトカーのノートなどもD字型を採用する。ノートのステアリングホイールの取り付け位置と着座姿勢を考えると、ドライバーの大腿部に干渉することはない。それなら、なぜD字型なのか。開発者に理由を尋ねると以下のように返答された。

「いまは燃費性能や運転支援機能の作動状態など、メーターパネルに表示する情報が大幅に増えた。そうなるとステアリングホイールのサイズを拡大して、内側に収まるメーターパネルの視認性を向上させたい。しかし、単純に丸型ステアリングホイールを拡大すると、大径になって操舵感が悪化する。そこでメーターパネルに干渉しやすいステアリングホイールの上側は大径にして、下側は平らなD字型にすることで、メーターの視認性と操舵感を両立させている」

 そして、異形ステアリングホイールには、D字型に加えてオーバル型もある。直進状態で、ステアリングホイールの上側と下側の両方が平らになる。このタイプはメーターを高い位置に装着した車種に多く採用されている。メーターが高い位置にあると、丸型ステアリングホイールでは干渉して視認性が悪化するから、上側も平らにした。オーバル型は、ステアリングホイールのサイズは小さいが、中央のパッドに十分な面積があるため、クルーズコントロールのスイッチなどを内蔵しやすい。

 ただし、D字型、さらにオーバル型になると、ドライバーによってはステアリングホイールを操作したときに違和感が生じる。運転に自信のないドライバーほど、違和感が強まりやすい。

 いまの日産車はD字型を積極的に採用しているが、デイズやルークスなどの軽自動車は、運転が苦手と感じるユーザーも多いことから一般的な丸型とした。

 ドライバーがステアリングホイールやペダルを操作しにくく感じると、正確な運転がしにくくなり、交通事故に繋がる危険も生じる。ステアリングホイールの形状も、さまざまなユーザーが運転することを考慮して決めねばならない。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

従来モデルとは明らかに異なる王道SUVスタイルで貫禄十分! 日本におけるスバルの実質的フラッグシップとなった新型フォレスターは404.8万円から
従来モデルとは明らかに異なる王道SUVスタイルで貫禄十分! 日本におけるスバルの実質的フラッグシップとなった新型フォレスターは404.8万円から
WEB CARTOP
歴代最高傑作にして日本に向いた最後のレガシィ! いまなおファンの多い「4代目」の懐かしもうじゃないか
歴代最高傑作にして日本に向いた最後のレガシィ! いまなおファンの多い「4代目」の懐かしもうじゃないか
WEB CARTOP
ちょっと前のスーパースポーツカー並──新型BYD シーライオン7試乗記
ちょっと前のスーパースポーツカー並──新型BYD シーライオン7試乗記
GQ JAPAN
【初心者必読】LSDを入れると何が変わる? 走りも安心感もアップする理由を徹底解説~カスタムHOW TO~
【初心者必読】LSDを入れると何が変わる? 走りも安心感もアップする理由を徹底解説~カスタムHOW TO~
レスポンス
【試乗】「世界一売れたクルマ」の最新モデルに乗った! テスラ・モデルYは性能バランスにすぐれたEVのベンチマーク!!
【試乗】「世界一売れたクルマ」の最新モデルに乗った! テスラ・モデルYは性能バランスにすぐれたEVのベンチマーク!!
WEB CARTOP
165万円! トヨタ新「ヤリスX」がスゴイ! 使い勝手良すぎる“最廉価モデル”は「最低限」でも十分!? 全長4m以下の「最小級コンパクトカー」とは
165万円! トヨタ新「ヤリスX」がスゴイ! 使い勝手良すぎる“最廉価モデル”は「最低限」でも十分!? 全長4m以下の「最小級コンパクトカー」とは
くるまのニュース
日本一売れているクルマが細部にこだわったちょい進化版になった! ホンダN-BOXが一部改良を実施してバカ売れ間違いなし
日本一売れているクルマが細部にこだわったちょい進化版になった! ホンダN-BOXが一部改良を実施してバカ売れ間違いなし
WEB CARTOP
新車約100万円! トヨタ“新”「軽トラック」がスゴイ! 最上級「エクストラ」もイイ「“高コスパ”モデル」何が変わった? MT×4WDもある「ピクシストラック」どんな人が買う?
新車約100万円! トヨタ“新”「軽トラック」がスゴイ! 最上級「エクストラ」もイイ「“高コスパ”モデル」何が変わった? MT×4WDもある「ピクシストラック」どんな人が買う?
くるまのニュース
「バッタもん?」いやいやホンモノです! イタリアブランド「ブレンボ」のロゴが入ったクルマのブレーキ「スミンボ」っていったいなに?
「バッタもん?」いやいやホンモノです! イタリアブランド「ブレンボ」のロゴが入ったクルマのブレーキ「スミンボ」っていったいなに?
WEB CARTOP
初代86&BRZがいま安い! 玉石混淆の中古車からハズレを引かないための方法を「86の達人」が伝授!!
初代86&BRZがいま安い! 玉石混淆の中古車からハズレを引かないための方法を「86の達人」が伝授!!
WEB CARTOP
【試乗】リヤ駆動でも繊細な制御で雪道をスイスイ! ボルボEX30はスムースな走りが際立つコンパクトEVだった
【試乗】リヤ駆動でも繊細な制御で雪道をスイスイ! ボルボEX30はスムースな走りが際立つコンパクトEVだった
WEB CARTOP
なんでヤメちゃったんだ……スバルオリジナルの軽自動車がいまみても個性爆裂で最高だった
なんでヤメちゃったんだ……スバルオリジナルの軽自動車がいまみても個性爆裂で最高だった
WEB CARTOP
5ナンバーセダン最後の砦「カローラアクシオ」終売ってガチで痛いぞ! 実質代わりは存在しないものの代替車を考えてみた
5ナンバーセダン最後の砦「カローラアクシオ」終売ってガチで痛いぞ! 実質代わりは存在しないものの代替車を考えてみた
WEB CARTOP
トレノもカリブも知ってるけど「シエロ」……そんなのあったっけ? クルマ好きでも知らないスプリンター兄弟の超マイナー車
トレノもカリブも知ってるけど「シエロ」……そんなのあったっけ? クルマ好きでも知らないスプリンター兄弟の超マイナー車
WEB CARTOP
こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】コペンの礎となった希少な軽2シーターオープン「リーザスパイダー」ルーフをばっさり切った潔さに感服!!!
こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】コペンの礎となった希少な軽2シーターオープン「リーザスパイダー」ルーフをばっさり切った潔さに感服!!!
ベストカーWeb
王者「アルファード&ヴェルファイア」にライバル誕生! 2026年登場の「日産の新型LLミニバン」はアルヴェルの牙城を崩せるか?
王者「アルファード&ヴェルファイア」にライバル誕生! 2026年登場の「日産の新型LLミニバン」はアルヴェルの牙城を崩せるか?
WEB CARTOP
あまりクルマを動かさない人必見! 駐車監視機能付きドラレコによる「バッテリー上がり」を防ぐアイテムを買ってみたら使えるやつだった
あまりクルマを動かさない人必見! 駐車監視機能付きドラレコによる「バッテリー上がり」を防ぐアイテムを買ってみたら使えるやつだった
WEB CARTOP
「バンバン」うるさい破裂音が出るクルマがあるけどアレってわざと? 公道じゃほぼデメリットしかない「バブリング」の正体とは
「バンバン」うるさい破裂音が出るクルマがあるけどアレってわざと? 公道じゃほぼデメリットしかない「バブリング」の正体とは
WEB CARTOP

みんなのコメント

13件
  • エガちゃんねらー
    FD乗りはDシェイプを使う人が前から結構いた
    まあ、仕方なく、ってパターンが多いだろうけど
    背が高い人だと足がつっかえちゃうそうだ
  • ********
    >回すモノなのに丸じゃないってどういうこと

    回すものが全て丸いわけでもないけどな。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

144 . 8万円 268 . 3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

9 . 0万円 330 . 1万円

中古車を検索
日産 ノートの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

144 . 8万円 268 . 3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

9 . 0万円 330 . 1万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村