現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > “英国の名車”がアストンのカーデザイナーの手で現代に蘇る! クラシックミニ最新レストモッド「ウッド&ピケット・ミニ」の魅力とは

ここから本文です

“英国の名車”がアストンのカーデザイナーの手で現代に蘇る! クラシックミニ最新レストモッド「ウッド&ピケット・ミニ」の魅力とは

掲載 更新 6
“英国の名車”がアストンのカーデザイナーの手で現代に蘇る! クラシックミニ最新レストモッド「ウッド&ピケット・ミニ」の魅力とは

クラシックミニに新たな命を吹き込んだ、現代的レストモッドの真価

 2025年6月25日、数々の名車をデザインしてきたカーデザイナー、イアン・カラム氏率いる「CALLUM(カラム)」は、英国の老舗コーチビルダー「ウッド&ピケット」とコラボし、クラシックミニを現代流に再構築したレストモッド「ウッド&ピケット・ミニby CALLUM」を発表しました。

【画像】鮮烈な赤も、渋いブラウンも! 思わず見惚れる“カッコいいミニ”「ウッド&ピケット・ミニ by CALLUM」を写真で見る(20枚)

 ウッド&ピケット・ミニ by CALLUMのデザインを指揮したのは、アストンマーティン「ヴァンキッシュ」やジャガー「Fタイプ」など、数々の名車を世に送り出してきた英国屈指のカーデザイナー、イアン・カラム氏です。長年にわたって英国車のスタイルをリードしてきた彼が率いる“CALLUM”が、伝統的なクラシックミニに現代の美意識と機能性を注ぎ込み、まったく新しいラグジュアリーミニとして完成させたのが同モデルです。

 ベース車両にはレストアされたMk5スポーツパック仕様のクラシックミニを使用。オリジナルの愛らしいシルエットはそのままに、前後バンパーやサイドシル、リアのディテールに至るまで独自設計が施され、空力や冷却性能の向上も図られています。塗装にはCALLUM独自の手法で仕上げたアンスラサイトメタリックが用いられ、クラシックな佇まいに現代的な重厚感を加えています。

 ホイールは13インチの専用設計で、ブレーキやサスペンションもアップグレード。ライト類も新たに設計され、ヴィンテージ感を残しながらも視認性と存在感が大幅に向上しています。クラシックカーの雰囲気を残しつつ、現代の道路事情にも適応する走行性能が追求されています。

 インテリアはさらに大胆に刷新され、ウッド&ピケットの伝説的なカスタム仕様「マルグレイヴ」に着想を得たデザインが特徴。ダッシュボードは完全新設計となり、ブリッジ・オブ・ウィア製の高級タンレザーや金属製ベゼル、ピアノ調のスイッチパックが惜しみなく採用されています。レトロとモダンが美しく融合した空間は、単なる“旧車リファイン”の域を超えた、極めて洗練された仕上がりです。

 搭載されるエンジンは、1310ccのステージ3ロード/ラリー仕様で、最高出力は110馬力。新設計のシリンダーヘッドやツインポイントインジェクション、専用ECUによって優れたレスポンスを実現しています。2本出しマフラーには跳ね上げ式テールパイプを採用し、視覚的なアクセントにもなっています。パワートレインに合わせて足まわりも最適化されており、NVH(ノイズ・振動・ハーシュネス)対策も施されていることから、快適性とスポーティさを両立したドライビングが期待できます。

 価格は英国で7万5000ポンド(日本円で約1500万円)から。すべてのクルマは英国でハンドビルドされ、顧客ごとに仕様をゼロから設計するフルオーダーメイド方式が採用されています。そのため、世界に同じ仕様の「ウッド&ピケット・ミニby CALLUM」は二台と存在せず、まさに“一台だけのクラシック”と呼ぶにふさわしい存在です。(VAGUE編集部)

文:VAGUE VAGUE編集部
【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

ジョーダン ブランド40周年を飾る「エアジョーダン40」が登場! 歴代モデルのディテールと最高クラスの技術を搭載した「新フラッグシップ」の魅力とは
ジョーダン ブランド40周年を飾る「エアジョーダン40」が登場! 歴代モデルのディテールと最高クラスの技術を搭載した「新フラッグシップ」の魅力とは
VAGUE
フェラーリ新型「アマルフィ」世界初公開 最高時速320キロの「ローマ」後継車ってどんなスーパーカー?
フェラーリ新型「アマルフィ」世界初公開 最高時速320キロの「ローマ」後継車ってどんなスーパーカー?
VAGUE
クラシック・ミニを再定義! 現代の技術で蘇ったレストモッド車両「ウッド&ピケットMiniバイ・カラム」が欲しい!【新車ニュース】
クラシック・ミニを再定義! 現代の技術で蘇ったレストモッド車両「ウッド&ピケットMiniバイ・カラム」が欲しい!【新車ニュース】
くるくら
見た目も中身もまるで“スポーツカー”!? トヨタ「プリウス」のPHEVモデルに精悍な特別仕様車「G“ナイトシェード”」登場 一部改良で装備も強化
見た目も中身もまるで“スポーツカー”!? トヨタ「プリウス」のPHEVモデルに精悍な特別仕様車「G“ナイトシェード”」登場 一部改良で装備も強化
VAGUE
【レンジローバー スポーツ】漆黒の特別仕様車「SVブラック」登場。究極のパフォーマンスとラグジュアリーの融合
【レンジローバー スポーツ】漆黒の特別仕様車「SVブラック」登場。究極のパフォーマンスとラグジュアリーの融合
LEVOLANT
80年代“レーサーレプリカ”ブームをけん引! 中型スーパースポーツの概念を刷新したホンダ「CBR400RR」ってどんなバイク?【昭和の名車】
80年代“レーサーレプリカ”ブームをけん引! 中型スーパースポーツの概念を刷新したホンダ「CBR400RR」ってどんなバイク?【昭和の名車】
VAGUE
新ラグジュアリーV8クーペ「フェラーリ アマルフィ」登場!ピュアスポーツの伝統を現代へつなぐグランツーリスモだ
新ラグジュアリーV8クーペ「フェラーリ アマルフィ」登場!ピュアスポーツの伝統を現代へつなぐグランツーリスモだ
Webモーターマガジン
550馬力の“究極ファミリーカー”が日本発売! 限定30台のBMW新型「M3 CSツーリング」は走りも装備もまさにレーシングスペック
550馬力の“究極ファミリーカー”が日本発売! 限定30台のBMW新型「M3 CSツーリング」は走りも装備もまさにレーシングスペック
VAGUE
旧車ブームで高騰中の70年代バイク 空冷4気筒エンジン搭載のホンダ「CB750F」が米国オークション登場 “思ってたより安い”落札価格の理由とは
旧車ブームで高騰中の70年代バイク 空冷4気筒エンジン搭載のホンダ「CB750F」が米国オークション登場 “思ってたより安い”落札価格の理由とは
VAGUE
マツダ新型「CX-5」まもなく世界初公開! “逆スラントマスクと新世代リアデザイン”がカッコいい!!「独自開発ハイブリッド」採用も決定的
マツダ新型「CX-5」まもなく世界初公開! “逆スラントマスクと新世代リアデザイン”がカッコいい!!「独自開発ハイブリッド」採用も決定的
VAGUE
KithとBMWがコラボした世界47台の限定車「XM by Kith」の注文受付開始。日本では1台のみ! 【新車ニュース】
KithとBMWがコラボした世界47台の限定車「XM by Kith」の注文受付開始。日本では1台のみ! 【新車ニュース】
くるくら
およそ半世紀前の“空冷カワサキZ系”が米国オークションに登場 クラシックとモダンが融合した改造「KZ1000」の魅力とは
およそ半世紀前の“空冷カワサキZ系”が米国オークションに登場 クラシックとモダンが融合した改造「KZ1000」の魅力とは
VAGUE
“世界に292台しかない名車”を改造!「ワケありオープンカー」なぜ誕生? 高額落札も納得のポルシェ「959スピードスター」の秘密とは
“世界に292台しかない名車”を改造!「ワケありオープンカー」なぜ誕生? 高額落札も納得のポルシェ「959スピードスター」の秘密とは
VAGUE
『バットマン』の初代実写TVシリーズで活躍する「バットモービル 1966」が大スケールで蘇る! 劇中さながらに再現された精密ディテールが魅力的
『バットマン』の初代実写TVシリーズで活躍する「バットモービル 1966」が大スケールで蘇る! 劇中さながらに再現された精密ディテールが魅力的
VAGUE
全長4.4m! さらに大きくなった新型「ミニ・カントリーマン」に初の限定車「スレート・ブルー」登場 日本で200台限定発売
全長4.4m! さらに大きくなった新型「ミニ・カントリーマン」に初の限定車「スレート・ブルー」登場 日本で200台限定発売
VAGUE
トヨタの大人気ミドルSUV「ハリアー」一部改良 どこがどう変わった? 登場した特別仕様車の内容とは
トヨタの大人気ミドルSUV「ハリアー」一部改良 どこがどう変わった? 登場した特別仕様車の内容とは
VAGUE
14歳から運転できる!? 免許不要の大人気マイクロEV フィアット「トポリーノ」に “夏を楽しむ特別なモデル”が欧州で登場 オシャレで可愛すぎる!
14歳から運転できる!? 免許不要の大人気マイクロEV フィアット「トポリーノ」に “夏を楽しむ特別なモデル”が欧州で登場 オシャレで可愛すぎる!
VAGUE
MINIカントリーマンに初の限定車! スレートブルーの専用カラーを纏うコンパクトSUVが登場【新車ニュース】
MINIカントリーマンに初の限定車! スレートブルーの専用カラーを纏うコンパクトSUVが登場【新車ニュース】
くるくら

みんなのコメント

6件
  • har********
    元オーナーです。
    オリジナルのデザインの残しながら上手くドレスアップしてますね。Mk1〜2のクラッシックレプリカではなく、モデル末期がベースなのが良いです。BMWミニはセンターメーターがミニのアイデンティティのように謳ってますが、70年代以降は普通にドライバーの前にメーターが並んでました。
    ただ、これだけ詰め込むとオーバーヒートが心配。
    あと価格。私が新車で買った価格は189万円でした。いくら手を入れても、現代の車とはかけ離れた60年前の英国製軽自動車ですから。
  • kaz********
    これぞミニって感じだけど値段はもう少しどうにかならなかったのかな。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村