全長4m以下SUVに関心高まる? 人気のライズ&ジムニーシエラ、マグナイトの特徴とは
2021/01/15 14:10 くるまのニュース 8
2021/01/15 14:10 くるまのニュース 8
■ライズ&ジムニーシエラの人気が凄い
近年、全長4m以下のコンパクトSUVに注目が集まっています。トヨタ「ライズ」やスズキ「ジムニーシエラ」以外にインドでもトヨタ「アーバンクルーザー」や日産「マグナイト」といったモデルです。
とくに、2020年は、ライズが登場車年間販売台数で2位を記録。ジムニーシエラは発売から2年以上経過するものの、現在も長い納車待ちが続いています。
では、これらのモデルにはどのような特徴があるのでしょうか。
ライズは、ダイハツ「ロッキー」のOEM車という形で2019年11月に発売されました。
ホンダ新型「ヴェゼル」世界初公開! 人気SUV8年ぶり全面刷新でクーペルックに
なぜ? 新型SUV「サファリ」世界初公開! ハリアーに続き投入される3列SUVの正体とは
昔の名前でやってます!? 国内で消滅しても海外で進化した車5選
国産車じゃ満足できない! 人気沸騰中の輸入車ミニバンが欲しい!
トヨタ新型EV「シーポッド」の半値! 今すぐ手に入る中古EV決定版は「スマートed」
10年目で全面刷新? トヨタ「アクア」販売継続&終了の悩ましい選択とは
スズキの人気SUV「ジムニー シエラ」の中古車相場はどれくらい?
国産車よりお買い得!? 欧州ベストセラーSUV ルノー新型「キャプチャー」の走りはどう?
新型911GT3見参! 911の電動化はいつ? 最後までガソリンエンジン車を作り続けるのか?
初公開! 新型「ヴェゼル」にターボ車は設定される? ホンダの世界戦略SUVはどう戦うのか
【変わるVEZEL】ホンダ新型ヴェゼル 画像で解説 2021年4月、フルモデルチェンジ発表/発売へ
新型「ヴェゼル」の見た目判断はモッタイナイ! ユーザーが期待する「価格」「燃費」はどんなもの?
トヨタ クラウン 日本に特化した文化遺産的な一台。3種のパワーユニットの選び方は?
新型911 GT3を一足先に取材。スワンネック形状のウイングを採用した理由とは?
マツダMX-30はハイブリッド車より成熟した走りのEVに魅力あり。大本命は22年登場のPHEVかもしれない
新型「メルセデス・ベンツ Cクラス」世界初公開。近未来的なデジタル装備はまさにベイビーSクラスだ
日産ノートはこのジャンルでベストの1台だが乗り心地と価格は少し気になる
ダイハツ「タフト」 ハスラーと好勝負できる使い勝手に優れた軽クロスオーバーSUV
スバル フォレスター ベース車でもアイサイトや装備充実。最大のライバルはRAV4?
まもなく登場・新型Cクラスに先行試乗。Sクラス並みのデジタル化や快適性重視の走りに期待
新型ホンダ ヴェゼルが初公開される。内外装の雰囲気がガラリと変わってスタイル重視ユーザーも獲得しそう