現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > もうすぐ死語に!?? 「サイド」から消えつつあるサイドブレーキ 進化の歴史と気になる懸念

ここから本文です

もうすぐ死語に!?? 「サイド」から消えつつあるサイドブレーキ 進化の歴史と気になる懸念

掲載 47
もうすぐ死語に!?? 「サイド」から消えつつあるサイドブレーキ 進化の歴史と気になる懸念

 ひと昔前までは、高級車の装備であった、電動パーキングブレーキ(以下E-PKB)。しかし昨今は日産デイズや三菱eK、ホンダN-WGNといった、軽自動車にも採用されるほどに、E-PKBは急増している。 

 ここまで、E-PKBが浸透した理由とは何なのか。サイドブレーキの進化や、手引き式、足踏み式の利点も見ながら、E-PKBにある懸念点についても、考えていく。

事故率4倍!! その無灯火は違法です 薄暮時の事故防止のために知っておくべきこと

文:吉川賢一
写真:TOYOTA、HONDA、NISSAN、MAZDA、ベストカーWEB編集部、写真AC

【画像ギャラリー】現行型で手引き式サイドブレーキを採用してるレアなクルマをギャラリーでチェック!!

手引き式から足踏み式、そして電動へ

 パーキングブレーキは、1980年代ごろまでは、ステッキタイプ、もしくはレバータイプの、手引き式パーキングブレーキが一般的であった。

 この手引き式パーキングブレーキの利点は、構造が簡素でコストが安いことだ。また、腕の力加減で効きの強さを変えることもできるし、神経が敏感な手で操作するのでワイヤーの伸びを検知しやすい、といったことも利点として挙げられる。

 ちなみに、手引き式パーキングブレーキは、ブレーキを引いた際に「カチカチッ」と音が鳴るが、この音の回数で引き代が増えたことが分かるため、ワイヤーの伸びの検知機能にもなっていた。検査機やセンサーがない時代に自動車エンジニア達が考えた、賢い装置なのである。

ヤリスのサイドブレーキは手引き式タイプだ ちなみに、ヤリスクロスはE-PKB標準となる

 その後、1980年代に入り、AT車が増え始めると、足踏み式パーキングブレーキが登場する。足踏み式が登場した理由としては、手で引くよりも、足で踏んだほうが、より確実にパーキングブレーキを作動できる、ということと、クラッチペダルがあった場所へパーキングブレーキを配置すれば、レバーを無くし、そのスペースを違う装備に充てられる、などだ。

スカイラインV6ターボの足踏み式パーキングブレーキ ハイブリッド車では、E-PKB仕様となる

 また、90年代に登場し始めた、ファミリータイプのミニバンやMPVタイプのクルマで、1列目から後席へとウォークスルーをする上でも、足踏み式パーキングブレーキにするほうが、都合が良くもあった。

 この足踏み式パーキングブレーキは、2000年代中頃まで、乗用車に積極的に採用された。その後2006年に、レクサスLSが電動パーキングブレーキを採用したのを皮切りに、2010年ごろから知名度が上がり始め、2015年頃から徐々に採用車が増えるようになり、現在に至る。

2006年に、レクサスLSが電動パーキングブレーキを採用したのを皮切りに、2010年ごろから知名度が上がり始めた

利点が多いE-PKBだが、多少の懸念点も

 E-PKBは、操作力が少なくてすむし、ACC(アダプティブクルーズコントロール)との組み合わせで渋滞時の自動停止や追従走行再開も可能だ。また、レイアウトもスイッチ程度のスペースがあればよいのでデザインや利便性に優れているし、自動解除機能があればパーキングブレーキの解除し忘れが防げる、など、利点は多い。  

操作力が少なくてすむし、ACC(アダプティブクルーズコントロール)との組み合わせで渋滞時の自動停止や追従走行再開も可能と、いいところだらけだが、課題もある

 E-PKBの欠点としては、製造コストが高い、ということが挙げられるが、量販化によりコストダウンが見込めるため、今後はますます普及が進むだろう。欠点の少ないE-PKBだが、しいていうなら、次のような懸念点がある。

●寒冷地では注意が必要
 寒冷地で、手引き式や足踏み式のパーキングブレーキを効かせたまま長時間駐車すると、ブレーキ周りが凍結し、パーキングブレーキが解除できなくなる、という話を聞いたことはないだろうか。実はE-PKBでも似た現象が起こりうる。

 ワイヤー式の場合、ブレーキへとつながるワイヤーの経路途中に付着した水分が冷気で凍ることでワイヤーが動かせなくなることが主な原因だが、そうしたワイヤーがないE-PKBの場合でも、後輪がディスクブレーキのタイプの場合、ブレーキパッド付近に付着した水分が凍ることで、解除が困難になることもある。

 E-PKBの場合、エンジンをストップさせると、自動でパーキングブレーキが作動してしまう車種が多いため、うっかり解除しておくことを忘れ、翌朝クルマを動かせない、というトラブルにつながりやすい。冬の寒さが厳しい寒冷地では、シフトをPに入れた後に、E-PKBを解除しておく必要がある。

 ちなみにAT車であれば、パーキングブレーキを解除していてもPレンジならば、クルマが動いてしまう危険はあまりない。しかし、できるだけ平らな場所に止めること、やむを得ず傾斜のある場所に止める際、輪留めがなければ、万が一クルマが動いてしまったとしても路肩にぶつかるように、ハンドルを切っておくことを忘れないようにしてほしい。

 実際に、オーナーズマニュアルにその旨が書かれているクルマもある。寒冷地にお住まいの方や、スキーなど寒い地域へ行く際は、ご自身のクルマがどういった設定になっているのか、事前に把握するようにしてほしい。

●クルマによって仕様や機能が異なる
 E-PKBは、現時点ではメーカー間で統一された操作方式がなく、押して解除のクルマもあれば、引いて解除のクルマもある、というバラバラな状態だ。多くのE-PKBは、自動でロック/解除をしてくれるのでそれほど問題ではないものの、クルマによって違う、というのは、混乱を招きやすい。

 また、E-PKB搭載車には、信号待ちの停止時に、フットブレーキから足を離しても停車し続ける「ホールド機能」が備わっていることが多い。しかし、すべてのE-PKB搭載車に、同様のホールド機能があるわけではなく、誤解を生みやすい。「ホールド機能があるものだ」と過信をして信頼しきっていると、思わぬ落とし穴にはまる可能性がある。

すべてのE-PKB搭載車に、同様のホールド機能があるわけではなく、誤解を生みやすい。「ホールド機能があるものだ」と過信をして信頼しきっていると、思わぬ落とし穴にはまる可能性がある

 操作の自由度があるほど、ヒューマンエラーは起きる。動作パターンについては、できるだけ早く、メーカー間で統一してほしい、と考える。

確実にE-PKBの時代へ

 手引き式パーキングブレーキは、モータースポーツではサイドターンをする際に必須の装備である。しかし、日常シーンにおいては、技術が進化した現在、パーキングブレーキで手引き式/足踏み式が優先される理由はあまりない。

 おそらく、前述した懸念点も、近い将来に解消されてくることだろう。技術の進化により、手で感じる操作がどんどんなくなっていくことは若干寂しい気もするが、どんどん便利に安全に進化していくクルマの進化をみていくのも、楽しいものだ。

【画像ギャラリー】現行型で手引き式サイドブレーキを採用してるレアなクルマをギャラリーでチェック!!

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油5円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

ロバート・クビサ、2025年も3台目のフェラーリ499Pをドライブへ。AFコルセ残留が決定
ロバート・クビサ、2025年も3台目のフェラーリ499Pをドライブへ。AFコルセ残留が決定
AUTOSPORT web
アルファ・ロメオ・トナーレでジュリエッタ乗りに出会う【新米編集長コラム#9】
アルファ・ロメオ・トナーレでジュリエッタ乗りに出会う【新米編集長コラム#9】
AUTOCAR JAPAN
ル・マン優勝のポルシェ「917K」がなんと550万円!? ホンダエンジンを搭載した子供向けジュニアカーの大きさは実車の7割…おもちゃにしては高すぎる!?
ル・マン優勝のポルシェ「917K」がなんと550万円!? ホンダエンジンを搭載した子供向けジュニアカーの大きさは実車の7割…おもちゃにしては高すぎる!?
Auto Messe Web
ライバルかつ僚友のトヨタWRC育成ふたりがラリージャパン初参戦。お互い「負けたくない」と意識
ライバルかつ僚友のトヨタWRC育成ふたりがラリージャパン初参戦。お互い「負けたくない」と意識
AUTOSPORT web
高性能4シーターオープン、メルセデスAMG『CLE 53カブリオレ』発売、価格は1400万円
高性能4シーターオープン、メルセデスAMG『CLE 53カブリオレ』発売、価格は1400万円
レスポンス
【特許画像リーク!】来年デビュー予定の新型「BMW iX3」のリーク画像を入手!コンセプトモデルのほぼそのまま量産される
【特許画像リーク!】来年デビュー予定の新型「BMW iX3」のリーク画像を入手!コンセプトモデルのほぼそのまま量産される
AutoBild Japan
【中国メーカー初受賞】BYDシール 「Euro Car Body 2024」車体構造デザイン部門で第3位
【中国メーカー初受賞】BYDシール 「Euro Car Body 2024」車体構造デザイン部門で第3位
AUTOCAR JAPAN
アルファロメオ『33ストラダーレ』新型、「ベスト・イン・クラシック2024」の最高賞を受賞
アルファロメオ『33ストラダーレ』新型、「ベスト・イン・クラシック2024」の最高賞を受賞
レスポンス
新車77万円! ホンダ革新的「コンパクトカー」に「安くて広くて最高!」の高評価! 全長3.7mで「フィット」より小さい“街乗り最強”モデルとは! デザイン&乗り心地も大満足
新車77万円! ホンダ革新的「コンパクトカー」に「安くて広くて最高!」の高評価! 全長3.7mで「フィット」より小さい“街乗り最強”モデルとは! デザイン&乗り心地も大満足
くるまのニュース
トヨタ新型「最小級SUV」登場か!? 「ヤリスクロス」より小さい“静音モデル”に「カッコいい!」と反響アリ! 「bZ1X」かもしれない新型車に期待大!
トヨタ新型「最小級SUV」登場か!? 「ヤリスクロス」より小さい“静音モデル”に「カッコいい!」と反響アリ! 「bZ1X」かもしれない新型車に期待大!
くるまのニュース
エバンスが0.7秒リードの接戦。トヨタ2台がパンク、ヌービルに“ノーパワー”トラブル/ラリージャパン デイ2午前
エバンスが0.7秒リードの接戦。トヨタ2台がパンク、ヌービルに“ノーパワー”トラブル/ラリージャパン デイ2午前
AUTOSPORT web
ええええぇついに最後か!? 鮮明なボディカラーに思わず見とれる!!!!!!!!! 爆速2Lターボのホットハッチ[AMG A45 S]の魅力度がマシマシ
ええええぇついに最後か!? 鮮明なボディカラーに思わず見とれる!!!!!!!!! 爆速2Lターボのホットハッチ[AMG A45 S]の魅力度がマシマシ
ベストカーWeb
なんちゃってセレブ、ヒョンデ新型「アイオニック5N」の「ファーストエディション」を激オススメ! 限定50台のうち22台が「マガリガワ クラブ」に集合!
なんちゃってセレブ、ヒョンデ新型「アイオニック5N」の「ファーストエディション」を激オススメ! 限定50台のうち22台が「マガリガワ クラブ」に集合!
Auto Messe Web
「ノーマルタイヤで立ち往生」に国交省ブチギレ!?「行政処分の対象です」2年連続で大量発生…「スタックの7割が夏用タイヤ」今年も緊急警告
「ノーマルタイヤで立ち往生」に国交省ブチギレ!?「行政処分の対象です」2年連続で大量発生…「スタックの7割が夏用タイヤ」今年も緊急警告
くるまのニュース
いやあ、クソ暑かったよ! ラスベガスF1初開催を知るエディ・チーバーに訊く。悪名高き“駐車場コース”でのレースは「悪い思い出ではない」
いやあ、クソ暑かったよ! ラスベガスF1初開催を知るエディ・チーバーに訊く。悪名高き“駐車場コース”でのレースは「悪い思い出ではない」
motorsport.com 日本版
「AI EV時代のトヨタ」めざすファラデー・フューチャー、新型EV『FX』最初の試作車が完成
「AI EV時代のトヨタ」めざすファラデー・フューチャー、新型EV『FX』最初の試作車が完成
レスポンス
待ってろスイスポ!!! FF1.3Lターボのピリ辛ボーイズレーサー[新型GRスターレット]は若者にも手が出しやすい250万円で登場か!?
待ってろスイスポ!!! FF1.3Lターボのピリ辛ボーイズレーサー[新型GRスターレット]は若者にも手が出しやすい250万円で登場か!?
ベストカーWeb
F1関係者への入国拒否が続くラスベガス。角田裕毅も足止め「危うく帰国させられるところだった。来られてラッキー」
F1関係者への入国拒否が続くラスベガス。角田裕毅も足止め「危うく帰国させられるところだった。来られてラッキー」
AUTOSPORT web

みんなのコメント

47件
  • サイドブレーキがワイヤー式なのは、異なる2系統のブレーキシステムを持つことで、信頼性を向上させている訳です。

    ブレーキバイワイヤと電動パーキングブレーキの組み合わせでは、信頼性が低いですね。
    電力喪失したら、もう成す術ないですよね。
  • 電動化するのは構わないから、
    ONかOFFのデジタルではなくアナログで利かせるためのペダルまたはレバーと、
    バックアップとして物理的にブレーキを効かせるワイヤーまたは油圧配管を残しておいて欲しい。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村