アウトドア派がいま買うべきレクサス 新型NXはPHEV(プラグインハイブリッド)だ! 外部給電機能で拡がるキャンプの楽しみ方
2021/12/04 18:00 MOTA 11
2021/12/04 18:00 MOTA 11
2021年10月、レクサスが人気SUV「NX」のフルモデルチェンジを実施した。新型NXでは、レクサス初となるPHEV(プラグインハイブリッド)モデル「NX450h+」の追加が話題を呼んでいる。エンジンを稼働させないEV(電気自動車)走行可能な距離は88km(WLTCモード)。その大容量バッテリーを用いて、一風変わった展示が行われた。11月末に開催されたメディア向け試乗会場に置かれたレクサス 新型 NX 450h+“Version L”の横には、キャンプ用のテント。PHEVのAC外部給電システムを用いて、タープ内のリビングに電力を供給しているのだ。純正アクセサリーでカスタマイズされた新型 NX 450h+“Version L”のスタイリングと共に、その模様をお届けしよう。
EVモードでおよそ90キロの走行が可能なPHEV、レクサス 新型NX 450h+
>>アウトドアでも映える都会派プレミアム系SUV レクサス 新型NXを写真でもっと見る(全35枚)
新型NX 450h+は、直列 4気筒 2.5リッターエンジンと18.1kWhの大容量リチウムイオンバッテリー、高出力モーターを組み合わせた、レクサス車初のPHEV(プラグインハイブリッド)モデルである。システム最高出力は309ps(227kW)とパワフルだ。
外部から充電したり、エンジンで発電することで電気を蓄え、EV(電気自動車)としても走ることが出来る。満充電の場合、カタログ値で88km(WLTCモード)のEV走行が可能だというから、近所の買い物や送り迎えといった用途なら、エンジンを稼働させずに走行出来てしまうのだ。
新型NXのPHEVモデルにはAC外部給電機能が備わる
そんな新型NX 450h+には「AC外部給電システム」が備わっている。停車時、車体右側後方の充電口にヴィークルパワーコネクターを繋ぎ、外部に電力を供給出来る。一般家庭で用いられるAC100V電源が1500Wまで給電可能だ。
電気ポットやコーヒーメーカー、ホットプレート、電気毛布といった家電製品を稼働させたり、携帯電話などの充電にも活躍する。
なおAC外部給電システムには、EV給電モードとHV(ハイブリッド)給電モードの2つがある。
HV給電モードでは、車載バッテリーの残量に応じてエンジンを稼働させ充電する。ガソリンが続く限り給電出来るから、緊急時にも心強いモードだが、常にアイドリングし続けることになる。
アウトドアでは、新型NX 450h+の車載バッテリーだけで作動するEV給電モードでの使用が必須条件だ。
純正エアロとダイナミックなデザインの20インチアルミがスタイリッシュ!
今回、外部給電のデモンストレーション展示を行った新型 NX 450h+“Version L”には、レクサス純正アクセサリーによるカスタマイズも施されていた。
フロントスポイラー、サイドスポイラー、リアバンパースポイラーをセットにしたエアロパーツセット(21万4500円)と、カラードフェンダーアーチモール(15万4000円)でドレスアップ。
さらに力強いデザインが印象的な20インチのENKEI製アルミホイール(タイプA:30万4700円)で足元の印象をグッと引き締めた。
また、ルーフレールに取り付けられたクロスバー(5万7200円)には、スタイリッシュなThule製ルーフボックス(11万3000円)を装着。積載性が格段とアップする実用面のみならず、オーナーがアクティブなアウトドア派であることをさりげなく周囲にアピールする副次効果も。
これらのアイテムが、純正アクセサリーだけで揃ってしまう。レクサス 新型NXを狙うなら、そんなトータルコーディネイトにも挑戦してみたいところだ。
[筆者:MOTA(モータ)編集部トクダ トオル/撮影:小林 岳夫・LEXUS]
新型レクサスRXが6月1日に電撃発表! 価格は500万円台後半から レクサスSUVのなかで一番お買い得な理由とは
ジャック・ドゥーハン、”F1帰り”のヴィップス抑え最速。岩佐歩夢は6番手|F2バルセロナ予選
【間違えると恥ずかしい!?】これ、読めますか? 難読地名クイズ「養父」
なんと総額800万円オーバー! 究極スタイルを目指すワゴンRスティングレーに圧倒されっぱなし【KING OF K-CAR MEETING】
首位ルクレールにメルセデス2台が続く。予選は三つ巴の争いに?|F1第6戦スペインGPフリー走行2回目
F1スペインFP2速報:ルクレールが再び最速。メルセデスに復活の兆し? 角田裕毅は14番手
4年は待てないな…(泣) 現行型ランクル&ランクル200 中古車最新事情!!
ピストン西沢が試乗!! Cクラス オールテレインは街もアウトドアも全能メルセデス!
ボルボ初のピュアEV!! C40リチャージツインは電気仕掛けの狼だ!!
レッドブルと激似”Bスペック”マシン導入のアストンマーチン、FIAの合法性調査をクリア
フェラーリ、FP1ワンツー! ルクレールがトップで好発進。角田裕毅は10番手|F1第6戦スペインGP
超極悪燃費のリッター750mってマジか! ランボルギーニの元祖市販SUV「LM002」
三菱「ekクロス EV」発表。補助金込みの購入額は185万円~、東京都では軽ガソリン車並みの価格感に!
大人気のトヨタ「ハリアー」が新車で買えない!? では中古車なら買えるのかチェックしてみた
トヨタの本気が詰まった「GRヤリス」のグレードと装備を読み解く
全身最新化! ダイハツ「アトレー」のグレード選び。注目ポイントを解説!
トヨタ「アルファード」の中古車事情を調べてわかったこと
トヨタ「ヤリス」の新車と中古車どちらがお得なのか調べてみた
2000GTやGT-Rは当たり前。ベレットGTR、FTO、ミラTR-XX…アメリカで日本のカルトカーに脚光が!
【レビュー】新作「ミシュラン パイロット スポーツ5」試乗。スポーツタイヤの雄がイケメンに進化
売れまくりのコンパクトSUVトヨタ「ライズ」を中古で買うのはおトクなのか?