現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 5分で160km分の充電 北欧の高級電動セダン 超高剛性シャシーでポルシェに対抗

ここから本文です

5分で160km分の充電 北欧の高級電動セダン 超高剛性シャシーでポルシェに対抗

掲載 20
5分で160km分の充電 北欧の高級電動セダン 超高剛性シャシーでポルシェに対抗

先進的な急速充電技術を搭載

スウェーデンの自動車メーカーであるポールスターは、2025年に発売予定の新型EVとしてポールスター5を米国で公開した。バッテリーの寿命を低下させることなく、わずか5分で160km分の充電が可能だとしている。

【画像】最高出力880ps超の高級セダン、スウェーデンから登場【ポールスター5を写真でじっくり見る】 全22枚

この急速充電技術は「XFC(エクストリーム・ファスト・チャージング)」と呼ばれ、ポールスターと、同社が出資しているイスラエルの電池開発企業ストアドット(StoreDot)との共同開発によるものだ。ストアドットは、5分でフル充電できる携帯電話でXFCのパイオニアとなった。ポールスターによると、XFCは既存の駆動用バッテリー技術に応用でき、大幅な設計変更を必要としないという。

XFCは現在テストエンジニアリングの段階にあり、両社は2024年にポールスター5の実物大プロトタイプで実証する計画だ。

ストアドットのドロン・マイヤースドルフCEOは取材に対し、「従来のリチウムイオンを使用し、急速充電に適応させるという点で画期的だ」と語った。同社はシリコンアノードを使用したリチウムイオンパウチセルを製造しているが、ハードケースのプリズムセルへの使用も検討している。

スーパーカー級の剛性を確保

ポールスター5は、2基の電気モーターによる四輪駆動で、最高出力886psと最大トルク91.6kg-mを発生する。リアモーター単体で612psを発生するほか、800Vのアーキテクチャを備えている。

ポールスターのトーマス・インゲンラスCEOは、ポールスター5を「自社を定義するプロジェクト」と表現し、「その先進的なデザインと先進的なエンジニアリングは、ポールスターの未来を決定づけました。わたし達は素晴らしい才能を持ち、真に象徴的なEVを創造することができます」と述べた。

デザインのベースとなったのは、2020年に公開されたコンセプトカー「プリセプト」だ。このコンセプトの特徴であった超スリムなデジタルサイドミラー、逆開式のリアドア、特大のアルミホイールは量産化に至らなかったようだ。

ポールスターは以前、クラス最軽量となるまったく新しいプラットフォームにより「スーパーカーレベル」のボディ剛性を得るとしていた。ボディは主にボンデッドアルミで構成され、その他の部分は熱間成形、冷間成形、ダイキャスト、押し出しアルミニウムで作られている。

チーフエンジニアのデイブ・ケイン氏は「スーパーカーレベルのねじり剛性は、クラスをリードする乗り心地とハンドリング・ダイナミクスの基本」と語る。バッテリー容量は未定だが、プラットフォームに統合される。

研究開発部門の責任者であるピート・アレン氏は、ポールスター5の目標は「クラス最高レベルのダイナミクスを実現することであり、それは構造から始まる」とした。そのために、ボディは「2ドア・スポーツモデルのようなカーボンファイバーレベルのねじれ剛性」を実現しているという。

スポーティな走りと快適性を追求

ポールスター5の「ライバル」の1つは明らかにポルシェ・タイカンであり、同社はベンチマークとして開発拠点に1台保有していると見られている。一方で、スポーツカーのようなハンドリングだけを追求するのではなく、より日常的な快適性にも重きを置いている。

「魅力的であるだけでなく、快適でなければならない」と車両エンジニアリング担当ディレクターのスティーブ・スウィフト氏は言う。「わたし達はダイナミクスも快適性も、どちらか一方を犠牲にすることなく進めていきます」

ボディ底部のエアロダイナミクスはモータースポーツに由来し、全体的に空気抵抗を抑えるボディ形状となっている。

アレン氏は「(EVとしては)非常に低い車高です。バッテリーを持たない内燃エンジン車ほどではないにしても、それに近い。そこが特別な課題でした」と語っている。

ポールスター5の開発作業では、未来の市販車が念頭に置かれた。新しいプラットフォームには「多くの拡張性」があるとスウィフト氏は言う。「まずクルマから始めて、他の製品に目を向け、一度の設計でどれだけ多く遊べるかを考える。それが未来の一部であることは間違いありません」

このプラットフォームをベースとする2番目の市販車としては、オープントップのポールスター6がある。ポールスター5と並んで、2026年から同じ工場で製造される予定だ。

こんな記事も読まれています

レトロな三輪EV 英モーガン「XP-1」コンセプト公開 量産化に向け試験中
レトロな三輪EV 英モーガン「XP-1」コンセプト公開 量産化に向け試験中
AUTOCAR JAPAN
ポルシェ911 詳細データテスト 精密さ極まるシャシー レースカー並みの空力 積載能力はほぼ皆無
ポルシェ911 詳細データテスト 精密さ極まるシャシー レースカー並みの空力 積載能力はほぼ皆無
AUTOCAR JAPAN
サーブの血を引く電動セダン 量産化へ一歩前進 Nevs、カナダ企業へプロジェクト売却
サーブの血を引く電動セダン 量産化へ一歩前進 Nevs、カナダ企業へプロジェクト売却
AUTOCAR JAPAN
レトロスタイルの次世代EV 一部公開 ルノー5 Eテック、航続距離400km
レトロスタイルの次世代EV 一部公開 ルノー5 Eテック、航続距離400km
AUTOCAR JAPAN
スウェーデン発の517馬力SUV 航続610kmのポールスター3へ同乗 BMW iXへ対抗
スウェーデン発の517馬力SUV 航続610kmのポールスター3へ同乗 BMW iXへ対抗
AUTOCAR JAPAN
不可能と言われた「防弾」EV テスラ・サイバートラック、ついに納車開始
不可能と言われた「防弾」EV テスラ・サイバートラック、ついに納車開始
AUTOCAR JAPAN
VWの資金で磨かれた技術 ランボルギーニ・ディアブロ ムルシエラゴ 歴代4モデルを比較する(2)
VWの資金で磨かれた技術 ランボルギーニ・ディアブロ ムルシエラゴ 歴代4モデルを比較する(2)
AUTOCAR JAPAN
トヨタ 全長4.3m「ヤリスクロス」後継? コンパクトな都市型EV、2024年欧州発売へ
トヨタ 全長4.3m「ヤリスクロス」後継? コンパクトな都市型EV、2024年欧州発売へ
AUTOCAR JAPAN
楽しむのにパワーは必要か? 100馬力以下の名機 5選 速さにこだわらない「本質」とは
楽しむのにパワーは必要か? 100馬力以下の名機 5選 速さにこだわらない「本質」とは
AUTOCAR JAPAN
トヨタ・ハイラックスが電動化 2.8Lディーゼルに「ハイブリッド」 燃費と走破性向上へ
トヨタ・ハイラックスが電動化 2.8Lディーゼルに「ハイブリッド」 燃費と走破性向上へ
AUTOCAR JAPAN
こりゃ待てん… 海外で話題集める2024年の最新モデル 小型SUVからハイパーカーまで
こりゃ待てん… 海外で話題集める2024年の最新モデル 小型SUVからハイパーカーまで
AUTOCAR JAPAN
761馬力に大幅強化? アウディの最上位EV、改良へ 内外装も一新
761馬力に大幅強化? アウディの最上位EV、改良へ 内外装も一新
AUTOCAR JAPAN
背後で放たれる750psの脅威 ランボルギーニ・ムルシエラゴ アヴェンタドール 歴代4モデルを比較する(3)
背後で放たれる750psの脅威 ランボルギーニ・ムルシエラゴ アヴェンタドール 歴代4モデルを比較する(3)
AUTOCAR JAPAN
乗用車で世界初の風洞実験 1930年代の最先端 ランチア・アプリリア 英国版中古車ガイド(1)
乗用車で世界初の風洞実験 1930年代の最先端 ランチア・アプリリア 英国版中古車ガイド(1)
AUTOCAR JAPAN
レクサスRZ300e 同社初BEVモデルに2WD追加 低温下における急速充電時間を短縮
レクサスRZ300e 同社初BEVモデルに2WD追加 低温下における急速充電時間を短縮
AUTOCAR JAPAN
最高級の限定生産車 某メーカー向けに「超大型SUV」開発中 英でコーチビルダー設立
最高級の限定生産車 某メーカー向けに「超大型SUV」開発中 英でコーチビルダー設立
AUTOCAR JAPAN
全長5.6m超! 奇抜すぎる新型「爆速SUV」登場! カッコいい斬新「カクカクデザイン」採用した“陸上空母” ついに米で納車開始
全長5.6m超! 奇抜すぎる新型「爆速SUV」登場! カッコいい斬新「カクカクデザイン」採用した“陸上空母” ついに米で納車開始
くるまのニュース
運転したい衝動へ駆られる ランボルギーニ・カウンタック 歴代4モデルを比較する(1)
運転したい衝動へ駆られる ランボルギーニ・カウンタック 歴代4モデルを比較する(1)
AUTOCAR JAPAN

みんなのコメント

20件
  • デカップリングは必要です。
  • バッテリーの成分は粗今使われているリチウムだし液体
    だし矢張り発火する可能性大ですね。全固体電池車が
    TOYOTAから発売されるまでガソリンエンジン車で待
    ってます。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村