【車内スペース拡大】フォルクスワーゲン・ゴルフ・エステート(ヴァリアント)/オールトラック 欧州発売
2020/11/28 13:50 AUTOCAR JAPAN
2020/11/28 13:50 AUTOCAR JAPAN
ゴルフファミリーの兄貴分
text:Lawrence Allan(ローレンス・アラン)
【画像】新型VWゴルフ・エステート/オールトラック【8代目ゴルフファミリーを写真で見る】 全162枚
translator:Takuya Hayashi(林 汰久也)
フォルクスワーゲンは、新型ゴルフ・エステート(ヴァリアント)とオールトラックの受注を開始した。
英国での販売価格は、エントリーグレードのライフで2万4575ポンド(342万円)から。オートマチックLEDヘッドライト、リアスポイラー、16インチアルミホイール、アンビエントライト、衛星ナビが標準装備されている。
中間グレードのスタイルは、2万6765ポンド(372万円)からとなっている。ハイビームアシスト、スポーツシート、3ゾーンのクライメート・コントロール、レーンチェンジ・アシスト、17インチアルミホイールなどを装備。
現時点での最上位グレードは、スポーティな「R」モデル風のスタイリングを採用したRラインだ。スポーツサスペンション、プログレッシブ・ステアリング、本革巻きのステアリングホイール(ヒーター付き)を備えている。
クロスオーバースタイルのオールトラックは3万5560ポンド(494万円)から。オフロード能力を向上させる四輪駆動システムを標準装備しているほか、専用のホイールデザイン、シルバーのルーフレール、樹脂製のブラックパーツによってタフな雰囲気を演出している。
エンジンは3種類を用意。エントリーモデルの1.0Lガソリンターボは109psを発生し、20.3km/l~22.6km/lの燃費を実現する。1.5Lガソリンは130psと150psの2種類があり、燃費は19.3km/l~21.8km/lとなっている。
ディーゼルの2.0L TDIは、115psまたは150psの2種類が用意され、燃費は20.3km/l~22.6km/l。
オールトラックにはディーゼルエンジンのみが設定されているが、パワーは200psにアップしており、12%の傾斜地で最大2000kgの牽引力を実現している。
トランスミッションは、6速MTまたは7速デュアルクラッチのDSGから選択できる。
エステートとオールトラックは、今年初めに発売された標準の5ドアハッチバックと、その後発表されたGTI、GTD、GTEに続いてゴルフファミリーを補完するモデルとなる。
後席の快適性と実用性を向上
新型ゴルフ・エステートの魅力の鍵となるのは、ボディサイズの拡大である。全長は4.63mで、先代モデルよりも66mm長い。全幅と全高は同じだ。
ホイールベースが延長されたことで、リアのレッグルームが最大38mm拡大した。トランクは、後部座席を立てた状態で6L増の611L、倒した状態で22L増の1642Lとなっている。
トランクには通常のコンビニフックと、12Vおよび230Vの電源ソケット(一部のモデルではオプション)が装備されており、電動で伸びる牽引フックも備わっている。さらに、オプションのパワーテールゲートは、リアバンパーの下で足をスライドさせると開くことができる。
フォルクスワーゲンは、エクステリアデザインを「カリスマ性を感じさせる」ものと表現している。フロントからBピラーまで標準のハッチバックと同じだが、ルーフラインはクーペのようにリアに向かってなだらかなカーブを描く。
シャープなリアウィンドウや専用のテールライトデザインが、ハッチバックとの違いを際立たせている。
パフォーマンモデルの導入については明らかになっていない。これまでエステートにはGTDとRだけが設定されてきたが、CO2排出量削減のためにプラグイン・ハイブリッドのGTEが追加される可能性もある。
【価格/納期は?】フェラーリ・ポルトフィーノM、日本導入 改良新型モデル、サイズ/スペックを解説
Jeepグランドチェロキー初の3列シート仕様が米国デビュー
【戦略価格で】キャデラックの新型セダン「CT5」日本発売 Eクラス/5シリーズの市場を狙う サイズ/内装/スペックは?
【スポーツセダンの新時代】新型BMW M3/M4 英国で発売 インパクト大のデザイン
【RAV4サイズ!】キャデラックの新型SUV「XT4」日本発売 価格/サイズ/内装/スペックを解説
キャデラックのフラッグシップ、大型SUVの新型エスカレードが日本初公開【東京オートサロン2021】
インテリア、エクステリア、プラットフォーム、パワートレーン、すべてを大幅に刷新したルノー「ルーテシア」の個性
本年2月上旬の発売を予定する新型ルノー・キャプチャーの特設ページが公開
ジープ グランドチェロキーがフルモデルチェンジ! 高級路線を加速し初の3列シート仕様も追加
【価格/サイズは?】アウディeトロン50クワトロを発売 SUVボディタイプ/小型バッテリー・モデル「50」を追加
メルセデス日本、GLBのAMGバージョンとなる「35 4MATIC」の予約注文を開始
至極の車中泊が可能! メルセデス・ベンツ「Vクラス」純正キャンパー仕様に改良型登場
ゴルフGTIクラブスポーツ速報。価格差わずかでノーマルGTIより人気が出るかも!?
マツダ CX-5が小変更。ディーゼルの出力向上やペダルの踏力調整、センター画面の大型化など
スズキ ワゴンR 標準車のシンプルなデザインは貴重だがACCは非装備。マイルドHVを選びたい
ミツオカ「バディ」の一番人気は600万弱の最上級グレード
アウディRS Q3をサーキットで試乗。オプションの可変ダンパーが重いSUVに効果的
日産 ルークス コスパで選ぶならSグレード。デザインが気に入れば買い
ポルシェ911ターボ試乗。Sモデルより約450万円安い“素の”ターボは間違いなくお買い得
トヨタ ヴォクシー 推しはガソリン車だが、設計が新しいライバルたちも比較検討したい
三菱エクリプスクロスPHEVはキャンパーも注目するハイブリッドの価格で買えるプラグインハイブリッド