現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > スーパーカー界を揺るがす一大転機が訪れている! スーパーカー大王が予想する「混迷の時代」とは

ここから本文です
スーパーカー界を揺るがす一大転機が訪れている! スーパーカー大王が予想する「混迷の時代」とは
写真を全て見る(5枚)

 この記事をまとめると

■現在、1970年代の930ターボ登場以来の大きな変革がスーパーカーを襲っている

【試乗】3億超えの怪物EVハイパーカーを公道のワインディング貸し切りで爆走! 衝撃しかないピニンファリーナ・バッティスタの走りとは

■BEVやPHEVのスーパーカーがパフォーマンスと新たな魅力で存在感を強めている

■デザイン自由度の向上もあり、未来のスーパーカーはより個性的になるだろう

 スーパーカー第2の転換点が到来中

 自動車の電動化が進むなかで、いわゆるスーパーカーにはどのような未来が待ち構えているのだろうか。

記事全文を読む

関連タグ

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

ハチロクに積まれて有名な「4A-G」って凄いエンジンだったの? ドリキンにも愛されたトヨタの名機の正体!!
ハチロクに積まれて有名な「4A-G」って凄いエンジンだったの? ドリキンにも愛されたトヨタの名機の正体!!
WEB CARTOP
後席が定位置のVIPの皆さん、ミニバンやSUVよりもセダンに乗りましょ! どんなに豪華な装備を付けても超えられない物理の壁
後席が定位置のVIPの皆さん、ミニバンやSUVよりもセダンに乗りましょ! どんなに豪華な装備を付けても超えられない物理の壁
WEB CARTOP
世界にはまだ知らないスーパーカーが存在する! モロッコの誇り「ララキ」が送り出すクルマは怪物だらけだった
世界にはまだ知らないスーパーカーが存在する! モロッコの誇り「ララキ」が送り出すクルマは怪物だらけだった
WEB CARTOP
いまや“億超え”が当たり前!? 日本車を代表するスーパーカーが海外オークションで落札 14年前の「白いLFA」とは
いまや“億超え”が当たり前!? 日本車を代表するスーパーカーが海外オークションで落札 14年前の「白いLFA」とは
VAGUE
なぜか不遇のV8ランボルギーニ! SUVのウルス以外は不人気モデルだらけという残念な歴史
なぜか不遇のV8ランボルギーニ! SUVのウルス以外は不人気モデルだらけという残念な歴史
WEB CARTOP
トランプさん、こういうアメ車なら日本でもヒットするかも!? アメ車が馬鹿デカかった時代にコンパクトかつキュートなルックスで売れまくったナッシュ・メトロポリタン
トランプさん、こういうアメ車なら日本でもヒットするかも!? アメ車が馬鹿デカかった時代にコンパクトかつキュートなルックスで売れまくったナッシュ・メトロポリタン
WEB CARTOP
スバルの斬新「スーパーカー!?」に大注目! 1000馬力超え「ヤマハ製“高性能”ユニット」×凄い4WD搭載! ピカッと光る「STIエンブレム」も採用の「STI E-RA」コンセプトとは
スバルの斬新「スーパーカー!?」に大注目! 1000馬力超え「ヤマハ製“高性能”ユニット」×凄い4WD搭載! ピカッと光る「STIエンブレム」も採用の「STI E-RA」コンセプトとは
くるまのニュース
2025年版 自動車専門誌が選ぶ、最高のスポーツカー 10選 速さと楽しさを追求したクルマ
2025年版 自動車専門誌が選ぶ、最高のスポーツカー 10選 速さと楽しさを追求したクルマ
AUTOCAR JAPAN
ランボルギーニ ミウラは、スーパーカーの始祖にして完成形だった【スーパーカークロニクル・完全版/001】
ランボルギーニ ミウラは、スーパーカーの始祖にして完成形だった【スーパーカークロニクル・完全版/001】
Webモーターマガジン
【試乗】8年振りのSTI「Sシリーズ」はオートマ! それをネガに感じない「S210プロト」の完成度に感動!!
【試乗】8年振りのSTI「Sシリーズ」はオートマ! それをネガに感じない「S210プロト」の完成度に感動!!
WEB CARTOP
アジア生産で日本に導入の日本車ってぶっちゃけどうなのよ? 3台全部乗って付けた本音の通信簿
アジア生産で日本に導入の日本車ってぶっちゃけどうなのよ? 3台全部乗って付けた本音の通信簿
WEB CARTOP
新型ハリアーは脱SUV!? クーペフォルム採用で直4・1.5Lターボ搭載なるか!! 予想価格550万円で2027年登場に期待!
新型ハリアーは脱SUV!? クーペフォルム採用で直4・1.5Lターボ搭載なるか!! 予想価格550万円で2027年登場に期待!
ベストカーWeb
“次期型が話題”でも今が買い時!? 世界中で売れ続けるマツダのミドルSUV「CX-5」があらためて注目される理由とは
“次期型が話題”でも今が買い時!? 世界中で売れ続けるマツダのミドルSUV「CX-5」があらためて注目される理由とは
VAGUE
ブガッティ復活秘話⋯W18エンジン構想からはじまった開発現場の舞台裏を紹介します
ブガッティ復活秘話⋯W18エンジン構想からはじまった開発現場の舞台裏を紹介します
Auto Messe Web
一度消えた「後輪操舵」採用車がいま拡大! 昔と何が変わった? なぜ4WS化する必要がある?
一度消えた「後輪操舵」採用車がいま拡大! 昔と何が変わった? なぜ4WS化する必要がある?
WEB CARTOP
思わず笑顔になる楽しさ 新生 日産マイクラ(旧マーチ)(2) 航続は最長407km ルノーらしい走り
思わず笑顔になる楽しさ 新生 日産マイクラ(旧マーチ)(2) 航続は最長407km ルノーらしい走り
AUTOCAR JAPAN
「挑戦成功」か「やりすぎ」か? ミニ「Sクラス」としても話題沸騰の新型メルセデス・ベンツCLAのデザインをプロが斬る!!
「挑戦成功」か「やりすぎ」か? ミニ「Sクラス」としても話題沸騰の新型メルセデス・ベンツCLAのデザインをプロが斬る!!
WEB CARTOP
伝説の6輪F1マシンの実車を生で拝めるチャンス! タイレルP34は決して「イロモノ」じゃない戦績を残したマシンだった
伝説の6輪F1マシンの実車を生で拝めるチャンス! タイレルP34は決して「イロモノ」じゃない戦績を残したマシンだった
WEB CARTOP

みんなのコメント

4件
  • エガちゃんねらー
    今後、電動化される事によって
    内燃機を積んだ今までのエキゾチックカーは
    更に値打ちを増す気がする
    特に血の匂いのする車は珍重されるだろう
    例えば993GT2 既に高騰しているモデルだが
    どんなに次世代の車が速かろうが
    重篤な911マニアは目もくれないだろうよ
  • NAS********
    定義で一つだけ明確なのは速い車
    遅ければどれだけ形がスーパーでも誰も見向きもしない
    でも電動化でバケモノのように速くなるとそんなものが自由に走れる道など通常の一般社会には存在しないし一台数億円とか最早一般人が憧れる対象にすらならないだろうね
    すなわちスーパーカービジネス自体消滅するのでは
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村