現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「アバルト500e」は兄弟車とどこが違うのか?初の電動アバルトモデルをテスト!

ここから本文です

「アバルト500e」は兄弟車とどこが違うのか?初の電動アバルトモデルをテスト!

掲載 更新 2
「アバルト500e」は兄弟車とどこが違うのか?初の電動アバルトモデルをテスト!

排気音が聴こえる電気自動車: アバルト 500eでファーストドライブ。アバルト初の電気自動車は、アバルトらしさを忠実に、そして強調する。

アバルトブランドのファンは、自分が持っているものを共有するのが好きだ。そのため、1949年に設立されたアバルトのチューニング工場から初の電気自動車が登場する際、いわゆるアバールティストたちは、サウンドを求める傾向が強かった。アバルトらしく「アバルト 500e」は、ガソリンエンジンを搭載した兄弟たちと同じように、刺激的なうなり声を上げるようになった。

【総力特集】テクノロジーの花火 5代目メルセデスCクラスの提供するものとは?

アバルトサウンドは「アバルト 695」のような4本出しエグゾーストシステムではなく、リアエプロン裏のラウドスピーカーから発生する。これにより、ガソリンエンジンモデルに驚くほど近い人工的なエンジン音が発生する。停車中は荒々しいうなり声、走り出すと深いうなり声、スピードが上がるにつれてどんどん大きくなる。

そのサウンドジェネレーターは、正直なところ、田舎道ではかなり楽しいが、市街地では余計だ。幸い、ウーファーはオフにできる。マッジョーレ湖周辺での試乗では、合成的な轟音はなく、電気自動車らしく、ほとんど静かに滑走していた。ワインディングの田舎道では、「アバルト 500e」は高速道路よりもずっとくつろげる。

パワーアップしたスコーピオン

「アバルト 695」より350kgほど重いが、ホイールベースが長く、トラック幅が広く、重心が低く、重量配分が有利であるため、直接比較するとプラスに働く。スポーツサスペンションと専用タイヤのおかげで、エレクトリックスコーピオンはまるでゴーカートのようにコーナーを駆け抜ける。「アバルト 500e」のリアは、カーブや段差でのブレーキング時に神経質に反応することもはるかに少ない。

「アバルト 500e」は、ドライブトレインと42kWhバッテリーをフィアットの姉妹モデル「フィアット 500e」と共有しているが、出力は37馬力高い。155馬力の電動モーターで最高速度155km/h、0-100km/hスプリント7秒は、スポーティな電気自動車の中では控えめだが、市街地での通常の速度ではガソリンエンジンモデルよりも俊敏な走りを提供する。

航続距離は長くない。規格によれば、「アバルト 500e」は250kmごとに充電しなければならない。減速がディスクブレーキのみで、エネルギー回生を行わない「スコーピオントラック」走行モードで、特に速いペースで走った場合、200kmも難しいかもしれない。

エネルギー回生はややラフ

毎日の通勤では、「ツーリズモ」モードが適している。136馬力と必要十分なパワーに抑えられるがアクセルペダルを離すと、電気モーターはエネルギー回生に切り替わる。やや荒いブレーキ効果により、少し先を見通せばワンペダルで停止状態まで減速することができる。

派手なボディカラーを除けば、「アバルト 500e」は兄弟車である「フィアット500エレクトリック」と外観上はほとんど変わらない。しかし、中身はもっと違う。背面にサソリのエンボス加工が施された上質なアルカンターラ表皮のスポーツシートが標準装備。このシートは横方向のサポートが良く、ガソリンエンジンを搭載するアバルトのシェルよりも明らかに快適だ。運転席は高さ調整も可能で、チルト&テレスコピックステアリングとともに、標準的なイタリアンサイズより背の高い人でもリラックスした姿勢で座ることができる。

Text: Christian Schön Photo: Abarth

こんな記事も読まれています

次期「R36GT-R」になる!? 1360馬力の超ド級スペック!! 日産「ハイパーフォース」市販版は全固体電池搭載BEVで28年登場か!?
次期「R36GT-R」になる!? 1360馬力の超ド級スペック!! 日産「ハイパーフォース」市販版は全固体電池搭載BEVで28年登場か!?
ベストカーWeb
18歳、免許取っていきなり「TRUST」コンプリートカー!?「GReddy」パーツオンパレードでカスタム費用がかかりません!
18歳、免許取っていきなり「TRUST」コンプリートカー!?「GReddy」パーツオンパレードでカスタム費用がかかりません!
Auto Messe Web
DS4 スポーツ性とプレミアム感を高めた特別仕様車「パフォーマンスライン」発売
DS4 スポーツ性とプレミアム感を高めた特別仕様車「パフォーマンスライン」発売
グーネット
レクサス BEV専用モデル「RZ」にFWD車「RZ300e」追加導入
レクサス BEV専用モデル「RZ」にFWD車「RZ300e」追加導入
グーネット
【コラム】世界への挑戦へ。宮田莉朋に聞くヨーロッパ挑戦の舞台裏と送るエール
【コラム】世界への挑戦へ。宮田莉朋に聞くヨーロッパ挑戦の舞台裏と送るエール
AUTOSPORT web
この楽しさは「リアル」 世界初の電動ドライバーズカー ヒョンデ・アイオニック5 Nへ試乗
この楽しさは「リアル」 世界初の電動ドライバーズカー ヒョンデ・アイオニック5 Nへ試乗
AUTOCAR JAPAN
トヨタ、国内再導入の『ランドクルーザー“70”』を発売。3ナンバーで480万円
トヨタ、国内再導入の『ランドクルーザー“70”』を発売。3ナンバーで480万円
AUTOSPORT web
アロンソ、F1アブダビGPでのハミルトンに対する“ブレーキテスト”を否定。減速は「DRSを得るため」の策略と説明
アロンソ、F1アブダビGPでのハミルトンに対する“ブレーキテスト”を否定。減速は「DRSを得るため」の策略と説明
AUTOSPORT web
【F1第23戦無線レビュー(1)】「ありがとうフランツ。さあ、やってやろう!」トスト代表のラストレースで角田が感謝
【F1第23戦無線レビュー(1)】「ありがとうフランツ。さあ、やってやろう!」トスト代表のラストレースで角田が感謝
AUTOSPORT web
王者バニャイアや弟アレックスが感じたM.マルケスのドゥカティ初ライド/バレンシア公式テスト
王者バニャイアや弟アレックスが感じたM.マルケスのドゥカティ初ライド/バレンシア公式テスト
AUTOSPORT web
「60分で出てください」高速道のトラック向け“短時間駐車マス” 東北道SAでも運用開始 「確実に駐車できる機会を」
「60分で出てください」高速道のトラック向け“短時間駐車マス” 東北道SAでも運用開始 「確実に駐車できる機会を」
乗りものニュース
なんで市販化しちゃったの!? 「斬新すぎるドア」装備の2ドアスポーツカーに驚愕! 異端すぎた激レアモデル「Z1」とは?
なんで市販化しちゃったの!? 「斬新すぎるドア」装備の2ドアスポーツカーに驚愕! 異端すぎた激レアモデル「Z1」とは?
くるまのニュース
三菱自動車、冬の風物詩!? デリカD:5に特別仕様車「シャモニー」が登場
三菱自動車、冬の風物詩!? デリカD:5に特別仕様車「シャモニー」が登場
driver@web
タイのドライバー3人がスーパー耐久最終戦を完走。来季はチーム・タイランドでの参戦を検討
タイのドライバー3人がスーパー耐久最終戦を完走。来季はチーム・タイランドでの参戦を検討
AUTOSPORT web
『モンスターエナジー』がマクラーレンF1の公式パートナーに。2024年よりヘルメットやスーツなどにロゴを掲示
『モンスターエナジー』がマクラーレンF1の公式パートナーに。2024年よりヘルメットやスーツなどにロゴを掲示
AUTOSPORT web
宇宙船みたいなフィアット・アバルト「750レコードカー」の最高速は190キロ! カルロ・アバルトの執念が詰まっていました【忘れじの車】
宇宙船みたいなフィアット・アバルト「750レコードカー」の最高速は190キロ! カルロ・アバルトの執念が詰まっていました【忘れじの車】
Auto Messe Web
「荷台は自由だ」 トヨタ・ハイラックス・チャンプ 環境変化やニーズ多様化に伴いタイで発売
「荷台は自由だ」 トヨタ・ハイラックス・チャンプ 環境変化やニーズ多様化に伴いタイで発売
AUTOCAR JAPAN
ベントレーの考える「SDGs」 同社「ビヨンド100戦略」と気候変動対策企業
ベントレーの考える「SDGs」 同社「ビヨンド100戦略」と気候変動対策企業
AUTOCAR JAPAN

みんなのコメント

2件
  • トラック幅ってなに?
  • サウンドジェネレーターを聴きながら走り、生のエンジン音を懐かしむ未来がやってくるのだろうか。

※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

139.7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

4.098.0万円

中古車を検索
Kの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

139.7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

4.098.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村