ワークスチューンは初心者こそオススメ! 初めてのチューニング&カスタマイズに向いている理由とは
2022/07/05 11:41 Auto Messe Web 7
2022/07/05 11:41 Auto Messe Web 7
初心者でも挑戦しやすいチューニングパーツの代表格
サスペンション、マフラー、エアクリーナー、ホイール、エアロ、ブレーキ。世の中には数え切れないほど多くのチューニングパーツが出まわっており、初心者にとっては嬉しい反面「どれを選べばいいの?」と悩ましい部分もある。そんな層にオススメしたいのがワークス系メーカーだ。
フツーの買い物グルマを変身させる「ワークスの魔力」! 圧倒的なスポーツ性が魅力のコンパクトカー3台
まず『ワークス』の定義を簡単に説明しよう。元々は自動車メーカー直系のモータースポーツ部門を指す言葉で、母体から提供される豊富なデータや潤沢な資金を背景に活動し、そこで得たノウハウを活かし市販車用のアフターパーツも開発する。
「並行輸入車」は大丈夫? 購入前と注意点と購入後の覚悟とは? オーナーだけが知る自己満の世界
予算50万円以下の激安スポーツカー! 今からでも買えるドラテク修行のためのクルマとは
ホイールの軽量化はミニバンでも効果ある? バネ下の軽さがもたらすメリットは「速さ」だけじゃなかった
愛車に長く乗る場合の盲点『マウント類』チューニング[カスタムHOW TO]
大切な場所だけに「ケチる」べからず! 「安いけどけっこう良いじゃん」が基本あり得ないクルマのパーツ5つ
トヨタ「プロボックス」がいまなお愛される理由とは? MT仕様はスポーツカー顔負けの走りで中古相場も高値安定
バブル時代のクルマに乗れなくなる!? 電子デバイスに仕込まれた「時限爆弾」とは
リニューアルした「GR86/BRZ Cup」が開幕! レギュレーション変更でパーツ開発競争からも目が離せない
買ってから十数年放置も……テンパータイヤっていつまで使えるの!?
よく止まり、スムーズな操作ができるメッシュホースチューニング[カスタムHOW TO]
トヨタ「ハイエース」や日産「キャラバン」のドライブが楽しすぎる! 運転の鍛錬にもなる商用バンの魅力
1億も見えてきた!! スカイラインGT-Rの中でもさらに特別な「限定モデル」5台の「目玉が飛び出る」おったまげ中古価格
秋にマイチェンする「ホンダ フィット」にスポーティグレードの「RS」登場! 公式HPで先行公開が始まる
C-HRにブラック基調の特別仕様車が登場。専用装備を施し価格は据え置き
ランドクルーザープラドにマットブラックの特別仕様車が登場。価格は430万円から
「FZ」が「カスタムZ」に! スズキ ワゴンRがマイナーチェンジ
ジープ「ラングラー」にオープンを手軽に楽しめる特別仕様車が登場。V6エンジンを搭載
トヨタ「カムリ」を一部改良、価格は349万円から。エモーショナルレッドIIIを新設定
マツダ3とCX-30がマイチェン。2.0Lガソリンは全車マイルドハイブリッドを搭載
ホンダ、新型シビックタイプR発表。“ピュアエンジン・タイプRの集大成”として速さと走りの喜びを追求
ユーザーに合わせてクルマが進化。GRヤリスから始まるトヨタの壮大なDX版”もっといいクルマづくり”