現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 駐車場に鳴り響く「ビービーパーパー!!」 近所迷惑な連続クラクションなぜ? 止め方は?

ここから本文です

駐車場に鳴り響く「ビービーパーパー!!」 近所迷惑な連続クラクションなぜ? 止め方は?

掲載 35
駐車場に鳴り響く「ビービーパーパー!!」 近所迷惑な連続クラクションなぜ? 止め方は?

閉めた時と同じ方法で開けましょう

 駐車場などでクルマが突然、けたたましく何度もクラクションを鳴らしているのを聞いたことがあるかもしれません。もちろん、危険を回避するためドライバーが鳴らしたものであれば納得ですが、ここでいうクラクションは一定間隔で繰り返し鳴るものです。何しろやかましいので、周囲の人は早く止まって欲しいと思うことでしょう。なぜ、このような現象が起きるのでしょうか。

【え…!】脳がバグる、世界一黒いポルシェ

 クルマが故障したのでないならば、最も考えられる要因は盗難防止アラームの作動です。盗難防止アラームは2000年代以降のクルマには標準装備され、その名の通り盗難などの被害を未然に防止する装置です。窓ガラスや車体に強い力が加わったり、ドアがこじ開けられたりした際に、クラクション鳴動のほかハザードランプも点滅し、周囲や持ち主へ異常を伝えます。

 ただし冒頭の駐車場での鳴動は、まさに盗難被害にあっている……といったことは少ないようです。多くの場合はクルマの持ち主がそばにいるからです。では、いったい何が起きているのでしょうか。

 よくあるのは、ドアを開けようとした時の鳴動です。スマートキーが普及して久しい昨今、クルマ(盗難防止アラーム)は物理キーによる施解錠に敏感な設定です。車種やメーカーにもよりますが、特に施錠・解錠で使用するキーが一致していない場合、クルマは盗難にあったと判断、アラームが鳴ります。

 ほかにも、乗車後にスマートキーを使って施錠し、エンジンを始動させた場合も挙げられます。遠隔操作ができるスマートキーは、車外の離れたところで扱われることが想定されているため、車内から発せられた電波を異常と判断することがあるのです。

子どもを車内に残して離れると…

 似たような事例では、親がスマートキーで車外から施錠したものの、車内に残った子どもが(内側から)ロックを解除した場合も考えられます。クルマからすれば車内に人がいるとは想定されず、さらには施解錠の手段が一致していません。

 盗難などの被害がないのに作動させてしまうと、周囲の目も気になる盗難防止アラームですが、では止めるにはどうすればよいのでしょうか。

 車種やメーカーによる差異はあるものの、一般的には「もう一度、施解錠の手段を一致させる」ことが必要です。最近のクルマなら、計器類に盗難防止アラームがスタンバイしているかどうかを示すランプがあります。人感センサーでもあり、これが点灯したらスタンバイの証拠。車内からの解錠や開扉で盗難防止アラームが作動します。逆に点灯しなければ、普段通り車内に人がいるとクルマも判断しています。

 なお、どうしても鳴りやまない場合はバッテリーを外し強制的に止める方法もありますが、そもそも盗難防止アラームが故障している可能性もあるため、ディーラーなどに相談するとよいでしょう。

関連タグ

こんな記事も読まれています

フィスカー最初の電動SUV『オーシャン』、2024年初頭に改良へ
フィスカー最初の電動SUV『オーシャン』、2024年初頭に改良へ
レスポンス
ヨシムラが SV650/X 用「フェンダーレスKIT」の受注を開始!
ヨシムラが SV650/X 用「フェンダーレスKIT」の受注を開始!
バイクブロス
サーブの血を引く電動セダン 量産化へ一歩前進 Nevs、カナダ企業へプロジェクト売却
サーブの血を引く電動セダン 量産化へ一歩前進 Nevs、カナダ企業へプロジェクト売却
AUTOCAR JAPAN
アルファロメオ・ジュリア/ステルヴィオの「クアドリフォリオ」が仕様変更を実施
アルファロメオ・ジュリア/ステルヴィオの「クアドリフォリオ」が仕様変更を実施
カー・アンド・ドライバー
スズキが新型「スイフト」発売! 7年ぶりに世界戦略車を全面刷新! 初のマイルドHV×MT設定 172万円から
スズキが新型「スイフト」発売! 7年ぶりに世界戦略車を全面刷新! 初のマイルドHV×MT設定 172万円から
くるまのニュース
YFデザインによるグラフィックモデル「RX-7X TSUBASA/ツバサ」がアライから2024年2月中旬発売!
YFデザインによるグラフィックモデル「RX-7X TSUBASA/ツバサ」がアライから2024年2月中旬発売!
バイクブロス
エンジン車は「救命胴衣」 東欧ダチア(DACIA)が電動化に時間をかける理由 EVには消極的?
エンジン車は「救命胴衣」 東欧ダチア(DACIA)が電動化に時間をかける理由 EVには消極的?
AUTOCAR JAPAN
【ボクらの時代録】2012年の日本カー・オブ・ザ・イヤー。マツダCX-5( KEE/KE2型)の魂を揺さぶったスカイアクティブ技術
【ボクらの時代録】2012年の日本カー・オブ・ザ・イヤー。マツダCX-5( KEE/KE2型)の魂を揺さぶったスカイアクティブ技術
カー・アンド・ドライバー
ブリヂストン、次期フォーミュラEタイヤサプライヤーに決定! 2026-27年シーズンから2スペックのタイヤを供給
ブリヂストン、次期フォーミュラEタイヤサプライヤーに決定! 2026-27年シーズンから2スペックのタイヤを供給
motorsport.com 日本版
761馬力に大幅強化? アウディの最上位EV、改良へ 内外装も一新
761馬力に大幅強化? アウディの最上位EV、改良へ 内外装も一新
AUTOCAR JAPAN
トヨタ「ハイエース」のこだわり内装カスタム3選。サロンカーにキャンピングカー、ウッディなレトロモダンからお選びください
トヨタ「ハイエース」のこだわり内装カスタム3選。サロンカーにキャンピングカー、ウッディなレトロモダンからお選びください
Auto Messe Web
F1がFIAと全面対立? メルセデス代表夫妻の利益相反疑惑に、全チームが一致団結して関与を否定
F1がFIAと全面対立? メルセデス代表夫妻の利益相反疑惑に、全チームが一致団結して関与を否定
motorsport.com 日本版
メルセデス・ベンツGLCクーペが初のフルモデルチェンジを敢行
メルセデス・ベンツGLCクーペが初のフルモデルチェンジを敢行
カー・アンド・ドライバー
ホンダに転職のアルプスアルパイン元社員、営業機密持ち出し疑いで逮捕[新聞ウォッチ]
ホンダに転職のアルプスアルパイン元社員、営業機密持ち出し疑いで逮捕[新聞ウォッチ]
レスポンス
「ガソリン安くなる!」けど、ナゼやらない? 「トリガー条項」凍結解除を議論へ 具体的な課題は何なのか?
「ガソリン安くなる!」けど、ナゼやらない? 「トリガー条項」凍結解除を議論へ 具体的な課題は何なのか?
くるまのニュース
キャブ車だからなのか! 冬のバイク、エンジンがかかりにくくなるのはなぜ?
キャブ車だからなのか! 冬のバイク、エンジンがかかりにくくなるのはなぜ?
バイクのニュース
トヨタ新型「ヴェルファイア」“ド迫力エアロ&シャコタン仕様”公開!? めちゃカッコイイ“エムズスピード仕様“登場
トヨタ新型「ヴェルファイア」“ド迫力エアロ&シャコタン仕様”公開!? めちゃカッコイイ“エムズスピード仕様“登場
くるまのニュース
バイク用Bluetoothインカム「B+COM」 SHOEIの装着機構「SHOEI COMLINK」対応の新型モデルを2024年に発売
バイク用Bluetoothインカム「B+COM」 SHOEIの装着機構「SHOEI COMLINK」対応の新型モデルを2024年に発売
バイクのニュース

みんなのコメント

35件
  • 左下にでてくる広告も迷惑
  • 盗難防止アラームは2000年以降のクルマに標準装備ではありません。
    ついてない車両もたくさんあります。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村