フォルクスワーゲンの米国部門は10月16日、大型SUVクーペ『アトラスクロススポーツ』の改良新型に、冒険仕様の純正カスタマイズを可能にする「ベースキャンプ」アクセサリーを設定すると発表した。
◆カスタムボディクラッディングによって逞しいオーバーランドルックに変身
ベースキャンプのカスタムボディクラッディングによって、アトラスクロススポーツは逞しいオーバーランドルックに変身する、と自負する。この純正アクセサリーには、オフロードをイメージした専用ホイールも含まれており、オールテレーンタイヤを装着することで、アトラスクロススポーツの多用途性がさらに広がるという。
VW『ゴルフGTI』電動化でパワーアップか!? フェイスリフトで大きく進化する“中身”とは
ベースキャンプのスタイリングパッケージには、テクスチャードブラックとサテンシルバーのツートンカラーのフロントバンス、スプラッシュガード一体型のテクスチャードマットブラックフレア、サテンシルバーのサイドドアロッカーパネル、トレーラーヒッチアクセス付きのサテンシルバーのリアバンスがセットされた。「コンプリートキット」には、専用のフロントクォーターパネルマウントに、ベースキャンプのエンブレムが付属する。
また、ベースキャンプには、fifteen52がフォルクスワーゲンのために特別に製造した専用の17インチ「Traverse MX」ホイールも用意されている。ホイールの仕上げは、フロステッドグラファイトとラディアントシルバーの2色。245/70R17サイズのオールテレーンタイヤに対応する。
◆改良新型は大型フロントグリルで表情一新
アトラスクロススポーツは、北米向けの3列シートSUV『アトラス』から派生したSUVクーペだ。アトラスクロススポーツは2019年秋に発表された。3列シートのアトラスに対して、アトラスクロススポーツは2列シートになる。なお、ベースキャンプは、アトラスクロススポーツだけでなく、アトラスにも装着できる。
改良新型には、新しいフロントデザインを採用した。ワイドなフロントグリルや、「アダプティブ・フロントライティング・システム(AFS)」を備えた LEDヘッドライトを装備する。上位グレードでは、デイタイムランニングライトがヘッドライトに組み込まれ、グリル上側にはライトバー、グリル中央には光るフォルクスワーゲンエンブレムが添えられた。グロスブラック仕上げのフロントグリルを採用し、スポーツ性を強化している。
リアは、大型スポイラーを追加した。上位グレードには、フロントのライティングシグネチャを反映して、ライトバーと LEDテールランプの間にフォルクスワーゲンエンブレムを配置する。従来よりも、アグレッシブなデザインのディフューザーも追加されている。
◆V6をダウンサイズの2.0リットル直4ターボに置き換え
改良新型のパワートレインは、V6を廃止し、直噴2.0リットル直列4気筒ガソリンターボ「TSI」エンジンに一本化された。最大出力は235hpから269hpへ、34hp強化。最大トルクも35.7kgmから37.7kgmへ、2kgm引き上げられた。トランスミッションは、8速AT「ティプトロニック」を組み合わせている。
この新しい2.0リットル直列4気筒ガソリンターボエンジンは、従来用意されていた自然吸気の3.6リットルV型6気筒ガソリン「VR6」エンジン(最大出力276hp、最大トルク36.8kgm)と同等のパワーを発揮する。エンジン排気量を3.6リットルから2.0リットルにダウンサイズしながら、トルクはおよそ1kgm上回っている。
改良新型の駆動方式は、2WD(FF)が基本になる。オプションで4WDの「4MOTION」を用意している。
◆12インチと10.25インチの2つのディスプレイ
室内には、プレミアム素材を採用し、ダッシュボードやセンターコンソールなどを、レザーレットトリムによるソフトタッチ仕上げとした。前席のドアトリムと装飾パネルがダッシュボードに流れ込むように続いて、プレミアムなコックピットを演出している。30色から選べるアンビエント照明と、モデル名をあしらったバックライト付きダッシュトリムを組み合わせて、新しいデザインを構築した。最上位グレードには、ダイヤンドパターンのキルティングレザーシートが標準装備されている。
快適機能も向上させた。パドルシフト付きのステアリングホイール、ベンチレーテッドフロントシート、高さ調節可能なパッセンジャーシートが、オートエアコンの「Climatronic」とボイスコントロールとともに、標準装備された。センターコンソールも新デザインとなり、下側に収納スペースが設けられた。レザーシートや後席のヒーター機能は、従来よりも幅広いグレードで選べるようになった。
コネクティビティの面では、12インチのフローティングインフォテインメントディスプレイが、新デザインのコックピットに組み込まれた。ドライバー正面には、フルカスタマイズ可能な10.25インチの「フォルクスワーゲン・デジタル・コックピット・プロ」を装備することができる。標準のワイヤレスApp-Connectやワイヤレス充電、出力45ワットで急速充電できる6つのUSB-Cポート(オプションで最大8 つが装着可能)により、各種デバイスの接続を従来よりも簡単にした、としている。
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?
大雪=「そもそもトラックへ運送依頼を控えて」 国が荷主にも注文 立ち往生起こせば「行政処分の対象」
650馬力の新型「アイオニック5 N」2024年に登場! 日本向け“専用”セッティングも実施! 国内ユーザーのための特別な取り組みとは
趣味にも使える「“4人乗り”軽トラ」が実在! 個性的すぎるダイハツの斬新「商用車」が凄い! アウトドアにも最適なモデルとは
トヨタ「アルヴェル」より大きい! 超ド級の新型「高級ミニバン」登場へ 全長5m超えの「紅旗HQ9」に新モデル中国で追加!?
ハイブリッドが売れれば売れるほど…!!? トヨタほか 日本の自動車メーカーの先行きが暗くなっていく理由
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?