現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 守り続けたのは、正統派スタイルと大排気量自然吸気エンジン

ここから本文です

守り続けたのは、正統派スタイルと大排気量自然吸気エンジン

掲載 更新 3
守り続けたのは、正統派スタイルと大排気量自然吸気エンジン

12年間にわたって造られ続けたマセラティのグラントゥーリズモ/グランカブリオのMCと呼ばれる漆黒の1台で京都へ。

Rei.Hashimoto12年間造り続けたフラッグシップから、マセラティはその先へ

アレッサンドロ・デ・トマソとは何者であったのか? ──イタリアを巡る物語 vol.7(最終回)

“悲報”を受け取ったのは昨年の誕生日のことだった。

2019年11月11日。

マセラティがこの日をもって、12年間にわたって造り続けてきたフラッグシップモデルの「グラントゥーリズモ」と「グランカブリオ」の生産を終えると発表したのだ。

同時にシリーズ“最後の最後”という意味合いのクーペベースのワンオフモデル“ゼダ”(イタリア語のゼット=ゼータのモデナ訛)をデビューさせている。ゼダはこの夏、日本の各ディーラーへと“巡業”し、展示されたのでご覧になった方も多いことだろう。

とはいえ、マセラティは前を向く。次世代モデルからの電動化戦略はまず「ギブリ・ハイブリッド」として発表されたばかりだし、秋には新開発の3リッターV6ツインターボエンジン(メカオタク必見! )をミドに積んだスーパースポーツ「MC20」のデビューも控えているのだ。しばらく鳴りを潜めていた名門が、再び自動車界における話題の第一線へ返り咲くことになりそう。

Rei.Hashimotoつまり。マセラティは今、大きく変わろうとしている。そのギャップを近い将来、じっくりと味わうためにももういちど、“今以前”のマセラティをしっかり味わっておきたい。今回の京都ツアーでは、わが誕生日に生産を終えたグランツーリズモの、それも漆黒の12台限定車(クーペは9台)をパートナーとして選んでみた。

それにしてもライフが異例に長かったとはいえ、グランツーリズモというモデルの変遷を正確に思い出すことは専門家の私であっても容易ではない。初期にはトランスアクスルのシングルクラッチモデルもあったし、トリムレベルの呼び名も様々あった。ネーミングの方法が一貫しないのはイタリアンブランドの常で、何もマセラティに限った話ではない。アルファロメオなどでもよくある。フェラーリのように定期的にカタチが変わる場合はそれが記号となってまだしも記憶し易いけれども、マセラティのように同じカタチをこうも長い間使い続けてしまうと混乱するもやむなし。名付けるほうだって首尾一貫とはいかなくなるはず。

漆黒の限定車は一見地味なつや消しブラック、なのだけれども、ボンネットが艶アリブラックのカーボンファイバー仕立てだったから、妙にハズしている。エレガントでエゴイスティックなビッグクーペの代表格だからこそ、一般的にはチグハグ(やんちゃなだけ)に思われるコーディネーションを、こうも上手に着こなせた、というわけだろう。

逆に12年間のモデルライフにおいて首尾一貫していたのが、今となっては貴重な正統派のロングノーズ&ショートデッキのビッグクーペフォルムと大排気量自然吸気のV8エンジンだった。そして、これら2つの特徴こそがグラントゥーリズモの12年に唯一無比のレゾンデートルを与えてきたのだと思う。今回はそれを確かめる旅でもあった。

Rei.HashimotoマセラティのF136こそ一度は体験すべき名エンジン

グラントゥーリズモのカタチは、よく知られているようにピニンファリーナによるものだ。フル4シーターと言っていいビッグクーペを、流麗さにかけては右に出るモデルがないほど見応えのあるフォルムに仕立て上げた。今でも見る者にぐっと迫る力強さを秘めている。古いようで、古くない。そもそも古かったのかも知れない。そういう見せ方の妙は、さすがというほかない。

インテリアの見映えもまたクラシックだ。残念ながらいささか中途ハンパな古さに見えてしまうのだが、それはモニターのサイズや電子機器のスイッチなどがここ数年で一気に進化(必ずしも歓迎すべき格好良さではないにせよ)したからにほかならない。

変わらぬもうひとつの魅力、絶版となった今だからいっそう惜しいのが、4.7リッターという大排気量の自然吸気(NA)V8エンジンだ。フロントミドに押し込まれたこのエンジンは、フェラーリとの共同開発が生んだ逸品で、かつてはフェラーリカリフォルニアやF430、アルファロメオ8Cコンペティツィオーネにも同型式(F136)のV8エンジンが積まれていた(ただし、まったく同じエンジンというわけではない。なかでもフェラーリ用はフラットプレーン式だった)。

Rei.HashimotoF136のV8は、2001年からマセラティの主力エンジンとして使われてきた。最初は先代にあたるクーペ&スパイダー用の4.2リッターV8だった。今回のパートナーにはその最終型にしてマセラティ用としては最強スペックとなる最高出力460ps&最大トルク520NmのF136YSユニットが積まれている。

結論からいうとこのエンジンは、マセラティに積まれたこのF136こそは、名機である。クルマ運転好きならば一度は体験しておくべきエンジンというべきで、今からでも遅くない、未経験の方は日本中のマセラティディーラーに問い合わせてGTの残り福がないか聞いてまわった方がいい。予算的にしんどいという人は、ボクと一緒に先代のマセラティスパイダーの良質な中古車を探そうじゃないか。今ならまだ安い。早い者勝ちだと思う。

Rei.Hashimoto乗り手を虜にする“クラシックなドライビングプレジャー”

それはさておき、このエンジンの何がそこまで良かったか。最強スペックとはいえ、高級スポーツカーの最新スタンダードとしては平凡な数値だ。ここ一発の加速フィールだけで言えば、2リットル直4ターボのメルセデスAMG A45のほうがすさまじい。けれども、マセラティのV8にはスペック=数字だけではとうてい言い表すことのできない魅力、というか魔力があった。

盛大なサウンドとともに目覚めると、アイドリングで刻むリズムがすでに現代レベルから言うと荒々しい。明らかにコンピューター制御の遅い感じが伝わってくる。ミッションを1速に入れて走り出しても、最新モデルのキメの細かさに慣れた身にはすべてが雑に感じる。加速だって現代レベルからすれば鈍い。変速もそう。キレが悪い。

だからか、いろんなことがあちこちで起きている気がしてしまう。機能が一斉に目覚めるのではなく、てんでばらばらに起き始める、とでもいうか。起き上がってフトンを畳み始めているパンクチュアルなヤツもいれば、起き上がったはいいけれど背伸びしてあくびするヤツ、未だふとんを被ったままのヤツに再びもぐり込んだヤツ……。そんななかでせっかく乗り込んだドライバーもしばらくは放っておかれてしまう感じ、なのだ。

Rei.Hashimotoそんなこんなの全てを“古くさい”と切って捨てることも可能だ。実際、そう思う人だって少なくないだろう。

けれども、それは実に勿体ない話なのだ。しばらく経てば、そう、東名高速にのって海老名サービスエリアを過ぎて右ルートを駆ける頃には、乗り手も含めた全ての機能が一緒になって躍り始める。ダンスパーティの始まりだ。

そう感じとれたならばもう、このクルマの“虜”である。

クルマに生け捕りされた捕虜=ドライバーにとって、このV8エンジンはさながら耳元に息を吹きかける絶世の美女と化す。もっと回せと耳元で呟くのだ。いちおう周りを警戒しながらも徐々に回転を上げていけば、まずは右アシと右手がトランスミッションを介してエンジンと繋がり、そのうち腰からの下半身がパワートレーンと一体となる。そのプロセスがすこぶる心地いい。五感を刺激するとは正にこのことで、流れる景色にエンジンの音やボディの振動、ステアリングホイールの手触り、そして独特の室内香と口に広がるスリルの苦みが、さらに踏み込めと催促する。もっともっとと声をあげる。新東名の120km/h区間ですでにその恍惚は始まったが、アウトストラーダの最高速度がたいてい130km/hだったことを思い出し、ちょっと納得した。

このエンジンのスウィートスポットは実は幅広い。130km/hくらいから、200km/hを超えるあたりまで、悪女の囁きが続く。延々と落ち着きはらうドイツ勢とは好対照である。

乗り手を狂わせるのはパワートレーンだけじゃなかった。このビッグクーペはお世辞にも上等なナカミ=ボディ&シャシーをもっているとはいえない。けれどもひとたび乗り手をその内に“とりこ(虜)んで”しまえば、最新の計算しつくされた強化ボディ&シャシーでは最早感じることさえできない乗り味を経験させてくれる。

Rei.Hashimoto街乗りの低速域ではどこか頼りないと思ったボディ&シャシーだったけれども、ワインディングロードでは意外と懐深く、しなやかに動いた。ドライバーも含めてクルマの骨格&構造になったかのようで、全身で運動するのだ。それがまた面白い。クラシックなドライビングプレジャーでもある。

音や振動を楽しむ時代は、この先、残念ながらもうやってこない。いずれも非効率の証であり、エネルギーロスの象徴だからだ。けれども音と振動を積極的に楽しんで、そのなかにリズムやサウンドを見出すことがドライビングプレジャーの大きな要素でもあった。

最新でありながら、ある意味最後の楽しみを備えたモデル。それがグラントゥーリズモ・スポーツというクルマだった。

次世代のマセラティは今度こそ、最新の始まりを演じてみせることだろう。ギャップは驚きである。驚きが笑顔を生む。期待大である。

文・西川 淳 写真・橋本玲 編集・iconic

こんな記事も読まれています

MBP Motoが「モルビデリ」を買収! 歴史的ブランドが復活へ
MBP Motoが「モルビデリ」を買収! 歴史的ブランドが復活へ
WEBヤングマシン
【20世紀名車ギャラリー】ポルシェの原点にして傑作RRスポーツ、1959年式ポルシェ356Aの肖像
【20世紀名車ギャラリー】ポルシェの原点にして傑作RRスポーツ、1959年式ポルシェ356Aの肖像
カー・アンド・ドライバー
次期型「ステップワゴン」!? ホンダ「新型ミニバン」公開! “窓なし”「丸テール」が斬新すぎる! 新型「スペースハブ」にユーザーの反応は?
次期型「ステップワゴン」!? ホンダ「新型ミニバン」公開! “窓なし”「丸テール」が斬新すぎる! 新型「スペースハブ」にユーザーの反応は?
くるまのニュース
まもなく世界初公開!? BMW新型「X3」が最終テストを終了 人気のミドルSUV 4代目はどう進化する?
まもなく世界初公開!? BMW新型「X3」が最終テストを終了 人気のミドルSUV 4代目はどう進化する?
VAGUE
15年ぶり全面刷新! トヨタの超本格・最大級「新型SUV」はデザインめちゃ良い! “機能美”極めた「カクカクボディ」の新型「ランクル250」とは
15年ぶり全面刷新! トヨタの超本格・最大級「新型SUV」はデザインめちゃ良い! “機能美”極めた「カクカクボディ」の新型「ランクル250」とは
くるまのニュース
トヨタが新型「ランドクルーザー250シリーズ」を発売、特別仕様車も設定
トヨタが新型「ランドクルーザー250シリーズ」を発売、特別仕様車も設定
@DIME
新型アリアNISMO実走テスト! ~電動スポーツ最前線~
新型アリアNISMO実走テスト! ~電動スポーツ最前線~
グーネット
すごい「ホンダ・ハッチバック」登場! 速そうな「リアウイング」初公開! めちゃカッコいいーシビック!? アクセスの新たな空力アイテムとは
すごい「ホンダ・ハッチバック」登場! 速そうな「リアウイング」初公開! めちゃカッコいいーシビック!? アクセスの新たな空力アイテムとは
くるまのニュース
まだパジェロのこだわりは新型トライトンに生きていた!?!?  さすがホンマもん!!  パジェロのスイッチがいちいちデカかったワケ
まだパジェロのこだわりは新型トライトンに生きていた!?!?  さすがホンマもん!!  パジェロのスイッチがいちいちデカかったワケ
ベストカーWeb
スズキ「GSX-R125 ABS」【1分で読める 国内メーカーのバイク紹介 2024年現行モデル】
スズキ「GSX-R125 ABS」【1分で読める 国内メーカーのバイク紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
俺の[セブン]は最高だったのよ!! 君はFC型サバンナRX-7[アンフィニ]を知っているか? かつてオーナーだった古参BC編集部員の記憶
俺の[セブン]は最高だったのよ!! 君はFC型サバンナRX-7[アンフィニ]を知っているか? かつてオーナーだった古参BC編集部員の記憶
ベストカーWeb
300psオーバー「超進化型ハチロク」出るか?? GRヤリスエンジン+「チューニング対応」の新開発MT炸裂だ
300psオーバー「超進化型ハチロク」出るか?? GRヤリスエンジン+「チューニング対応」の新開発MT炸裂だ
ベストカーWeb
ツートンカラーのボディがかわいい! 車内もオシャレなトヨタ タウンエースがベースのキャンパー
ツートンカラーのボディがかわいい! 車内もオシャレなトヨタ タウンエースがベースのキャンパー
月刊自家用車WEB
ええ、セダンなのに6人乗り?!  しかも超絶未来っぽいやん内装!!  アメリカからやってきたプロナードがイカす
ええ、セダンなのに6人乗り?!  しかも超絶未来っぽいやん内装!!  アメリカからやってきたプロナードがイカす
ベストカーWeb
モビリティリゾートもてぎに働くクルマが大集合!白バイやパトカーのパレードランも開催!
モビリティリゾートもてぎに働くクルマが大集合!白バイやパトカーのパレードランも開催!
グーネット
アルトの元祖は商用車?! 軽にインタークーラー付ターボ・チャージャーはイカツイて! 茨の道をパワーで突き抜けた「漢」初代アルトワークス
アルトの元祖は商用車?! 軽にインタークーラー付ターボ・チャージャーはイカツイて! 茨の道をパワーで突き抜けた「漢」初代アルトワークス
ベストカーWeb
シビックを着る!歴代12モデルをデザイン、ホンダ公認Tシャツ新登場 キャムショップ
シビックを着る!歴代12モデルをデザイン、ホンダ公認Tシャツ新登場 キャムショップ
グーネット
車の電動化はどこまで加速する? 専門家に聞く、自動車業界のイマとミライ【前編】
車の電動化はどこまで加速する? 専門家に聞く、自動車業界のイマとミライ【前編】
グーネット

みんなのコメント

3件
  • 半年で飽きた
    乗った事ない奴等は『音がイイ』って言うが高音でむせび泣くような音なんてしないよ?絶対的な速さじゃギブリにさえ敵わないし
    確かに格好は良いが基本設計とか古過ぎるんだよね…ATなんて6速だもんね
  • んー・・・
    どうかなあ
    オルシ兄弟の頃やシトロエンの頃やアレッサンドロの頃で全然変わるよねえ
    アレッサンドロのツインターボとラサールの時計がイメージだけどなあ・・・
    ルカが絶対ラサールダメってたコーンズの時のエボ乗ってたけどターボがよかったよ
    コーンズでメンテ出来なくなったから乗り換えたけど・・・
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2444.02998.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

305.02070.0万円

中古車を検索
グラントゥーリズモの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2444.02998.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

305.02070.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村