「日産デイズ」が、2019年度自動車アセスメント(JNCAP)において、予防安全性能評価・衝突安全性能評価ともに、最高評価となる、「ASV+++(トリプルプラス)賞」と「ファイブスター賞」を獲得した。
2019年に発売した「日産デイズ」は、「ニッサン インテリジェント モビリティ」を具現化する先進技術を多数搭載した軽乗用車だ。軽自動車として初めて採用した運転支援技術「プロパイロット」や事故自動通報システム「SOSコール」などが、ユーザーから高く評価されている。
連載44回 新型スーパーハイト、日産ルークス登場! どこでN-BOXに勝ち、どこでやっぱり負けているのか?
自動車アセスメント(JNCAP)*1は、国土交通省と独立行政法人自動車事故対策機構(NASVA)により、自動車の安全性能を評価、公表している。予防安全性能評価は、2018年度から「対歩行者衝突被害軽減ブレーキ」の夜間(街灯のある条件)における評価を開始し、2019年度からは、より暗い「街灯のない条件」へと評価条件を拡大。衝突安全性能評価も、2018年度からダミーや衝突バリア(台車)の変更など、さらに厳しい評価となっている。
今回、評価された「日産デイズ」*2は、2019年度の「予防安全性能評価」において、軽自動車では最高得点となる132.0点(141点満点中)で最高評価の「ASV+++」を獲得。また、「衝突安全性能評価」においても、86.5点(100点満点中)で最高評価の「ファイブスター」を獲得した(2018年度には先進事故自動通報システム(AACN・日産では「SOSコール」)の装備が評価されている)。
日産は、「セーフティ・シールド」のコンセプトのもと、危険予防から危険回避、そして乗員保護までのトータルな観点での安全サポートを推進しており、「日産デイズ」は、「プロパイロット」や「インテリジェント アラウンドビューモニター(移動物 検知機能付)」、「ハイビームアシスト」といった安全運転をサポートする技術をはじめ、夜間歩行者の検知性能を向上させた「インテリジェント エマージェンシーブレーキ」、「踏み間違い衝突防止アシスト」などの危険回避をサポートする技術を搭載している。また、高強度安全ボディ(ゾーンボディ)や、6つのエアバッグ、歩行者傷害軽減ボディなどの衝突時の乗員・歩行者保護技術、そして、もしもの事故の際の自動通報はもちろん、あおり運転や急病などの緊急事態にも手動で通報できる「SOSコール」に至るまで、さまざまな安全技術を装備する。
日産は、安全なクルマ社会の実現には、事故そのものを減らすことが重要だと考えており、今後も、さらなる交通事故削減に向け、新しい技術の実用化に取り組み、より安全なクルマ社会の実現を目指していく。
*1 自動車アセスメント(JNCAP)は、国土交通省と独)自動車事故対策機構(NASVA)によって自動車の安全性能を評価・公表するものです。衝突安全性能評価は、「フルラップ前面衝突」「オフセット前面衝突」「側面衝突」「後面衝突頚部保護性能」「歩行者保護性能(頭部/脚部)」「シートベルト非着用時警報装置」の各評価を行い、100点満点のうち82点以上が「ファイブスター」となります。ただし、各評価で最高評価から2段階以上下回る評価を受けた場合には「ファイブスター」を獲得することができません。2014年度から導入された予防安全性能評価は、「衝突被害軽減ブレーキ[対車両]」「衝突被害軽減ブレーキ[対歩行者](昼間・夜間<街灯あり/街灯なし>)」「車線逸脱抑制」「後方視界情報提供装置」「高機能前照灯」「ペダル踏み間違い時加速抑制装置」の各評価を行い、141点満点のうち86点を超えるものが「ASV+++」となります。
*2 試験車両:ハイウェイスターX 2WD/ハイウェイスターX プロパイロットエディション 2WD、日産オリジナルナビゲーション装着車
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
ついに「クルマの税金」来年度から大きく変わる? 抜本的な見直しは可能なの? 準備はいま、どのように進められているのか
80年ぶりの帰国! 国内現存ゼロの「激レア日の丸戦車」里帰り成功 ボロボロだけど「3年後には動かします」
8年ぶり全面刷新! 日産「新型SUV」まもなく登場へ!? スゴイ4WD搭載の「パワフルモデル」? 流麗な“クーペボディ”採用? 「新リーフ」どんなモデルになるのか
日産「新型エルグランド」登場へ! 待望の「キングオブミニバン」全面刷新で「強敵“アルヴェル”」打破なるか! 新たな日産「最上級ミニバン」どうなるのか
海自の「和製イージス艦」が中国海軍を監視!尖閣諸島の近海に相次ぎ出没 防衛省が画像を公開
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
その一方——————
このJNCAPもう少し見ていくと
ダイハツの試験結果の異様な低さが目を引く。
夜間歩行者には対応していないし、昼間の対歩行者の結果なんて日産の半分以下だべ?
何が「次世代スマアシ」だ?
「前時代的スマアシ」だろうが。