スポーツカーは死なず!! 買うなら最後の機会か 令和に新型となる名スポーツ車カレンダー
2021/03/03 03:02 ベストカーWeb 22
2021/03/03 03:02 ベストカーWeb 22
平成時代に活躍したスポーツモデルのなかから、今後フルモデルチェンジが計画されているクルマたちをピックアップ。令和の時代になり、クルマの在り方が変わっていくなかでも継続してくれるありがたいモデルたちだ。
ここで挙げるのは9台だが、「電動化」が明確になっているクルマは意外と少ない。また、MTを備えることがウリのひとつになっている場合もあって、スポーツモデルはまだ平成の延長線上にあることが伝わってくる。
利用者にメリットが薄いのになぜ普及? “次世代”ETC2.0を取り巻く謎
でも、おそらくそれも次の世代が最後だろう。古きよきスポーツモデルを味わえるのも、これが最後かもしれない。
迫力の弩級モデルはどんな走りを見せる!? 日本でも見てみたいパトロールにNISMOが登場!!
高性能車にとって、まさに冬の時代! 2000年代初頭に姿を消したスポーツカー5選
GR86&BRZどっち買う? ファンから「驚きの回答」 期待するのは走行性能か
強力ライバル登場も横綱相撲の安定感! ハスラーはなぜロングヒットを続けることができるのか!?
どうなるどうする新型ハイエース このまま2030年まで現行型でいく…のか…??
デカくて派手で強そう 北米専売車の極悪国産ミニバンとSUV
昔流行今廃れた? 戦闘機の翼!? 天守閣!? リアスポが凄いクルマは今いくら?
発売を熱望! 日本にも導入してほしい魅力的ルノー車5選!
その存在今こそ貴重です! 昭和の「ダサカッコいいクルマ」はいくらで買える?
M2 M3 M4…エンジンメーカーBMWの誉れ高い直6エンジン搭載車の現在地
記録より記憶な愛され車!? 売れなかったけど好かれたトヨタ 4選
電動化の波で注目されるも… FCVを開発するメーカーはなぜいまだに増えないのか?【クルマの達人になる】
日産 デイズ 買うべきグレードはハイウェイスターのノンターボ。ライバルN-WGNとの優劣は?
新型GR 86とBRZ日本仕様が初公開される。2.4Lエンジンにインナーフレームボディ、アイサイトなど話題が満載
ダイハツ「ムーヴ」 特別仕様車のリミテッドIIが好バランスだがそろそろ新型の噂も
約1億3000万円の「日産 GT-R 50 by イタルデザイン」の量産試作車に乗った。スーパースポーツの仲間入りは果たせたか?
スズキ ソリオ Gグレード以外がおすすめ。シートアレンジならトヨタ ルーミーだが、走りの質感は圧勝
新型BMW M3&M4は最後の純エンジンモデルらしい完成度。10段階のDSCや意外な快適性にも注目
スバル レヴォーグ ハズれのグレードはないが約40万円高のアイサイトXは絶対に付けたほうがいい
日本発表直前の「e-tron GT」に一足先に試乗した。アウディの考える電気自動車スポーツカーの出来栄えとは?
市販車による世界初の“レベル3自動運転”を実現したホンダ レジェンドで首都高を走るとどうなる?