現在、従来のガソリン車より環境に良い、燃料コストもかからないといった理由により、国や自治体から補助金を交付されるなど、電気自動車を普及させていこうという動きがあり、注目されている。
では実際に電気自動車は、どのような認識を持たれているのだろうか?
三菱自動車がコンパクトSUV「RVR」を一部改良、安全装備を拡充し全車を寒冷地仕様に
モニタスはこのほど、全国20代~60代の自動車保有者3,000名を対象に「電気自動車に関する調査」を実施し、その結果を発表した。
次に購入予定の車の種類、「ガソリン車(レギュラー)が38.5%と最多に
自動車を持っている人3,000名の車を買い替えるタイミングについてみると、3年以内に買い替える人は25.3%という結果になっていた。
この3年以内に車を買い替えたいという人762名に、次に買う予定の車の種類について聞いたところ、トップ2はガソリン車(レギュラー)とハイブリッド車でそれぞれ4割弱、合計で7割以上を占める結果となった。一方で、電気自動車は全体の10.6%と、直近で電気自動車を購入しようとしている人はそれほど多くないということがわかった。
3年以内に車の買い替え予定がある人のうち84.4%が、「電気自動車に興味あり」
3年以内に車の買い替え予定がある人のうち、電気自動車に興味を持っている人の割合は84.4%だった。
そのうち購入したいと思っている人と、興味はあるが購入意欲はない人がおよそ半々という結果に。前述した直近の電気自動車の購入予定者が10.6%なことから、電気自動車に興味はあるものの、実際に買ってみようとまでは思わない人が多いようだ。
購入したい電気自動車のメーカー、1位は「トヨタ」
では、実際にどのメーカーの電気自動車が人気なのだろうか。
1位は「トヨタ(トヨタ自動車)」で29.4%と全体の約3割を占め、2位は「日産(日産自動車)」で23.4%となった。電気自動車においても自動車全体での国内シェアナンバー1のトヨタに票が集まる一方で、「リーフ」、「サクラ」などを筆頭に様々な電気自動車を展開している日産に、票が集まる結果となった。
一方で、電気自動車市場で近年人気を誇るテスラ車だが、順位こそ3位なものの全体の5.7%に留まった。
電気自動車を購入したい人の理由は?
電気自動車のどこに魅力を感じられているのか。人気のあったトヨタ、日産とその他国産車、その他外車の4項目で多かった意見をまとめた図が以下の通り。
国産車は共通して、「信頼・安心感があるから」「環境にやさしそうだから」「メーカー・ブランドが好きだから」「国産だから」といった意見が購入したい理由の上位に挙がっている。一方で、外車を選んだ人は、「おしゃれ・かっこいいから」「メーカー・ブランドが好きだから」「ステータスになるから」が上位に入る結果となった。
総じて、電気自動車の機能性等に利点を感じているというより、メーカー基準やかっこよさから選んでいる人が多いようだ。
電気自動車を購入したくない・興味がない人の理由は?
ここまでは購入意欲のある人の意見を中心に見てきたが、購入意欲のない人には、どんな意見があるのだろうか。
購入したくない・興味がない理由トップ3には、「充電スポットが少なそうだから」「車両代金が高い(高そう)だから」「走行距離が短そうだから」と、利便性に懸念を感じている人が多いことがわかった。また、「まだ新しいジャンル(発展段階)なので様子を見たいから」という意見が比較的多く見受けられた。
このことより、電気自動車の普及に際し、その機能性やインフラに対する不安感や不便そうといったイメージを持たれていることが課題として浮き彫りになる結果となった。
<調査概要>
調査対象:全国20代~60代の自動車保有者を対象としたインターネットリサーチ
調査期間:2022年7月15日(金)
有効回答数:3,000名
出典元:株式会社モニタス
構成/こじへい
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
電制カットでイキってるなんてにわか確定!? プロドライバーでも使ったほうが速いイマドキ電子デバイス事情
知らないと「うっかり検挙」も!? ナンバープレートの「謎のライト」実は光らないと「法律違反」 片方だけでも「完全アウト」の怖さとは
「700万円は高いか、安いか」2Lエンジン搭載のロードスター、マツダスピリットレーシング『12R』発表にSNS激震
[SONYホンダ]で期待大だったけどアフィーラ厳しくない!? このまま這い上がることは難しいか?
知らないと「免許返納」です!「駐車禁止」「駐停車禁止」どう違う? 勘違いで思わぬ「うっかり検挙」も…ちょっとしたことが違反に! 気を付けるべき点は
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
まともに働かないのに(笑)
修理もディーラーないから放置されんのに
トヨタは論外
本気で検討してる人なら、
トヨタとテスラは選ばない