現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 元F1ドライバー ミケーレ・アルボレートが所有していたフェラーリ「F355」が約2740万円で落札!

ここから本文です

元F1ドライバー ミケーレ・アルボレートが所有していたフェラーリ「F355」が約2740万円で落札!

掲載 18
元F1ドライバー ミケーレ・アルボレートが所有していたフェラーリ「F355」が約2740万円で落札!

故ミケーレ・アルボレートの愛用したF355

昨今の1980-90年代「ヤングタイマークラシック」の人気と、それに伴うマーケット相場価格の高騰は留まることを知らないように見えます。なかでも1990年代を代表するスーパースポーツ、あるいは古き良きスーパーカー時代の最後を飾るモデルとして、フェラーリ「F355」シリーズの評価は目覚ましいものがあります。2025年5月22日に開催された世界有数の格式を誇るコンクール・デレガンス「コンコルソ・ヴィラ・デステ」に付随するかたちで、名門RMサザビーズ欧州本社がミラノ市内で開いた「MILAN 2025」オークション。その出品リストには、F1ドライバーだった故ミケーレ・アルボレートが愛用していたというフェラーリF355ベルリネッタの姿がありました。

シューマッハの愛車だったフェラーリ「F355 GTS」がオークションに登場! シートバックには直筆サインも!! 気になる落札価格は…!?

最後のオーセンティックなV8フェラーリと称される人気モデル

1994年5月に「F355ベルリネッタ/355GTS」としてデビューした355シリーズは前任モデルにあたる「348シリーズ」をベースとしつつも、あらゆる面で大幅に進化。当時のフェラーリでは「フルモデルチェンジ」であると高らかに宣言していた。

技術面における最大の進化ポイントは「F1直系テクノロジー」を高らかに標榜したパワートレーンにある。エンジンは、排気量を3.4Lから3.5Lまで拡大すると同時に、各気筒あたり5バルブのシリンダーヘッドや8連独立スロットルの電子制御インジェクション。鍛造アルミ製ピストンにチタニウム製コンロッドなど、この時代におけるF1GPの現場で培われた先進技術を贅沢に投入。その結果、348シリーズの最終進化形「348GTB」用V8ユニットから60psのアップとなる、380psのパワーが与えられることになった。

そして、348シリーズ以来の横置き方式とされたトランスミッションは、すでに「456GT」に採用されていた6速MTが、V8フェラーリとしては初採用された。

市販車として世界初採用パドルシフト式シーケンシャルMTを採用

348をベースとしつつも剛性を大幅に上げられたという鋼板モノコックフレーム/ボディには、新たに電子制御式の可変ショックアブソーバーシステムで採用した4輪ダブルウィッシュボーンのサスペンションが組み合わされた。ハンドリングの面でも大幅なリファインが加えられた。

また、当時のフェラーリの定石にしたがってピニンファリーナに委ねられたボディスタイリングは、こちらも348シリーズをベースとしつつも、丸みを帯びた張りのある曲面が生かされる。同時に、楕円形のフロントグリルに4連の丸型テールランプなど、伝統的なフェラーリのモチーフが再びデザインに引用されることになる。

デビュー当初のラインナップは、クーペの「F355ベルリネッタ」に、デタッチャブル(取り外し式)トップを持つ「355GTS」の2本立て。ソフトトップを持つフルオープンのスパイダーは348シリーズのまま継続生産されていたが、約半年遅れとなる1995年4月には、新たに電動オープンとされた「355スパイダー」も追加。3つのボディタイプが勢揃いとなる。

さらに1997年には、市販車としては世界初採用となったパドルシフト式シーケンシャルMT「F1マティック」も採用された、このモデルの先進性をさらにアピールすることになった。デビューから30年以上の時を経た現在では、スタイリングからエキゾーストサウンドに至るまで、旧き良きフェラーリの味わいを残した最後のV8フェラーリ。国際クラシックカー・マーケットにおいても確固たる人気モデルとなっているのだ。

元アルボレート車という経歴は果たしてプラス要素となるのか?

一定以上の年齢のイタリア人フェラーリファンにとっては、ある意味アイドルともいうべき人気者のミケーレ・アルボレート。1994年シーズン終了をもってF1から離れ、トップカテゴリーにおける14年間のキャリアにピリオドを打った。その輝かしいキャリアには「スクーデリア・フェラーリ」で戦った5シーズンも含まれていた。

なかでも1985年シーズンのアルボレートは、1979年のジョディ・シェクター以来長らくフェラーリから遠ざかっていたドライバーズタイトルを、あと一歩のところまでもっていった。しかし最終的に「マクラーレンTAGポルシェ」のアラン・プロストに敗れ、ポイントランキング2位という結果に終わった。

F1GP引退後、彼は「シュベール・エンジニアリング」のもとドイツの「DTM選手権」および「ITCC選手権(インターナショナル・ツーリングカー・チャンピオンシップ)」に参戦する。そのかたわら、北米「インディカー選手権」や「FIAワールド・スポーツカー・チャンピオンシップ(WSC選手権)」にも出場。1997年の「ル・マン24時間レース」では、「TWRポルシェWSC-95」で総合優勝に輝いた。ただし、その間にも北米「IMSA選手権」でフェラーリ「333SP」を駆るなど、マラネッロとのつながりは維持していた。

パリの名門フェラーリ・ディーラー「シャルル・ポッツィ」が販売

RMサザビーズ「MILAN 2025」オークションに出品したフェラーリ F355ベルリネッタは、この時代におけるアルボレートとフェラーリの関係をうかがわせる1台といえるだろう。

1995年8月8日、モナコに在住していたアルボレートは、パリの名門フェラーリ・ディーラー「シャルル・ポッツィ(Charles Pozzi SA)」から、このフェラーリ F355ベルリネッタを受け取る。

VINコード(シャシーNo.)は「ZFFPR41B000103037」。現在も維持されている「ネロ・カルボニオ(Nero Carbonio:カーボンブラック)」のボディカラーと「ベイジェ(Beige:ベージュ)」のレザーインテリアの組み合わせで製造された。マッチングナンバーの「ティーポF129」型V8・40バルブエンジンも残されている。

また、まだF1マティックの設定のない1995年式の初期型ということで、自動的に3ペダルの6速マニュアル仕様となる。それは現在のマーケットにおいては、むしろ歓迎される要素となるだろう。

フェラーリ・クラシケも取得

フェラーリ本社発行のドキュメントと純正マニュアルがファイリングされ、主要ディーラーでのメンテナンス記録が一部ながら残っているこのF355。2024年8月にローマのクラシックフェラーリ・スペシャリスト「スクデーリア・バルディーニ(Scuderia Baldini)」社にてメンテナンスを受けるとともに、その1ヵ月後には同ワークショップにおいて、新車時代から純正指定されていたのと同じ「ブリヂストン・ポテンザ」タイヤ4本を新品に交換している。

オークションの公式カタログ作成時点で、オドメーターに示される走行距離は4万7696km。2024年12月に取得したばかりという「フェラーリ・クラシケ」の「レッドブック」とともに出品される。さらに現在では「Tubiスタイル」社のエキゾーストシステムが装着されているが、オリジナルのエキゾーストも付属しているとのことであった。

今回の出品に際して、RMサザビーズ欧州本社では

「著名なフェラーリF1ドライバーを最初のオーナーとする来歴を持つ、このクラシケ認定のF355ベルリネッタは、スクーデリア・フェラーリのファンにとって見逃せない1台」

という煽情的なPRフレーズとともに、高値安定で推移しているF355ベルリネッタとしてもやや高めとなる、15万ユーロ~19万(邦貨換算約2445万円~3095万円)のエスティメート(推定落札価格)を設定していた。

新車価格の約1.8倍の価格でハンマープライス

そして迎えたオークション当日、ミラノ市内の旧い金属加工場を改装。現在では「ミラノ・コレクション」のファッションショーなども開かれているコンベンション施設にて挙行された競売では、エスティメートの範囲内に収まる16万6750ユーロに到達。

つまり日本円に換算すると約2740万円という、新車デビュー当時の定価(日本市場でのベルリネッタは1490万円/GTSは1555万円)の約1.8倍のハンマープライスとなったのだが、この価格のうちの少なくとも数万ユーロは「故ミケーレ・アルボレートの元愛車」という甘美なストーリーがもたらしたもの……? とも思われる。

ジル・ヴィルヌーヴを喪ったあとのエンツォ・フェラーリ翁が、最期まで寵愛したドライバーだったことでも知られるアルボレートは、あの時代を知るイタリアのフェラリスタにとっては、今なお特別な存在なのであろう。

文:Auto Messe Web 武田公実(TAKEDA Hiromi)
【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

三輪の珍車「ボンド・バグ」残存台数が少なく希少性は高いが落札額は約159万円から
三輪の珍車「ボンド・バグ」残存台数が少なく希少性は高いが落札額は約159万円から
Auto Messe Web
フェラーリ「F40」が約4.6億円で落札!どこまで高騰するのか“最後のピュアフェラーリ”
フェラーリ「F40」が約4.6億円で落札!どこまで高騰するのか“最後のピュアフェラーリ”
Auto Messe Web
約268万円で落札されたMT仕様のフェラーリエンジン搭載マセラティ「4200GT」!
約268万円で落札されたMT仕様のフェラーリエンジン搭載マセラティ「4200GT」!
Auto Messe Web
ヨーロッパでの認知度抜群のスバル「インプレッサWRX STI」が出品された!チューニングカーの価値はいかに?
ヨーロッパでの認知度抜群のスバル「インプレッサWRX STI」が出品された!チューニングカーの価値はいかに?
Auto Messe Web
ランボルギーニとの共同開発を予定していたBMW「M1」の相場は約6900万円以上だったが
ランボルギーニとの共同開発を予定していたBMW「M1」の相場は約6900万円以上だったが
Auto Messe Web
今こそ乗りたい反撃のクルマ!
今こそ乗りたい反撃のクルマ!
グーネット
【ルノー メガーヌ R.S.】の歴史といま買いの中古車 モータースポーツの情熱を継ぐモデル
【ルノー メガーヌ R.S.】の歴史といま買いの中古車 モータースポーツの情熱を継ぐモデル
グーネット
1億円超え!? レクサス「和製スーパーカー」登場! “匠”手作りの「軽量純白ボディ」×「“天使の咆哮”V10エンジン」搭載! 次期型も期待の“超・特別モデル”「LFA」千葉で落札
1億円超え!? レクサス「和製スーパーカー」登場! “匠”手作りの「軽量純白ボディ」×「“天使の咆哮”V10エンジン」搭載! 次期型も期待の“超・特別モデル”「LFA」千葉で落札
くるまのニュース
世界でたった8台の「250 GT LWBカリフォルニア・スパイダー・コンペティツィオーネ」がオークション登場 ル・マン出走の“超レアフェラーリ”が高額落札
世界でたった8台の「250 GT LWBカリフォルニア・スパイダー・コンペティツィオーネ」がオークション登場 ル・マン出走の“超レアフェラーリ”が高額落札
VAGUE
“世界に292台しかない名車”を改造!「ワケありオープンカー」なぜ誕生? 高額落札も納得のポルシェ「959スピードスター」の秘密とは
“世界に292台しかない名車”を改造!「ワケありオープンカー」なぜ誕生? 高額落札も納得のポルシェ「959スピードスター」の秘密とは
VAGUE
20バルブの“4A-GE”に換装された「AE86」2ドアクーペが米国オークションに登場 走行距離25万キロ以上 ドリフト仕様に“魔改造”された個体の価値とは
20バルブの“4A-GE”に換装された「AE86」2ドアクーペが米国オークションに登場 走行距離25万キロ以上 ドリフト仕様に“魔改造”された個体の価値とは
VAGUE
【芸術的改造車】メルセデス500 SELケーニッヒ スペシャルズは80年代のチューニングの真髄だ しかしこの個体は本当に掘り出し物だろうか?
【芸術的改造車】メルセデス500 SELケーニッヒ スペシャルズは80年代のチューニングの真髄だ しかしこの個体は本当に掘り出し物だろうか?
AutoBild Japan
24歳若者がトヨタ「セリカXX」を2台も所有することになった理由とは
24歳若者がトヨタ「セリカXX」を2台も所有することになった理由とは
Auto Messe Web
マツダが「“新”2ドアスポーツカー」発売へ! 史上最高額の「700万円モデル」は“匠”手仕上げ「2リッター高性能エンジン」搭載! 所有欲まで満たす「MSRロードスター」とは
マツダが「“新”2ドアスポーツカー」発売へ! 史上最高額の「700万円モデル」は“匠”手仕上げ「2リッター高性能エンジン」搭載! 所有欲まで満たす「MSRロードスター」とは
くるまのニュース
F1の情熱を刻む新時代「ウィリアムズ×UNDONE」コラボウォッチが登場!
F1の情熱を刻む新時代「ウィリアムズ×UNDONE」コラボウォッチが登場!
Auto Messe Web
30年連れ添った日産S30型「フェアレディZ」は左ハンドルの最終型アメリカ仕様
30年連れ添った日産S30型「フェアレディZ」は左ハンドルの最終型アメリカ仕様
Auto Messe Web
およそ半世紀前の“空冷カワサキZ系”が米国オークションに登場 クラシックとモダンが融合した改造「KZ1000」の魅力とは
およそ半世紀前の“空冷カワサキZ系”が米国オークションに登場 クラシックとモダンが融合した改造「KZ1000」の魅力とは
VAGUE
究極ツーリングワゴンBMW 「M3 CSツーリング」が全国30台限定で受注発売!
究極ツーリングワゴンBMW 「M3 CSツーリング」が全国30台限定で受注発売!
Auto Messe Web

みんなのコメント

18件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1555 . 0万円 1610 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1255 . 0万円 3700 . 0万円

中古車を検索
フェラーリ F355の買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1555 . 0万円 1610 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1255 . 0万円 3700 . 0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村