いまだにファンの多いシルビア。でも2代目シルビアって、ロータリーエンジンを積んでデビューする予定だった!? 影が薄いと思われがちなこのモデルだが、そこには知られざる運命の分かれ道があったのだ。
文:小鮒 康一/画像:日産
ロータリー搭載中止が未来を切り拓いた!! 2代目 日産 シルビアのターニングポイント!
【画像ギャラリー】影が薄い? だからどうした!! 歴代を見よ! 日産 シルビアはロータリーを積まなかったからこそ美しいんだろ!!(17枚)
シルビアのなかでも意外に影の薄い2代目
クリスプカットで有名な初代シルビア。伝説はここから始まった
日産シルビアといえば、1988年に登場した5代目から最終型となる7代目までは手ごろなサイズにターボエンジン搭載グレードもあるFRモデルとして、未だにドリフトユーザーに高い支持を集めているだけでなく、現在では状態の良いモノは新車価格を超えるプレミア価格で取引される人気モデルだ。
また1965年に登場した初代モデルは職人の手による継ぎ目のない美しいボディを持つスペシャリティーカーとして知られ、3代目、4代目モデルはスーパーシルエットでの活躍を覚えている人も多いと思うが、その一方でマイナーな存在となってしまっているのが2代目モデルだ。
日産 シルビアの他の記事を見る
実はロータリーエンジンを搭載する予定だった2代目シルビア
この美しいボディを見ればロータリエンジンを載せる予定だったのも納得だ
1968年に初代モデルが終売してから7年振りとなる1975年に復活した2代目シルビア。セミハンドメイドのボディを持っていた初代とは打って変わって、ややクセのあるデザインは北米市場を意識したもので、彼の地のキャリアウーマンなどをターゲットとしていたと言われている。
そんな2代目シルビアは1.8Lの排気量を持つ直列4気筒エンジンを搭載して登場しているが、実は当初の予定ではロータリーエンジンを搭載して登場する予定だったのだ。
そのロータリーエンジンはマツダと同じくNSUヴァンケルが開発したものをベースとしており、1972年に開催された東京モーターショーに、500cc×2ローターでペリフェラルポートを採用し、ダウンドラフト4バレルキャブレターやツインプラグを備えたロータリーエンジンを搭載したサニーエクセレントクーペを出展していた。
この時は翌年1973年の秋以降にロータリーエンジンを搭載したモデルを発売予定とアナウンスしており、当初の予定ではこのモデルこそが2代目シルビアになる予定だったのである。
頓挫したからこそつなぐことができた?
ロータリーじゃないからなんだ。S10を見ているとだからこそ3代目以降の伝説をつくることができたんだ!という主張が聞こえてくる?
しかし時を同じくして世界を襲った第一次石油危機(オイルショック)の影響や、マツダが保有する周辺特許の絡みもあってか世に生み出されることはなく、2代目シルビアも急遽レシプロエンジンを搭載するモデルとして再開発がなされて1975年に登場したというワケなのだ。
1973年に登場するハズだったモデルであると考えれば、ケンメリスカイライン(1972年登場)にも通ずる彫りの深いフロントマスクやCピラーの処理などに当時のトレンドを感じることもできる。
このように当初の予定通りロータリーエンジンを搭載して登場することは叶わなかった2代目シルビアだったが、だからこそ後に続くシルビアの歴史を紡ぐことができたとも言えるかも知れず、運命のイタズラを感じざるを得ないのだ。
投稿 ロータリー搭載中止が未来を切り拓いた!! 2代目 日産 シルビアのターニングポイント! は 自動車情報誌「ベストカー」 に最初に表示されました。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「リッター111km」も走れる「究極のエコカー」に反響多数! 「カブかよ」「給油いらないのサイコー」 全長3.9m“5ナンバー”サイズの「スーパー低燃費マシン」VW XL1が英で落札
ホンダ新型「“軽自動車”」初公開に反響殺到!「デザインが可愛い」「これがホンダの本命か!」「あのクルマに似てない?」の声が続々! めちゃレトロな「N360」モチーフの新型「N-ONE e:」に大注目!
国交省ブチギレ!?「排除します!」 不正改造車「16台」をその場で“摘発”! 「すぐクルマを直しなさい!」命令も!? 「蓮田PA」に出現の“大迷惑”「爆音・シャコタン車」検挙 埼玉
ウクライナで「ドイツ製新防空システム」が火を噴き次々ドローンを撃墜 ミサイルよりはるかに経済的
斬新「ヴェルファイア セダン」発表! 全長5m超えの“堂々ボディ”&「豪華な白内装」採用! まさかの「大排気量V8エンジン」搭載! ド迫力なNATS「高級セダン」の正体とは?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
売れなかった2代目でしたが、あきらめることなく3代目を出したことがターニングポイントだった気がします。販売は劇的に良くなったのですから。