並外れて快適なスーパーカーである──マクラーレンGT試乗記
2020/12/01 21:11 GQ JAPAN 5
2020/12/01 21:11 GQ JAPAN 5
高性能ながら高い実用性も有するマクラーレンGTに乗って、長野県・軽井沢を目指した。ゆったり走る、スーパーカーの魅力とは?
スーパースポーツでも、真の“GT”を作ることは可能である
なぜMX-30は“個性”を大切にするのか? 自由な発想から生まれたユニークなSUVがマツダを変える!
気がついたら、目的地の軽井沢に着いていた! ミドシップ・エンジンのスーパースポーツでこんなことは初めてだ。マクラーレンに話を限っても、こんな経験をしたことはかつてない。
「MP4-12C」以来、マクラーレン・オートモーティブ社が送り出すクルマの大半に試乗する幸運を得てきた。この仕事をする上での数少ない役得のひとつだと思う。
スポーツカーにドアを4枚与えたら──新型BMW M5試乗記
高速オリエンテッドなスポーツ・ワゴン──新型アウディA4アヴァント試乗記
クルマ好き垂涎のブランド「AMG」! おいそれと手が出せない「超高額」が納得できる作り方と中身
今一度「GT」を問う。マクラーレン 570GTとポルシェ911ターボSに見る「GTの解釈」 【Playback GENROQ 2019】
【試乗】ベントレー コンチネンタル フライングスパー スピードはスポーティな個性を際立たせていた【10年ひと昔の新車】
スポーツカーを制す者は電化を制す──新型ポルシェ・タイカン試乗記
毎日使えるフェラーリ「ポルトフィーノM」が日本初公開
【速く楽しく、控えめでコンパクト】トヨタGRヤリス(初回) 長期テスト 2021年での意味深さ
【フェラーリ・ローマへ英国試乗】ライバルはベントレーかつマクラーレン 新たな戦いの始まり 前編
【試乗】新型 BMW 1シリーズ 118d │ 静寂性の高いディーゼル搭載の実用的な5ドアハッチバック!
BMW M5コンペティション vs M550i、5シリーズが誇るハイパーセダンを比較試乗!
29歳、フェラーリを買う──Vol.84 ローマに乗る
スズキ ワゴンR 標準車のシンプルなデザインは貴重だがACCは非装備。マイルドHVを選びたい
ゴルフGTIクラブスポーツ速報。価格差わずかでノーマルGTIより人気が出るかも!?
新型ホンダ「N-ONE」試乗 上質感を感じる走りとインテリアが魅力だがドラポジだけ気になる
来年上陸、ボクスター GTS 4.0のPDKモデルは日本で乗るならMTより正解?
ポルシェ911ターボ試乗。Sモデルより約450万円安い“素の”ターボは間違いなくお買い得
新型スズキ「ソリオ」試乗 居住性だけでなく走りも優れた大衆実用車
三菱エクリプスクロスPHEVはキャンパーも注目するハイブリッドの価格で買えるプラグインハイブリッド
新型レヴォーグ STIスポーツEX試乗 間違いなく「買い」のステーションワゴンだが難点はデザイン
2020イヤーカー「レヴォーグ」の実力を超強豪「3シリーズ ツーリング」の胸を借りて試した