現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 【スーパースポーツ試乗】「熱き名門」復活! サーキットで速さを見せつけたマセラティGT2の公道版、GT2ストラダーレの驚愕パフォーマンス

ここから本文です

【スーパースポーツ試乗】「熱き名門」復活! サーキットで速さを見せつけたマセラティGT2の公道版、GT2ストラダーレの驚愕パフォーマンス

掲載
【スーパースポーツ試乗】「熱き名門」復活! サーキットで速さを見せつけたマセラティGT2の公道版、GT2ストラダーレの驚愕パフォーマンス

究極のトライデント、その全開走行を体感!

 ミッドシップスーパーカー、MC20はマセラティ新時代の象徴として誕生した。強固で軽量なカーボンモノコックボディに完全自社開発の新設計V6ネットゥーノを搭載。マセラティ伝統のグラントゥーリズモであると同時に、サーキットでの活躍も生まれながらに約束されたモデルだった。 

【最新スーパースポーツ試乗】MRグランツーリズモ、マセラティMC20チェロの洗練と情熱

 果たしてMC20をベースにレーシングカーのGT2が生産されると、欧州におけるジェントルマンレースの最高峰「ファンテックGT2選手権」に参戦し、昨年2024年は見事にチャンピオンを獲得した。ワークス参戦ではなくプライベーターへのマシン供給だったというから、マシンの高い完成度やポテンシャルの高さがうかがえる。

 GT2マシンの高いパフォーマンスをロードカー向けに再転用することは必然の成り行きだった。世界限定914台(創業年の1914年にちなんだ台数)、スタンダード仕様でほぼ5000万円という高価なスーパーカー、GT2ストラダーレである。

 ストラダーレはGT2由来のデザインモチーフを持つ空力デバイスをふんだんに盛り込んだ。フロントグリルは大きく広げられ、ボンネットやフェンダーの上部にはエアの通り道を設定。サイドのインテークはより多くの空気を取り入れられるよう大型化され、巨大なスワン型リアウイングと迫力のアンダーディフューザーが備わる。パーツのほとんどはカーボンファイバー製であり、オプションで織り柄を見せることもできる。

 20インチの鍛造ホイールもまたGT2とよく似ており、三叉の槍を三組組み合わせたスポークデザインだ。タイヤはスタンダードモデルと同様にBSポテンザを標準で履く。オプションでミシュランカップ2Rが用意されている。

 インテリアも精悍だ。ダッシュボード周辺はレーシーに作り変えられ、MC20の面影はほとんどない。レースカーさながらに鮮やかなイエローでエリア区分が示されている。黄色はコーポレートカラーの青と並んで故郷モデナのテーマカラーだ。ステアリング形状も専用で、シフトアップインジケーターが埋め込まれている。

 シートはカーボンシェルを持つサベルト製。まるでガンダムスツールのような形状を持ち、いかにも軽そう。事実、シートだけで20kgのダイエット。普通のスポーツシートも選択可能である。

 自慢の3リッターネットゥーノV6ツインターボエンジンには、制御と排気システム以外、ほとんど手を加えなかった。最高出力は640cv。アップはわずか10cvにとどまる。無闇にエンジン性能を引き上げる必要がなかったことは、そもそもMC20のポテンシャルが高いことの証明である。

良質なGTスポーツからマッチョなアスリートに変身!

 最初にプライベートサーキットでパフォーマンスを存分にテストした。MC20は戦闘的なレイアウト&パッケージをエレガントな衣装で覆い隠した、いわばスーパーモデルのようなマシンである。そのドライブフィールはGT風味が強く「まろやかさ」がウリだった。ところがGT2ストラダーレはまるで違う。マッチョなアスリートである。パフォーマンスは完全にリアルスーパースポーツの領域にあった。

 とにかくすべての反応がクイック。加速、コーナリング、減速、いずれもがドライバーの期待を上回って速く、しかもすべてが連動して提供されるから、ドライバーの意思がマシンの動きになかなか追いつけない。プロフェッショナルならきっと面白いように操ることができるはず。シロウト+αの「アラカンドライバー」では、どこのコーナーでも操作に遅れをとって悔しい思いをした。

 前輪の動きはとにかく正確で、状況把握がたやすい。一方、後輪はパワートレーンを背負ったドライバーと見事に一体となって、圧倒的な加速を演出する。試乗車にはトラックを攻めるのに必須のパフォーマンス・パック(前出のミシュランタイヤなど)が装着されていた。これにはカーボンコンポジットブレーキも含まれる。テスト車はサーキットで集中的に使用されていたようだが、ストッピングパワーは健全で、ハードな制動の繰り返しにも音を上げなかった。

 GT2ストラダーレは、どこからでも力強い加速をみせる。安全マージンをとって、一段上のギアで走っても速い。シャシー制御は優秀で、すべてを任せて曲がっていく勇気があれば、どこまでも速く旋回できそう。まさにトラックで総合力を楽しむマシンに仕上がっていた。

 一般道でも試す。さすがにソリッドで硬いライドフィールに終始する。だがカーボンボディのおかげで足がしっかりと自分の仕事をこなしてくれる。かなり高速なカントリーロードでもGT2ストラダーレにかかれば困難はまるでない。クルマのほうが力を持て余しているようにさえ思える。もちろん、速度を少し落としてクルージングすればいい。硬めのフラットライド感も慣れれば心地よく、スポーツシートを選べば日常使いに問題はなさそうだ。

 だが、そこはイタリア製サーキット志向マシンだ。もっと踏んでくれよと、終始ドライバーを煽ってくる。街中でその挑発に乗らず、冷静にクルーズさせることは至難の技だった。

文:カー・アンド・ドライバー 西川淳
【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

【最新モデル試乗】ベストセラー・メルセデスにお買い得モデル登場。900万円でも欲しいと思わせる、GLC220dクーペのコストパフォーマンスとは!?
【最新モデル試乗】ベストセラー・メルセデスにお買い得モデル登場。900万円でも欲しいと思わせる、GLC220dクーペのコストパフォーマンスとは!?
カー・アンド・ドライバー
【20世紀名車】愛称は「スウェディッシュ・フェラーリ」。美しさとロングライフを追求した1972年ボルボ1800Eの永遠性
【20世紀名車】愛称は「スウェディッシュ・フェラーリ」。美しさとロングライフを追求した1972年ボルボ1800Eの永遠性
カー・アンド・ドライバー
サーキット直系のテクノロジーを結集したスパルタンなBMW Mワゴン「M3 CSツーリング」が限定で日本発売
サーキット直系のテクノロジーを結集したスパルタンなBMW Mワゴン「M3 CSツーリング」が限定で日本発売
カー・アンド・ドライバー
【Mを知る】BMW M135 xDriveは日常の中の非日常に注目したMパフォーマンスモデルの代表。匠の技で潜在能力を引き出す!
【Mを知る】BMW M135 xDriveは日常の中の非日常に注目したMパフォーマンスモデルの代表。匠の技で潜在能力を引き出す!
カー・アンド・ドライバー
【速報】新型アストンマーティン「ヴァンテージS」デビュー。伝統と革新が融合した680馬力の真髄とは
【速報】新型アストンマーティン「ヴァンテージS」デビュー。伝統と革新が融合した680馬力の真髄とは
LEVOLANT
【最新モデル試乗】これがBEVの世界基準。クール&フレンドリーにアップデートされたテスラ・モデルYのチャームポイント
【最新モデル試乗】これがBEVの世界基準。クール&フレンドリーにアップデートされたテスラ・モデルYのチャームポイント
カー・アンド・ドライバー
スバルの「スゴいスポーツセダン」抽選エントリー殺到! 10倍以上の競争率に!? パワフルターボ×シリーズ初の高性能CVT搭載! 斬新イエローも設定された「S210」とは!
スバルの「スゴいスポーツセダン」抽選エントリー殺到! 10倍以上の競争率に!? パワフルターボ×シリーズ初の高性能CVT搭載! 斬新イエローも設定された「S210」とは!
くるまのニュース
【速報】すべてが黒。「ディフェンダー・オクタ・ブラック」電撃発表! その“黒”はただの黒ではなかった
【速報】すべてが黒。「ディフェンダー・オクタ・ブラック」電撃発表! その“黒”はただの黒ではなかった
LEVOLANT
80年代“レーサーレプリカ”ブームをけん引! 中型スーパースポーツの概念を刷新したホンダ「CBR400RR」ってどんなバイク?【昭和の名車】
80年代“レーサーレプリカ”ブームをけん引! 中型スーパースポーツの概念を刷新したホンダ「CBR400RR」ってどんなバイク?【昭和の名車】
VAGUE
世界的に超希少な1台──レクサスRC350“Final Edition”試乗記
世界的に超希少な1台──レクサスRC350“Final Edition”試乗記
GQ JAPAN
【最新モデル試乗】眺めてワクワク、使って便利、しかも走り新鮮。毎日を豊かにするコンパクトBEV、ヒョンデ・インスターの発信力
【最新モデル試乗】眺めてワクワク、使って便利、しかも走り新鮮。毎日を豊かにするコンパクトBEV、ヒョンデ・インスターの発信力
カー・アンド・ドライバー
クラシック・ミニを再定義! 現代の技術で蘇ったレストモッド車両「ウッド&ピケットMiniバイ・カラム」が欲しい!【新車ニュース】
クラシック・ミニを再定義! 現代の技術で蘇ったレストモッド車両「ウッド&ピケットMiniバイ・カラム」が欲しい!【新車ニュース】
くるくら
最高出力502PS、最大トルク700Nm!日産が新型「パトロール NISMO」を公開
最高出力502PS、最大トルク700Nm!日産が新型「パトロール NISMO」を公開
@DIME
旧車ブームで高騰中の70年代バイク 空冷4気筒エンジン搭載のホンダ「CB750F」が米国オークション登場 “思ってたより安い”落札価格の理由とは
旧車ブームで高騰中の70年代バイク 空冷4気筒エンジン搭載のホンダ「CB750F」が米国オークション登場 “思ってたより安い”落札価格の理由とは
VAGUE
【レンジローバー スポーツ】漆黒の特別仕様車「SVブラック」登場。究極のパフォーマンスとラグジュアリーの融合
【レンジローバー スポーツ】漆黒の特別仕様車「SVブラック」登場。究極のパフォーマンスとラグジュアリーの融合
LEVOLANT
ディープなクルマ好きを誘惑 オン/オフ兼備が面白い(1) ディフェンダー・オクタ ノマド 2 マスタング・ラリー
ディープなクルマ好きを誘惑 オン/オフ兼備が面白い(1) ディフェンダー・オクタ ノマド 2 マスタング・ラリー
AUTOCAR JAPAN
300馬力越え!? 究極のハッチ誕生!! VW ゴルフRの完成度が高すぎる件
300馬力越え!? 究極のハッチ誕生!! VW ゴルフRの完成度が高すぎる件
ベストカーWeb
フェラーリの最新V8ベルリネッタ「アマルフィ」はローマの後継を担うFRモデル【新車ニュース】
フェラーリの最新V8ベルリネッタ「アマルフィ」はローマの後継を担うFRモデル【新車ニュース】
くるくら

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2995 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1899 . 9万円 3326 . 0万円

中古車を検索
マセラティ MC20の買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2995 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1899 . 9万円 3326 . 0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村