警告灯の意味を知ることで、安心して走行できる
バイクのディスプレイまわりには、さまざまな警告灯が配置されています。これはクルマと同様に、車両の状態や異常をライダーに伝えるためのものであり、安全に走行をおこなうためには欠かせない存在です。
【画像】このマークは一体何? 様々あるバイクの警告灯の意味を画像で見る
しかし、いざ走行中に点灯しても、どのような意味か分からずに戸惑ってしまうこともあるでしょう。
そこで代表的な警告灯とその内容をまとめてみました。
まず一つ目はエンジン警告灯。別名でFIランプとも呼ばれ、エンジンを制御している電子ユニットに何らかの異常を検知した際に黄色く点灯します。
配線の断線や部品のカスタムによって点灯することもあり、原因の特定は一筋縄ではいきません。不明な場合は無理をせず、販売店で点検を受けるのが安全です。
ポットのような形の赤いマークは油圧警告灯で、エンジンオイルの油圧が下がっている状態を示しています。
エンジン内部の潤滑が不十分になる可能性があるため、速やかにオイル量を確認し、必要に応じて補充や交換をおこなうようにしましょう。
赤い水温警告灯は、冷却水の温度が高くなっているときに点灯します。点灯した際は無理に走行を続けず安全な場所で停車して、アイドリング状態でラジエターファンが作動しているかを確認するようにしましょう。
もしファンが回らなければ、冷却機構に問題がある可能性があるため、点検を依頼してください。加えて、冷却水の量や状態もあわせてチェックしておくことが大切です。また、エンジン温が高温の場合は冷却水が吹き出す可能性があるため、キャップの開封は厳禁です。
オイル量に問題がない場合には、オイルポンプなどの故障も考えられます。
また、ABS搭載車にはABS警告灯が設けられていて、点灯した際はブレーキ性能に関わる問題であるため、素人判断は避けて速やかに販売店に相談してください。
これらの警告灯だけでなく、燃料の残量も適宜注意するようにしましょう。多くのバイクでは、燃料計が標準装備されており、ガソリンの残量を目視で確認できるようになっています。
そしてガソリンが少なくなると、燃料計のマークが点滅し、ガス欠が近いことをライダーに知らせる仕組みになっています。
燃料計が点滅した際に、具体的にあと何km走行できるのかは車種にもよるため、いつガス欠状態になってしまうかわかりません。
警告灯などが点灯した場合は、走行を継続することで事態が悪化する可能性もあるため、すぐに対応するようにしましょう。
警告灯がついた場合は、まずは慌てずに停車し、取扱説明書を確認してください。
モデルによっては、警告灯の色や点灯パターンによって意味が異なることもあります。
自己判断が難しい場合には、販売店や整備工場に連絡し、状況を説明したうえで対応を仰ぐのが適切です。
※ ※ ※
警告灯はバイクからの大切なメッセージであり、安全に走行するためのサインです。
意味を正しく理解し、慌てずに対応することで、大きなトラブルを未然に防ぐことが可能です。
日頃から警告灯の意味や対処法を確認し、安心してバイクライフを楽しみましょう。(Peacock Blue K.K.)
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
ホンダ新型「“軽自動車”」初公開に反響殺到!「デザインが可愛い」「これがホンダの本命か!」「あのクルマに似てない?」の声が続々! めちゃレトロな「N360」モチーフの新型「N-ONE e:」に大注目!
車内に隠れている「謎の小型ミラー」何に使う? なかには“気づかない場所”にあることも…運転には使わない? 知ってトクする「めちゃ便利」な活用方法とは?
国交省ブチギレ!?「排除します!」 不正改造車「16台」をその場で“摘発”! 「すぐクルマを直しなさい!」命令も!? 「蓮田PA」に出現の“大迷惑”「爆音・シャコタン車」検挙 埼玉
「クルマが踊ってる!?」 運転席にある「謎のボタン」押したら何が起きる? 効果も存在も「知らない人」多すぎ! みんな意外と知らない「使い道」とは!
「リッター111km」も走れる「究極のエコカー」に反響多数! 「カブかよ」「給油いらないのサイコー」 全長3.9m“5ナンバー”サイズの「スーパー低燃費マシン」VW XL1が英で落札
ホンダのEV郵便バイク「連続火災」が相当マズい理由 625局で“使用停止” 電動化戦略にも痛手か
「走行距離課税」は本当に必要? 税収1兆円減――なぜ25年度導入議論加速? 電動化シフトが財源危機を招く
日産「新型スカイライン」登場へ 10年以上ぶりの“全面刷新”で「純ガソリン廃止」!? “急ピッチ開発”が進む「伝統と憧れのモデル」 販売店とオーナーはどう感じたのか
石破総裁「ガソリン暫定税率廃止」に否定的?「地方の財源が吹っ飛ぶ」とも!? 参院選直前に四国で演説! 結局“ガソリン減税”はどうなるのか
国交省ブチギレ!?「排除します!」 不正改造車「16台」をその場で“摘発”! 「すぐクルマを直しなさい!」命令も!? 「蓮田PA」に出現の“大迷惑”「爆音・シャコタン車」検挙 埼玉
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
バイクを購入したらまず取扱説明書を読んでから 乗るのはその後で
中古でも全部教えてくれるから。
ヤフオクで変なのを買うから分からなくなるんだぜ。