ヤマハ発動機は9日、「XSR125 ABS」を12月8日に発売すると発表した。若年層に人気の排気量125cc級で、免許を取得したばかりのユーザーを狙う。年販3千台を見込む。
車体色は、シルバーやライトブルーなど、往年のスポーツヘリテージをイメージした4色をそろえ、「ネオレトロ」を意識したデザインとした。空冷4ストロークSOHC単気筒エンジンを搭載する。
ヤマハ発動機、ロードスポーツモデル「YZF-R」シリーズに「原付二種」と「軽二輪」追加
国内の二輪車市場は原付1種が減少傾向にあるものの、コロナ禍を背景に125ccなど原付1種以外の二輪車が堅調に推移している。ヤマハ発は、9、10月に125ccクラスで2モデルを立て続けに発表した。今回のXSR125と合わせ、同クラスの需要を掘り起こす。
価格は50万6千円(消費税込み)。同日、都内で行われた発表会で、GB統括部企画推進部の武田知弥氏は「競合モデルと比較して高めではあるが、商品の作り込みは高いレベルにある。エントリーの250ccクラスの価格も近年、高くなりつつある。そういったところからも需要獲得を狙う」と話した。インドネシアで生産して日本に輸入する。
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?
MT設定!? ダイハツ「新型2シータースポーツカー」“再度”お披露目! FR&MT搭載の新モデルに期待高まる! 市販化求む声多い「ビジョン コペン」来名に大反響
スズキ初の「5速MT×ハイブリッド」登場! 全面刷新の「新型スイフト」徹底解説! なんと「MT車」のみエコカー減税“100%”
「プレリュード」復活で昭和オヤジ歓喜! 元祖デートカーはどんなクルマだったのかZ世代にもわかるように振り返ってみた
トヨタ「2000GT」そっくり! ますます“本家”に近づいた「究極のレプリカ」実車展示! “和製スーパーカー”を完全再現した「ロッキー2000GT」とは
トヨタ新型「クラウンセダン」発売! 1年半ぶり復活の「正統派セダン」はどんなモデル? 実際に体感した印象は
みんなのコメント
50のスクーターすら乗った事無い奴がいきなり乗れちゃうのはどうかと思うし、今までの免許費用とか返せと言いたくなる人も居るだろうけど、これを機に100~125あたりのラインナップが増えたら良いな。
ボアアップキット、クロス6MT化キット、等々・・・