現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > WRC第6戦、欧州ラフグラベルラリーの2戦め、トヨタの開幕6連勝なるか【ラリー・イタリア サルディニア プレビュー】

ここから本文です

WRC第6戦、欧州ラフグラベルラリーの2戦め、トヨタの開幕6連勝なるか【ラリー・イタリア サルディニア プレビュー】

掲載
WRC第6戦、欧州ラフグラベルラリーの2戦め、トヨタの開幕6連勝なるか【ラリー・イタリア サルディニア プレビュー】

2025年6月5日~8日(現地時間)、WRC世界ラリー選手権第6戦ラリー・イタリア サルディニアがイタリアのサルディニア島で開催される。ラリー・イタリア サルディニアは前戦ポルトガルに続く、荒れた未舗装路での「ラフグラベルラリー」。9月の第11戦ラリー・チリ・ビオビオまで続く「グラベル7連戦」の第2戦となる。

ラリー・ポルトガルとはまた異なる荒れた高速グラベルラリー
2025年のWRCは、開幕戦モンテでトヨタのセバスチャン・オジェが、第2戦、第3戦ではトヨタのエルフィン・エバンスが、第4戦ラリー・カナリアスではトヨタのカッレ・ロバンペラが優勝、さらに、5月中旬に行なわれた前戦第5戦ラリー・ポルトガルではオジェが今シーズン2勝目をあげ、トヨタは開幕から破竹の5連勝を達成している。

●【くるま問答】ガソリンの給油口は、なぜクルマによって右だったり左だったりするのか

トヨタはマニュファクチャラー選手権で2位ヒョンデとの差を55ポイントに広げ、ドライバー選手権ではエバンスのトップを筆頭に、ロバンペラが30ポイント差の2位に、オジェが32ポイント差の3位につけるなど、トップ3を独占している。

ただ、今季初のグラベル(未舗装路)ラリーとなった前戦ラリー・ポルトガルでは、ヒョンデのオィット・タナックがラリーをリード。タナックのヒョンデ i20Nにまさかのパワーステアリングトラブルが発生して首位から3番手まで陥落したが、最終日のスーパーサンデーで1位、パワーステージで1位となり、オジェに迫る2位でフィニッシュ。ラリーを通して最速だったのは間違いなくヒョンデだった。

9月の第11戦ラリー・チリ・ビオビオまでグラベルラリーが続くだけに、グラベルラリーでのヒョンデの速さが明らかになったいま、今後はヒョンデの反撃に注目しなければいけないだろう。

2025年 WRC第5戦ラリー・ポルトガル 結果
1位:S.オジェ(トヨタ GRヤリス ラリー1)3h48m35.9s
2位:O.タナック(ヒョンデ i20N ラリー1)+8.7s
3位:K.ロバンペラ(トヨタ GRヤリス ラリー1)+12.2s
4位:T.ヌーヴィル(ヒョンデ i20N ラリー1)+38.5s
5位:勝田貴元(トヨタ GRヤリス ラリー1)+1m41.9s
6位:E.エバンス(トヨタ GRヤリス ラリー1)+2m31.0s
7位:S.パヤリ(トヨタ GRヤリス ラリー1) +2m38.3s
8位:J.マカリアン(フォード プーマ ラリー1)+5m12.3s
9位:G.ミュンステール(フォード プーマ ラリー1) +5m57.5s
10位:O.ソルベルグ(トヨタ GRヤリス ラリー2) +9m15.1s

2025年 WRCドライバーズランキング(第5戦終了時)
1位 E.エバンス(トヨタ)118
2位 K.ロバンペラ(トヨタ)88
3位 S.オジェ(トヨタ)86
4位 O.タナック(ヒョンデ)84
5位 T.ヌーヴィル(ヒョンデ)78
6位勝田貴元(トヨタ )51

2025年 WRCマニュファクチャラーズランキング(第5戦終了時)
1位 トヨタ 258
2位 ヒョンデ 203
3位 Mスポーツ・フォード 72

サービスパークは島北東部の都市オルビアへと移動
迎える第6戦は、地中海に浮かぶ美しきサルディニア島を戦いの舞台にしたラフグラベルラリー。ただし同じ未舗装路であっても路面はポルトガルとやや異なり、非常に硬いベースの上に目の細かい砂がのっているのが特徴。また、気温も摂氏30度を越えることが多く、クルマ、タイヤ、選手にとっては厳しいコンディションとなる。

ステージは高速となるうえに、道幅は全体的に狭く、岩や木が道のすぐ脇に迫り、そのためミスに対するマージンは少なく、精度の高いドライビングが求められる。また、1本のステージを1回目に走る時は路面に砂が多いため、出走順が早いドライバーたちにとっては非常に不利なコンディションになる一方で、何台かのクルマが走り砂が掃き飛ばされると硬い岩盤が露出するなど、コンディションは大きく変化する。

ラリーの中心となるサービスパークは、昨年のアルゲーロから、サルディニア島北東部の都市オルビアへと移動。1年おきにサービスパークを交代する方式が定着している。

ラリーは、圧縮されたフォーマットが採用された昨年とは異なり、一般的なスケジュールに回帰。まず、木曜日の午後にオルビアでシェイクダウンが行われ、競技は翌日金曜日の朝からスタート。

デイ1として3本のステージを、オルビアでのミッドデイサービスを挟んで各2回走行する。

土曜日のデイ2も同様のフォーマットとなり、やはり3本のステージを、オルビアでのミッドデイサービスを挟んで各2回走行。その合計距離は121.60kmとデイ1よりも1km弱長く、3日間で最長のステージ距離を走る一日となる。

トヨタはエバンス、ロバンペラ、オジェで開幕6連勝を狙う
最終日となる日曜日のデイ3は、2本のステージを各2回走行する最短の一日。3本のステージの後にはオルビアでサービスが設定され、その後、SS14の再走ステージとなるSS16でラリーはフィナーレを迎える。なお、SS16はトップ5タイムを記録した選手とマニュファクチャラーに、ボーナスの選手権ポイントが与えられる「パワーステージ」に設定されている。

ラリーは3日間で16本のステージを走行し、その合計距離は320.08km。リエゾン(移動区間)も含めた総走行距離は、1191.44kmが予定されている。

トヨタはドライバーズランキングのトップ3、エルフィン・エバンス、カッレ・ロバンペラ、セバスチャン・オジェがワークスエントリー。勝田貴元が4台めのGRヤリス ラリー1をドライブしてチームをフォローする。

一方のヒョンデはティエリー・ヌーヴィル、オイット・タナック、エイドリアン・フルモーの3台で挑む。ヒョンデはラリー・イタリア サルディニア3連覇中で(ヌーヴィルが2023年、タナックが2022、2024年にこのラリーを制覇)、フルモーも前戦ラリー・ポルトガルの金曜日にトップを走るペースを見せており、得意とするラフグラベルラリーでトヨタの連勝にストップをかけたいところだ。

[ アルバム : WRC第6戦ラリー・イタリア サルディニア プレビュー はオリジナルサイトでご覧ください ]

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

レトロなデザインに現代のセンスを融合|ロンジン「レジェンドダイバー」の新提案はホワイトダイヤル&ラバーストラップ
レトロなデザインに現代のセンスを融合|ロンジン「レジェンドダイバー」の新提案はホワイトダイヤル&ラバーストラップ
VAGUE
VW『ゴルフR』と『ゴルフRヴァリアント』にブラックカラーの限定車が登場
VW『ゴルフR』と『ゴルフRヴァリアント』にブラックカラーの限定車が登場
レスポンス
クラッシュで左肩脱臼のクアルタラロ、走行復帰後に5番手タイムも病院の検査で出場可否を判断へ
クラッシュで左肩脱臼のクアルタラロ、走行復帰後に5番手タイムも病院の検査で出場可否を判断へ
motorsport.com 日本版
【オーストラリア】トヨタ新「コンパクトカー」発表! 走安性向上&冷房強化! 斬新“大口顔”&全長4m以下ボディがイイ「ヤリス」登場
【オーストラリア】トヨタ新「コンパクトカー」発表! 走安性向上&冷房強化! 斬新“大口顔”&全長4m以下ボディがイイ「ヤリス」登場
くるまのニュース
奢らないハイパフォーマンスモデル──新型ディフェンダーオクタ試乗記
奢らないハイパフォーマンスモデル──新型ディフェンダーオクタ試乗記
GQ JAPAN
オフロードを“爆走”すべし!──新型ディフェンダーオクタ試乗記
オフロードを“爆走”すべし!──新型ディフェンダーオクタ試乗記
GQ JAPAN
【日本導入希望!!】ホンダ新型CR-Vはe:HEVこそが本命 日本にないのはズルい!!
【日本導入希望!!】ホンダ新型CR-Vはe:HEVこそが本命 日本にないのはズルい!!
ベストカーWeb
夏の暑さでETCカードもやられる! もしバーが開かなかったらどうするのが正解?
夏の暑さでETCカードもやられる! もしバーが開かなかったらどうするのが正解?
WEB CARTOP
「買いたくても買えない」フェラーリが登場! 選ばれしドライバーに捧げられた特別な「296スペチアーレ」とは
「買いたくても買えない」フェラーリが登場! 選ばれしドライバーに捧げられた特別な「296スペチアーレ」とは
LEVOLANT
新型フォルクスワーゲンID. Buzz、ついに日本発売開始!──GQ新着カー
新型フォルクスワーゲンID. Buzz、ついに日本発売開始!──GQ新着カー
GQ JAPAN
KONDO RACING、ニュル24時間でフロントロウ獲得! 総合優勝に向け「明日は楽しみしかない」と近藤監督。ポールはマンタイ・ポルシェ
KONDO RACING、ニュル24時間でフロントロウ獲得! 総合優勝に向け「明日は楽しみしかない」と近藤監督。ポールはマンタイ・ポルシェ
motorsport.com 日本版
Amazonプライムデー 2025は7月11日~14日、先行セールは8日~10日まで開催! 攻略方法と狙うべきおすすめ目玉商品147選!
Amazonプライムデー 2025は7月11日~14日、先行セールは8日~10日まで開催! 攻略方法と狙うべきおすすめ目玉商品147選!
GQ JAPAN
「ウォッシャー液」わざわざ買わず“水道水・洗剤で代用ってアリ?”実際どうなのか コスパとリスクを聞いてみた
「ウォッシャー液」わざわざ買わず“水道水・洗剤で代用ってアリ?”実際どうなのか コスパとリスクを聞いてみた
乗りものニュース
マセラティ『グレカーレ』など3車種2000台以上をリコール…発進できない
マセラティ『グレカーレ』など3車種2000台以上をリコール…発進できない
レスポンス
IMSA、ACOとの提携は2032年末まで延長も、2030年以降のトップクラスに独自の調整を加える可能性
IMSA、ACOとの提携は2032年末まで延長も、2030年以降のトップクラスに独自の調整を加える可能性
AUTOSPORT web
”同士討ち”経験者ロズベルグが語るノリスの弱点「彼には精神的な脆さがある」
”同士討ち”経験者ロズベルグが語るノリスの弱点「彼には精神的な脆さがある」
motorsport.com 日本版
ランドローバーが「ディスカバリースポーツ」2026年モデルの受注を開始、全グレードにPHEVモデルを設定
ランドローバーが「ディスカバリースポーツ」2026年モデルの受注を開始、全グレードにPHEVモデルを設定
@DIME
スバル「新型SUV」がスゴい! “タフ”デザイン×「“強い”ハイブリッド」新搭載! 全長4.6m級で「ちょうどイイサイズ」な6代目「新型フォレスター」どう変わった?
スバル「新型SUV」がスゴい! “タフ”デザイン×「“強い”ハイブリッド」新搭載! 全長4.6m級で「ちょうどイイサイズ」な6代目「新型フォレスター」どう変わった?
くるまのニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

356 . 0万円 533 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

188 . 0万円 1570 . 0万円

中古車を検索
トヨタ GRヤリスの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

356 . 0万円 533 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

188 . 0万円 1570 . 0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村