■なかには「サンキューハザード」反対派の人もいる
ウインカーを左右同時に点滅させる「ハザードランプ」。
車線変更や合流で譲ってくれたクルマへ、お礼の印としてハザードランプを数回点灯させる「サンキューハザード」という使い方も広まっていますが、実は「法律で決められた使い方ではない」という意見もあります。
【画像】あおり運転する奴が「あおり運転じゃないからセーフ」と言いがちな「危険行為」10パターンを画像で見る
ハザードランプは俗称で、道路交通法(道交法)などの法律で使用されている名称は「非常点滅表示灯」です。英語で危険を意味する「Hazard(ハザード)」から、いつからか一般的にそう呼ばれるようになりました。
ハザードランプの使い方を定める法律は、道路交通法施行令第18条2項にあり、「道路または車道の幅員が5.5m以上の道路に停車、または駐車しているとき」と定めています。
逆に言えば、それ以外の使用を「してはならない」とは書いていないため、そのことで直接的な違反になることはないようです。
あえて言えば、道交法第70条に安全運転義務として「車両等の運転者は、当該車両等のハンドル、ブレーキその他の装置を確実に操作し、かつ、道路、交通及び当該車両等の状況に応じ、他人に危害を及ぼさないような速度と方法で運転しなければならない。」とあり、これに違反すると「安全運転義務違反」となります。非常に広義な法律です。
ハザードランプをむやみにピカピカと使用して、周囲を惑わせているから「はいそこのクルマ、止まりなさい。安全運転義務違反です」として取り締まられたというケースは寡聞です。しかし、もし事故が発生して、それが無意味なハザードランプが直接的な原因と判断された場合は、当然ながら安全運転義務違反に問われることになるでしょう。
サンキューハザードのほかには、高速道路などで渋滞の末尾に差し掛かったとき「後続車に減速ないしは停止を知らせる」ために使われることがあります。
また、濃霧で視界が非常に悪く、ヘッドライトや尾灯の視認性が悪いときにハザードランプを点灯したまま走行することがあります。
これは、まさしくハザード(危険)を周囲のクルマに知らせ、事故を防止する有効な手段といえます。
SNSでは、サンキューハザードをはじめ周囲に危険を知らせるハザードランプの点灯について、好意的な意見が多数見られます。特にサンキューハザードは、円滑な交通とドライバー同士の意思疎通の手段、マナーとなっている様子です。
いっぽうで「道を譲ったのにサンキューハザードをしてくれなかった」と怒りを露わに“お気持ち表明”し、自分が社会の闇の被害者であるかのように嘆きむせび泣いて世間から同情を得ようとする、SNS社会に象徴的な投稿も見られます。
これは「あおり運転の被害を受けないため」という理屈を元に、とにかく道を譲られたらサンキューハザードやお礼は必須という考え方もあり、他人がそれに従わないと凄まじい怒りを表明する人もいます。
さらに、道を譲ってくれたがサンキューハザードを点灯する余裕がないと困ってしまったことを吐露するコメントも見受けられます。
先述の「道路交通法違反なのでは?」という議論とセットで、常にネット上で議論の的となるトピックと言えるでしょう。
いっぽう、パッシングや減速、ジェスチャーなどで道を譲ってもらった側が、焦って事故を起こす「サンキュー事故」も多発しているようです。
慌てて右左折を開始、お礼もしなければとパニックになって周囲の安全確認がおそろかになり、対向車や自転車、バイク、歩行者などに接触する事故のことを、そう呼ばれています。
ドライバーのマナーとして、道を譲ってもらったらお礼をするのはとても大切なことですが、それ以上に大切なことは、「安全確認をして事故を起こさないこと」です。
道を譲ってもらったときは、サンキューハザードをつける前に、基本である周囲の安全運転をしっかりと行いましょう。また、サンキューハザード以外のお礼の方法、会釈する、手を挙げるといった方法もあります。
車線の合流でも、サンキューハザードをおこなう余裕が無ければ、無理は禁物です。くれぐれも、安全第一優先にこころがけましょう。
なお、サンキューハザードを怠ったことで相手が怒り狂い、こちらに攻撃的な態度を取り始めた場合は、立派な「あおり運転」に相当します。
JAF(日本自動車連盟)はあおり運転を受けたときの対処法として「まず駐車場などの安全と思われる場所へ避難してください。できるだけ人目の多い場所に停車しましょう。ドアをロックしてためらわずに携帯電話などから110番へ通報し、脅しや挑発を受けても相手をせず、不用意に車外へ出てもいけません。警察官が到着するまで車内に待機し、身の安全を確保しましょう」といった注意喚起を行っています。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
物流止まれば日本終了! もはや「エッセンシャルワーカー」なんて“横文字”でお茶濁してる場合じゃない? 企業「倒産328件」の深刻さとは
なぜ希望ナンバー「358」が人気? 意味が分かれば「1031(天才)」かも!? 語呂合わせでも無いのに…「謎の数字」の由来とは?
「左折のみ」の駐車場出口で「意地でも右折しようとするクルマ」が邪魔です。何を考えているのでしょうか?
レクサス新「RX」に大反響! 「高級感もあってコスパ抜群」「ターボエンジンがイイ」「RXの良さが引き立つ」の声も! 上品外装&“豪華内装”の進化した「RX 350」に熱視線!
日本の技術に熱視線!でも「技術だけ持ち出されたら困る…」 英防衛大手メーカーが語る「中小企業との付き合い方」
「左折のみ」の駐車場出口で「意地でも右折しようとするクルマ」が邪魔です。何を考えているのでしょうか?
「予防的通行止め」に殺到する不満の声…「経済が大混乱」「ヤル気ない」「過剰に反応しすぎ」の意見も!? “叩かれまくり”なのに「事前決定」を行う理由とは
進化版マツダ「CX-60」のアウトドア仕様「トレッカー」が“リッター21km超”の燃費を記録できた理由とは? 秘密は“専用スターター”にあり!?
260万円台! ホンダ「コンパクトSUV」がスゴい! 流麗スタイル×全長4.3m級の「ちょうどイイサイズ」! 4WD標準装備の最安仕様「ヴェゼル G」の買い得度とは
“鏡のルームミラー”は時代遅れ!? 車両後方をカメラで映す「デジタルインナーミラー」なぜ人気? 一度使うと手放せなくなる理由とは?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
ハザードいらないからウインカー出せと思う。
みたいな輩は許さない