現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > トラック2500台“お取り潰し” 窮地の日本郵便「提訴した相手」にも協力を乞う “物流の雄”は助けに応じるか?

ここから本文です

トラック2500台“お取り潰し” 窮地の日本郵便「提訴した相手」にも協力を乞う “物流の雄”は助けに応じるか?

掲載 更新 193
トラック2500台“お取り潰し” 窮地の日本郵便「提訴した相手」にも協力を乞う “物流の雄”は助けに応じるか?

よりにもよって夏の繁忙期前に「運送事業の許可取消」日本郵便の重大処分

 日本郵便の点呼不正の影響は、一般貨物自動車運送事業の許可取消という、物流史上かつてないほどの厳しいものになりました。

【え…!】これが、日本郵便が“助けて!”依頼した運送会社です(写真)

 この処分は、2025年6月18日に予定された同社への聴聞後に確定するはずでしたが、国土交通省への報告で処分の受け入れを表明。実質的には、同社が保有する1トン以上のトラック2500台が最低5年間使用できないことになりました。

 ボディに「ゆうパック」と書かれたトラックは、主に大口荷主からの集荷作業に用いられています。都市部ではデパートなど、地方部では特産の果物など大口の依頼に対応するもので、一部は郵便局間輸送に用いられています。一般貨物自動車運送事業の取消による影響は、大口の集荷依頼を扱う約330局が影響を受けます。

 日本郵便が夏の繁忙期に抱える急を要する課題は、中元シーズンの小包と参議院選挙の郵便物です。社内的には、トラックが担っていた集荷は、現時点で行政処分の決まっていない軽貨物に割り振ることが想定されています。全国には約3万2000台の軽四輪が配備されていますが、通常は配達業務を担っている軽四輪には、二重の負担がかかります。

 そのため軽四輪からあふれた小包の配達を、約8万3000台ある原付バイクで行うことになりますが、原付バイクには参議院選挙の投票用紙を配達する本来業務が待ち受けています。

 業務能力の低下をどう補うのか。6月17日に会見を行った千田哲也社長は、次のように話しました。

「軽四輪車両がカバーするのは今回の行政処分後の荷量の約42%。ただ、軽四輪に対する行政処分に該当する車両が使えなくなることを想定すると、どうしても外部委託を増やさざるを得ない。そのバッファをどう埋めていくのか、関係の会社と話をしている」

提訴中の相手にも「助けて!」

 全国どこでも誰に対しても同じサービス「郵便のユニバーサルサービス」を使命とする日本郵便。“身から出たさび”といえる行政処分を受けたとしても、それを守るべき手段は、競合他社でもある外部委託に頼るしかありません。その委託先とはどこか。千田社長はこう話しました。

「他社への委託は、佐川急便さん、提携の西濃さん、トナミさんに声掛けをしている。それだけでなく、ゆうパックなどの協力会社、それぞれの地場(の運送会社)にも追加の委託をお願いしている」

 日本郵便と西濃運輸はトラックの共同運行を行う提携先であり、トナミ運輸は親会社のトナミホールディングスを日本郵便が公開買い付けで子会社化したばかりです。純粋な外部委託先として名前が出たのは佐川急便だけでした。

 ただ、千田社長が名前をすぐに名前を出さなかったもう1つの“物流の雄”であるヤマト運輸を頼ることはないのか、という疑問が会見でも浮上しました。

 日本郵便とヤマト運輸は、薄型荷物の取り扱いを巡って対立。ヤマト運輸が独自商品である「ネコポス」を再開するのをきっかけに、ヤマト運輸が集荷し、配送を日本郵便に委託した事業を契約通り履行しないと、日本郵便が提訴しています。

「ヤマト様にも委託をしていただくべく、お話をさせていただいています。裁判では提訴もしていますが、言い方は悪いですがコレはコレ、ソレはソレ。裁判は裁判として主張の展開を考えていますが、お客様のサービスをしっかり確保していく上で、ご協力をしていただけるのであれば、しっかりお願いをしていかなければならない」

 これに対して、ヤマト運輸はどう答えるのか。同社広報部に尋ねました。

「協力要請の話をもらっていることは確かです。どのような内容になるのか協議をしている最中ですが、我々としては、社会的インフラとしての物流に混乱をきたさないことを第一に対応を考えていきたい」

 6月17日の会見はトラックの行政処分の影響を見通しただけ。軽貨物の点呼不正については、監査が終了した郵便局から順次、処分が決定します。業務取消のような全体の影響は免れる見込みですが、同社の全国ネットワークを徐々に低下させていくことは必至。同業他社との連携が、顧客の不安を払拭するカギを握ることになります。(中島みなみ(記者))

文:乗りものニュース 中島みなみ(記者)

関連タグ

【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

まさか自社の“伏線”!? 「隣の鉄道会社の甲種輸送」動画でバズった私鉄、「御社もですよね…?」 車両置き換え計画を聞いた
まさか自社の“伏線”!? 「隣の鉄道会社の甲種輸送」動画でバズった私鉄、「御社もですよね…?」 車両置き換え計画を聞いた
乗りものニュース
“犯人ネット晒し”は序の口!? 「鉄道vs銅線ケーブル窃盗団」許さん! 対策高度化も“いたちごっこ”の泥沼に
“犯人ネット晒し”は序の口!? 「鉄道vs銅線ケーブル窃盗団」許さん! 対策高度化も“いたちごっこ”の泥沼に
乗りものニュース
奇跡の現存!? 幻の「めっちゃ速い“車掌車”」とは? 露と消えた「高速貨物列車」構想の“走る執務室”
奇跡の現存!? 幻の「めっちゃ速い“車掌車”」とは? 露と消えた「高速貨物列車」構想の“走る執務室”
乗りものニュース
400mの直線に怒涛の「止まれ」標識…なぜ? 常識覆す“北関東の奇道”が生まれたワケ
400mの直線に怒涛の「止まれ」標識…なぜ? 常識覆す“北関東の奇道”が生まれたワケ
乗りものニュース
世紀の失敗作だ!「卑猥なクルマ」「レモンをかじった顔」とまで 自動車大手が “やっちまった” 案件とは
世紀の失敗作だ!「卑猥なクルマ」「レモンをかじった顔」とまで 自動車大手が “やっちまった” 案件とは
乗りものニュース
日産の「ザ・営業車」10月で生産終了へ でも「新型商用車だします」宣言! 暗い話ばかりじゃない!?
日産の「ザ・営業車」10月で生産終了へ でも「新型商用車だします」宣言! 暗い話ばかりじゃない!?
乗りものニュース
8輪駆動で重装甲!ドイツのMANトラックベースに“新型軍用仕様”が公開される モジュール式で様々な状況に対応
8輪駆動で重装甲!ドイツのMANトラックベースに“新型軍用仕様”が公開される モジュール式で様々な状況に対応
乗りものニュース
「はっきり言って最高」「合理的」 ローソンで“車中泊”に反響! 「無断行為」を「有料サービス」に変える
「はっきり言って最高」「合理的」 ローソンで“車中泊”に反響! 「無断行為」を「有料サービス」に変える
乗りものニュース
日産「マザー工場」閉鎖の衝撃――なぜ追浜は年間稼働率4割で止まったのか? グループ2万人の人員削減で露呈する国内生産の限界
日産「マザー工場」閉鎖の衝撃――なぜ追浜は年間稼働率4割で止まったのか? グループ2万人の人員削減で露呈する国内生産の限界
Merkmal
「もう洗いたくないよ……」 いま新車ディーラーメカニックの「洗車」を理由にした離職が増えている!
「もう洗いたくないよ……」 いま新車ディーラーメカニックの「洗車」を理由にした離職が増えている!
WEB CARTOP
陸自の「無人車両」今から“開発”するの!? 迫るタイムリミット 技術的にも“海外製をそのまま導入”がベストなワケ
陸自の「無人車両」今から“開発”するの!? 迫るタイムリミット 技術的にも“海外製をそのまま導入”がベストなワケ
乗りものニュース
唯一無二の「ロープウェイ風モノレール」廃止後どうなった? 車両は新天地へ 「スカイレール」の今
唯一無二の「ロープウェイ風モノレール」廃止後どうなった? 車両は新天地へ 「スカイレール」の今
乗りものニュース
鉄道9社局がタッグ! 新「酷暑対策」都内150か所でスタート 3000本の“シェアリング日傘”その性能とは?
鉄道9社局がタッグ! 新「酷暑対策」都内150か所でスタート 3000本の“シェアリング日傘”その性能とは?
乗りものニュース
日産の顔とも言える追浜工場におけるクルマの製造終了を決定! 日産の未来を守るために苦渋の決断を下した理由
日産の顔とも言える追浜工場におけるクルマの製造終了を決定! 日産の未来を守るために苦渋の決断を下した理由
WEB CARTOP
廃棄検討の「ロシア唯一の空母」より悲惨? “あんまり過ぎる”最期を遂げた空母とは?
廃棄検討の「ロシア唯一の空母」より悲惨? “あんまり過ぎる”最期を遂げた空母とは?
乗りものニュース
ご近所さん乗ってた!「レトロ自動車」なぜ消えた? バブル崩壊後に大ブーム きっかけは“巨大テーマパーク”の作業用
ご近所さん乗ってた!「レトロ自動車」なぜ消えた? バブル崩壊後に大ブーム きっかけは“巨大テーマパーク”の作業用
乗りものニュース
旧海軍の本格的な激レア4発爆撃機「連山」の“風防ガラス”を実見 場所は“群馬”…なぜ?
旧海軍の本格的な激レア4発爆撃機「連山」の“風防ガラス”を実見 場所は“群馬”…なぜ?
乗りものニュース
人気の「8」ナンバープレート、今後の“有料化”検討の筆頭格? 「…8」や「8888」…そもそもなぜ人気なのか
人気の「8」ナンバープレート、今後の“有料化”検討の筆頭格? 「…8」や「8888」…そもそもなぜ人気なのか
乗りものニュース

みんなのコメント

193件
  • xan********
    コレはコレ、ソレはソレ。
    頼むほうが使う言葉では無いと思う。
    官の意識が抜けないんでしょうか?
  • emi********
    本当に言い方悪いですよね。

    これはこれ、それはそれと言えるのは
    ヤマト側だと思います。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村