この記事をまとめると
■クライメートコントロールパネルには「外気導入」と「内気循環」のスイッチがある
雨だと事故率が5倍にもなるってマジか! 梅雨入り直前「身を守るため」に実践したい「雨の日ドライブ」の準備と注意点
■外気導入は外から空気を取り入れて車内を換気したいときに使う
■内気循環は車内の空気を循環させたいときに使う
「外気導入」と「内気循環」の効率的な使い方
暑い季節になってくると、クルマに乗ったらまず押すのがエアコンのスイッチではないでしょうか。よく見るとそのスイッチの近くに、ふたつのアイコンが描かれたスイッチが配置されていると思います。ひとつは、クルマのカタチをした内部に外から風が入っていくようなイメージのアイコン。もうひとつは、クルマのカタチの内部を風がまわっているようなイメージのアイコンです。
このふたつ、前者は「外気導入」後者は「内気循環」という名前が付いており、それぞれ別の働きをしてくれるので、上手に使うとエアコンを使用する車内がもっと快適になるのです。
もし内気循環のスイッチしかない場合は、スイッチを押してランプが点灯していると内気循環、消灯しているときは外気導入となっていることが多いです。クルマの年式や車種によって異なる動作となることもありますので、取扱説明書などで確認してみましょう。
まずはそれぞれの役割を簡単に整理しておくと、外気導入は外から空気を取り入れて車内を換気したいときに使います。内気循環は、外気を完全にシャットアウトするわけではないですが、ある程度抑えることができます。
どんなときに使うと効果的なのかというと、外気導入は車内の温度を外気温に近づけることができるので、窓ガラスが曇ってしまったときに素早く曇りを取りやすくなります。冬の間や急にトンネルに入ったときなどに効果的です。ただし、雨の日など湿気が高いときの窓ガラスの曇りは、外気導入ではなかなか取れにくくなっており、エアコン全開+内気循環のほうが効果的です。
一方で内気循環は、車内の空気を循環させたいときに使います。花粉や黄砂の季節だったり、畑の土埃が風で舞い上がっているようなとき、大型車の後ろを走る場合などに使うと効果的。また、車内の温度を急いで下げたい、上げたいときにも内気循環を使います。
ただし、内気循環をずっと使い続けるのはリスクを伴います。内気循環と外気導入で車内のCO2濃度の上昇を計測したJAFによるテストでは、外気導入では1000ppm前後だったのに対し、内気循環では最大で6770ppmにも上昇しました。いくつかの研究報告によると、CO2濃度が3000ppmを越えると、疲労感の増加や注意力の低下、眠気や頭痛を引き起こす原因になるのだとか。さまざまなウイルスなどの感染予防のことも考え、安全運転と同乗者の健康のためにも、メインは外気導入を使いつつ、効果的なところで内気循環を使うことをおすすめします。
ちなみに猛暑日など暑い日にもっとも早く車内の温度を下げる方法は、まず窓を全開にし、エアコンをLoに設定して外気導入で走行します。2分後に窓を閉め、エアコンを内気循環して3分間走行する方法だというテスト結果があります。
ジメジメとした梅雨から真夏にかけて、とくに車内を快適に保つのが大変になりますが、外気導入と内気循環を賢く使い分けて、少しでも早く快適な環境にしてドライブしたいですね。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
斬新「ヴェルファイア セダン」発表! 全長5m超えの“堂々ボディ”&「豪華な白内装」採用! まさかの「大排気量V8エンジン」搭載! ド迫力なNATS「高級セダン」の正体とは?
ウクライナで「ドイツ製新防空システム」が火を噴き次々ドローンを撃墜 ミサイルよりはるかに経済的
不正改造車「12台」を“一斉摘発”! 国交省「すぐクルマを直しなさい!」命令書も交付!? “大迷惑”な「爆音・シャコタン・フルスモ車」を国道で“抜き打ちチェック”実施 広島
「リッター111km」も走れる「究極のエコカー」に反響多数! 「カブかよ」「給油いらないのサイコー」 全長3.9m“5ナンバー”サイズの「スーパー低燃費マシン」XL1が英で落札
廃棄検討の「ロシア唯一の空母」より悲惨? “あんまり過ぎる”最期を遂げた空母とは?
日産「アリア」で1700km弱ロングドライブしてみたリアル。10年前よりラクになったが充電回数は凄いことに!?
国交省ブチギレ!?「排除します!」 不正改造車「16台」をその場で“摘発”! 「すぐクルマを直しなさい!」命令も!? 「蓮田PA」に出現の“大迷惑”「爆音・シャコタン車」検挙 埼玉
石破総裁「ガソリン暫定税率廃止」に否定的?「地方の財源が吹っ飛ぶ」とも!? 参院選直前に四国で演説! 結局“ガソリン減税”はどうなるのか
中国軍の「新鋭ステルス戦闘機」どれだけ増えた? 既に米空軍の「世界最強戦闘機」を超える数に
不正改造車「43台」を“一斉検挙”! 「ただちにクルマを直しなさい!」命令も!? 「大黒PA」集結の“大迷惑”「爆音マフラー」「シャコタン」を排除! 「今後も取締ります」宣言 神奈川
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
めんどくさいから常に内気循環で走ること12年になりますが、体調不良は一度もありません。
そんなことより、来年から13年にて税金が上がる事に納得出来ない自分が居ます。長く大切に乗る事は本当に罪なのでしょうか…