ルノー・ルーテシアEテック・ハイブリッド試乗 古き佳き「サンク・バカラ」の再来
2022/07/01 04:05 AUTOCAR JAPAN 3
2022/07/01 04:05 AUTOCAR JAPAN 3
ルノーのハイブリッド第2弾
ルノー初というだけでなく、輸入車としても初というフルハイブリッド車、アルカナを本邦デビューさせたばかりのルノー。
【画像】アルカナに続くフルハイブリッド上陸【ルーテシア&アルカナ Eテック・ハイブリッドモデルを比べる】 全129枚
そのEテック・ハイブリッド搭載モデル第2弾はルーテシアだった。
現行のルーテシアは昨年登場した5代目。Bセグらしからぬスタイリッシュなボディと質感高めのコックピットが好評な1台。
そのバリエーションモデルとして今回、ルノー独自のハイブリッドシステム、Eテック・ハイブリッドを搭載したモデルが追加された。
アルテオンのご先祖 フォルクスワーゲン・パサートCC 英国版中古車ガイド 快適なクーペ
BEV変革期の最前線にある キアEV6 GTへ試乗 ツインモーターで585ps 航続423km
ランドローバー・ディスカバリーSE D300試乗 ロングドライブで分かった「本質」
V8 620psのフェラーリ・ローマでグランドツアー ル・マン-ロンドン長距離試乗 後編
ルノー アルカナは本当に奥が深い。欧州車なのにフルハイブリッド搭載で、走る楽しさと低燃費を両立するなんて・・・
【試乗】シトロエン C3エアクロスSUVに加わったディーゼル搭載車は、なかなかの好印象。長距離ランナーには、こちらがオススメか
中古で買うなら? BMW Mモデル 海外の自動車ライターが選ぶ至高の1台
1990年代後半を代表する名車 41選 前編 価値ある未来のクラシックカーたち
【現実の環境でテスト】日産アリアB6 2WD 一般道/高速道路/峠道で検証
電動化スーパーカーの不安を払拭 フェラーリ296 GTB アセット・フィオラノへ試乗 前編
ブランド新時代を切り拓く キャデラック・リリックへ試乗 欧州の競合に伍するBEV 後編
高速は快適に・峠道は軽快に メルセデス・ベンツ190(W201) 英国版クラシック・ガイド 前編
100万円台半ばで手に入る! トヨタ86を中古で買う際の選び方
希少な本格オフローダートヨタ ランドクルーザー プラドに今乗るならコレだ!
パナメーラやAMG GTや911がライバル。マイチェンした8シリーズのグランクーペとクーペの熟成レベルとは?
Vクラスベース、メルセデスのキャンパー「マルコポーロ」は意外や走りが楽しい快適ツアラーだった
かなり売れてます! ダイハツ ムーヴ キャンバスはどのグレードが買い?
ポルシェ新型911 GT3 RSの予約を開始。空力を大幅改良し最高出力525PS、価格は3134万円
コンパクトで取り回し抜群! スズキ クロスビーのおすすめグレードは?
まもなく生産終了! 貴重な5ナンバーワゴン、ホンダ シャトルのおすすめはまさかのベースグレード
ゴルフR譲りの強心臓&4WD搭載! マイチェンT-Rocに「R」を新設定