ドイツ、ニュルブルクリンクで開催中の『第53回ニュルブルクリンク24時間』(2025インターコンチネンタルGTチャレンジ第2戦併催)は、20日に上位17台による上位グリッド確定予選となるトップクォリファイと予選3回目が行なわれ、地元のマンタイレーシングの911号車ポルシェ911 GT3R(ケビン・エストレ)がポールポジションを獲得した。またKONDO RACINGの45号車フェラーリ296 GT3(トーマス・ノイバウアー)も2番手、フロントローにつけた。
晴れ、気温20℃を超える午後1時30分に2ラップアタックのトップクォリファイがスタートしたが、各車がアタックラップに入った1時44分にローレンス・ヴァントールがドライブするシェーラーPHXの16号車ポルシェがアレンベルク(YOKOHAMAブリッジ手前)で大クラッシュ。これでセッションは赤旗中断となり、4時から1ラップアタックのトップクォリファイへ変更された。
■モリゾウ、6年ぶりニュルに「楽しむというより緊張」。予選初日トップは昨年ウイナーのアウディR8|ニュルブルクリンク24時間
仕切り直しとなったトップクォリファイには15秒おきに16台が出走。4番目にコースインしたKONDO RACINGの45号車フェラーリが8分13秒909でトップに立ったが、13番目にコースインした911号車ポルシェが8分12秒741でフェラーリのタイムを1秒以上更新し、ポールポジションを獲得した。なお3番手はゲットスピードの14号車メルセデス-AMG GT3(マロ・エンゲルス)だった。
今回6年ぶりにニュル24時間に参戦したKONDO RACINGは、一昨年大会でフェラーリ296 GT3で総合優勝したリナルディレーシングとジョイント。好結果に近藤真彦監督の表情は明るかった。
「ターゲットは5位で悪くても7位だったけれど速いね。タイヤの”保ち”についての完璧なテストはできていないけれど、先月の事前レースでも良かったので明日は楽しみしかない。今回は全部噛み合っているのであれば狙える時に狙いたいというのが本音です」
「表彰台には行きたいですね。『打倒マンタイ』と言えるようなポジションにいられるのは良かったんじゃないかな。気分よく良いリザルトを持ち帰れば来年もこっちで良い仕事ができると思うので頑張ります。苦手としている雨の予報がないというのはチャンスだね」
決勝レースは21日午後4時(日本時間午後11時)にスタート予定だ。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「挑戦を続ければ次に繋がる」角田起用に見えるレッドブルの大きな期待。早期交代論はなし/ホンダHRC渡辺社長インタビュー
「PUを理解した人が車体開発側にいることはプラス」アストンから競争力向上に向けた要望も届く/ホンダHRC渡辺社長インタビュー
【MotoGP】チェコGP、参戦ライダーの顔ぶれは? LCR代役に中上貴晶、ワイルドカード&欠場者をチェック
元F1最高権威者エクレストン、元レッドブル代表への不満を明かす「ホーナー・リンクであるかのように振る舞っていた」
【MotoGP】「V4かどうかなんてどうでもいい! 速いバイクをくれ」クアルタラロ、去就もチラつかせヤマハに再度プレッシャーかける
不正改造車「43台」を“一斉検挙”! 「ただちにクルマを直しなさい!」命令も!? 「大黒PA」集結の“大迷惑”「爆音マフラー」「シャコタン」を排除! 「今後も取締ります」宣言 神奈川
日産の顔とも言える追浜工場におけるクルマの製造終了を決定! 日産の未来を守るために苦渋の決断を下した理由
「クルマが踊ってる!?」 運転席にある「謎のボタン」押したら何が起きる? 効果も存在も「知らない人」多すぎ! みんな意外と知らない「使い道」とは!
古いクルマの「自動車税」“割り増し”に国民ブチギレ!? 「なんで大切に維持したら増税なんだ!」「もはや旧車イジメ」「新車を生産するより環境に優しいのに…」と不満の声! 最大で「約13万円」の税額も!
え、日産の主力「ノート」が失速気味? 前年比割れの理由は、近々実施される一部改良にあった
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
こないだル・マン走ってたじゃんか…。
2位だったじゃんか…。
梯子してる人達スゲェよ…。
田原俊彦がやらかしたから、芸能界からのオファーが増えるだろうが、「レース番組やるならリポーターやらせてもらいます」と言って欲しいものだ。