現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ENVEのグラベルフレーム「MOG(モグ)」はひと味もふた味も違う複雑なテイスト! 2025年モデルでカラー刷新

ここから本文です

ENVEのグラベルフレーム「MOG(モグ)」はひと味もふた味も違う複雑なテイスト! 2025年モデルでカラー刷新

掲載
ENVEのグラベルフレーム「MOG(モグ)」はひと味もふた味も違う複雑なテイスト! 2025年モデルでカラー刷新

カラーバリエーションは3タイプ

 アメリカのスポーツ自転車部品メーカー「ENVE(エンヴィ)」のフレームは、自社生産にこだわり、その機能においても高い評価を獲得しています。最高峰のプロカテゴリーであるワールドツアーレースでも使用され、世界最高の自転車レースであるツール・ド・フランスでも勝利に貢献しています。ENVIの3機種のラインナップから、グラベルフレームの「MOG(モグ)」を紹介します。

【画像】確かに! グラベルロードに合いそうな絶妙なカラーリングを画像で見る

 グラベルというカテゴリーは解釈が幅広く、明確な定義はありませんが、未舗装路と舗装路を組み合わせた長距離走と言えます。そのコースを用いたレースで競い、ロングライドを楽しむためのバイクをグラベルバイクと呼びます。

 ENVEのMOGがどんなバイク(フレーム)かと言うと、現代のグラベルバイクに求められる、すべての性能を持っているのが特徴です。

 軽量かつ高耐久、タイヤクリアランス(700×50Cまで対応)、フレーム内収納スペースなど、現在のグラベルバイクに求められる様々な要素に対応します。

 またサイズ毎に設定されたジオメトリー、フォークレイクにより、どのサイズでも快適なハンドリングコントロールを実現し、悪路でのストレスを最小限にとどめます。

 付属するハンドルバーやステムも最新のグラベルシーンにおけるトレンドを取り入れ、人間工学的にも快適性をもたらし、ライドクオリティを高めてくれるでしょう。

 そんなグラベルフレーム「MOG」が2025年モデルでカラーを刷新し、次の3タイプをリリースします。

「TOPO GREEN(トポグリーン)」はシルバーが混ざったようなカラーです。「TOPO」とは地形や地図を意味する「Topography(トポグラフィー)」の略語として使われており、グラベルの横にある木々など、自然と調和するような色合いです。

「COMPASS YELLOW(コンパスイエロー)」は芥子(からし)色のようなカラーです。「COMPASS」は方位磁石を意味し、自然と調和するTOPO GREENとは対象的に、自然の中で目立ちやすく、方位磁石のようにすぐに居場所がわかるという意味で名付けられています。

「HOLLYHOCK PURPLE(ホーリーホックパープル)」は光が当たると高級感のある赤紫のようなカラーで影の部分は黒に近い紫に変化します。「HOLLYHOCK」はアオイ科の多年草「タチアオイ」に由来し、花が持つ鮮やかでエレガントな印象が色にも反映されています。

 2025年モデルでカラーが刷新されたENVE「MOG」(フレームセット)の価格(消費税10%込み)は89万9800円です(ハンドル/ステム、シートポスト付属)。

関連タグ

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

ヤマハは日本市場を大事にしています!! 「XSR900」新型モデル、日本限定カラーを設定し発売
ヤマハは日本市場を大事にしています!! 「XSR900」新型モデル、日本限定カラーを設定し発売
バイクのニュース
え? まだ進化するの?? ヤマハ「XMAX」2025年モデル発売
え? まだ進化するの?? ヤマハ「XMAX」2025年モデル発売
バイクのニュース
新型の原付モデル、通称「ゲンさん」?? 電動バイク「GE-N3」発売
新型の原付モデル、通称「ゲンさん」?? 電動バイク「GE-N3」発売
バイクのニュース
どのモデルが1位か当ててみて! 使い勝手抜群な積載量の多い原付二種ベスト5
どのモデルが1位か当ててみて! 使い勝手抜群な積載量の多い原付二種ベスト5
バイクのニュース
新型フレームセットはおよそ80万円 一世を風靡した「TIME」のフラッグシップ「サイロン」が第2世代に
新型フレームセットはおよそ80万円 一世を風靡した「TIME」のフラッグシップ「サイロン」が第2世代に
バイクのニュース
ヘッドライトが多い理由とは?? ヤマハ「トレーサー9GT」2025年モデル発売
ヘッドライトが多い理由とは?? ヤマハ「トレーサー9GT」2025年モデル発売
バイクのニュース
このご時世にお値段すえおきは神対応!! スズキの軽二輪スポーツ「ジクサー」2025年モデル発売
このご時世にお値段すえおきは神対応!! スズキの軽二輪スポーツ「ジクサー」2025年モデル発売
バイクのニュース
不安になるほど大迫力なビジュアルに憧れる! ホンダ「XL750 TRANSALP」はとにかく楽な王道アドベンチャー
不安になるほど大迫力なビジュアルに憧れる! ホンダ「XL750 TRANSALP」はとにかく楽な王道アドベンチャー
バイクのニュース
スズキのバイクと言えば? な存在感! 「カタナ」は初代モデル登場時と遜色ない個性と走りを楽しめるヘリテイジ感満載のハイテクバイク
スズキのバイクと言えば? な存在感! 「カタナ」は初代モデル登場時と遜色ない個性と走りを楽しめるヘリテイジ感満載のハイテクバイク
バイクのニュース
ハンドルの先っぽのキャップ(?)みたいなモノ なんのためについている?
ハンドルの先っぽのキャップ(?)みたいなモノ なんのためについている?
バイクのニュース
クルマの出番が減るかも? 軽量でパワフルなスペシャライズドのe-BIKE「Turbo Vado SL 2」登場
クルマの出番が減るかも? 軽量でパワフルなスペシャライズドのe-BIKE「Turbo Vado SL 2」登場
バイクのニュース
価格改定でもお得感アリ!!  スズキ「GSX-8R」本日発売
価格改定でもお得感アリ!! スズキ「GSX-8R」本日発売
バイクのニュース
どの色にするか迷う!! スズキ「V-STROM 800」2025年モデル発売
どの色にするか迷う!! スズキ「V-STROM 800」2025年モデル発売
バイクのニュース
「カジュアルに楽しんで」ヤマハ『XSR900』2025年モデル、日本のために開発した限定カラーが登場
「カジュアルに楽しんで」ヤマハ『XSR900』2025年モデル、日本のために開発した限定カラーが登場
レスポンス
国産バイク唯一の“スーパーモタード”!? スリム&軽量で街乗りに適したカワサキ新型「KLX230SM」に寄せられる反響とは
国産バイク唯一の“スーパーモタード”!? スリム&軽量で街乗りに適したカワサキ新型「KLX230SM」に寄せられる反響とは
VAGUE
「GSX-8」シリーズと同じエンジンでも味付けは別物!! スズキ「V-STROM 800DE」新型モデル発売
「GSX-8」シリーズと同じエンジンでも味付けは別物!! スズキ「V-STROM 800DE」新型モデル発売
バイクのニュース
シート高が30mm低いヤマハ『テネレ700』発売! より多くのライダーを冒険の旅へ 147万4000円
シート高が30mm低いヤマハ『テネレ700』発売! より多くのライダーを冒険の旅へ 147万4000円
レスポンス
軽さは正義と言うけれど、「バネ下重量」ってナニ? ドコ?
軽さは正義と言うけれど、「バネ下重量」ってナニ? ドコ?
バイクのニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村