現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > タクシー車両が2200万円もするだと!? 中身を見れば納得の「プラネタリウム」「シャンパングラス置き場」まで付いた超豪華仕様だった

ここから本文です

タクシー車両が2200万円もするだと!? 中身を見れば納得の「プラネタリウム」「シャンパングラス置き場」まで付いた超豪華仕様だった

掲載 更新 1
タクシー車両が2200万円もするだと!? 中身を見れば納得の「プラネタリウム」「シャンパングラス置き場」まで付いた超豪華仕様だった

 この記事をまとめると

■先代ロンドンタクシーにはロールス・ロイス認定のペイントがされた限定モデルがあった

ニッポンの新たな風景「JPNタクシー」の存続が難しいとのウワサ! 後継車も出ないなら日本製タクシー専用車はゼロになる!!

■わずか5台が生産され新車価格は当時のレートで約2200万円だった

■ナッパレザーをふんだんに使用した車内にはルーフにスターライトまで備えていた

 タクシーのベース車としては高価過ぎる2200万円

 ロンドンタクシーはいまでこそEVとなってしまいましたが、ちょっと前まではハイルーフの風情あふれるスタイルが街の象徴とも称される人気者でした。

 その先代タクシーは2018年に生産終了となったのですが、最終生産ロットで5台だけの限定モデルが作られています。ロールスロイス認定のペイントをはじめ、ゴージャスなインテリア、そして20~30%ものパワーアップが施され、新車価格は15万ポンド(当時のレートで約2200万円)と破格なもの。そんなスペシャルタクシーが、かつてオークションに出品されていたというので、振り返ってみました!

 そもそもロンドンタクシーは1948年の初代(オースチンFX3)に始まり、次いでFX4、そして今回出品されたLTI(London Taxi International)製のTX4まで連綿と続く歴史がありました。残念ながら、TX4は中国の吉利汽車に買収されたLTIがロンドンEV社(LEVC)へと変わるのと同時に生産終了。

 ですが、これを口惜しく思ったのかイギリス有数のカスタムファクトリー「カーン・プロジェクト」の代表、アフザル・カーン氏が「ならば最後の花を咲かせちゃる」とばかりに一念発起。「TX4の最後」にちなみラスト・オブ・ラインと名付けられた5台のスペシャルエディションが誕生したのです。

 カーン氏は「ロールスロイスに負けないロンドンタクシー」をコンセプトとして、とにかくゴージャスなカスタムに終始しています。たとえば、ボディペイントは5台それぞれが違うコーディネートとなっていますが、すべてのカラーにロールスロイス認定ペイントを使用しています。

 また、オークション出品車のように全車がツートーンに設定されているところもロールスっぽいポイント。出品車両は深いパープルとブラックのコンビであり、純正アルミホイールもまた同じブラックで仕上げられました。外装はこのペイントのほか大幅な変更は見られませんが、グリルだけはロールスにも似たカーン・スペシャルが投入され、ボディカラーに加えひと目で違いがわかることに。

 そして、インテリアはイギリスがお得意のスペシャルナッパレザーのオンパレード。本来はタクシー、すなわちショファードリブンではあるものの、ハンドルや運転席、ドアの内張まで本革が惜しみなく張られているのです。

 一度は乗ってみたい超豪華仕様のロンドンタクシー

 もちろん、後席も負けず劣らずゴージャスで、ナッパレザーのフルトリムをはじめ、専用モニターや冷蔵庫、シャンパングラスのホルダーまで装備という本家ロールスロイスも顔負けのおもてなし。

 圧巻なのはロールスロイスの「スターライト」まで採り入れたことで、天井が高い分だけ星空感、ロマンチックさもマシマシといったところでしょう。

 さらに、カーン氏は搭載されているディーゼルエンジンにもチューンアップを施しました。だいたい、カーン・プロジェクトの商品ラインアップにはアルミボディのスーパーカー「ヴェンジェンス」やらフルチューンのレンジローバーなど錚々たる顔ぶれですから、タクシーといえどもノーマルエンジンでリリースするのはプライドが許さなかったはず。

 ノーマル車両はステランティスの子会社、VMモトーリ製の2.5リッターディーゼル、101馬力/240Nmという過不足のないパフォーマンスですが、ECUやら排気系のチューンで20~30%引き上げたとのこと。味のあるスタイルに、走りの要素が色濃くなったというところでしょうか。

 さて、そんなラスト・オブ・ラインのゴージャスタクシーですが、出品されたのは4120マイルを走破した中古車。おそらくは、ロンドンの高級デパート、ハロッズが購入したものではないかと囁かれています。

 当初の指し値は3万5000ポンド(約670万円)でしたが、ふたを開けてみれば落札価格は4万6125ポンド(約885万円)まで跳ね上がりました。一般的なロンドンタクシーの中古車価格が150万~350万円といわれますから、これまた破格のプライスということに。

 やはり、イギリス国民にとってのロンドンタクシーは普遍的な価値があるのでしょう。まして、最後の生産ロットを豪華仕様に仕立て直しとくれば、この値段ですらバーゲンセールに思えてなりません。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

【ポルシェの実力】911GT3はモータースポーツ直系、本籍はサーキット。フロントサスはシリーズ唯一のダブルウィッシュボーン式
【ポルシェの実力】911GT3はモータースポーツ直系、本籍はサーキット。フロントサスはシリーズ唯一のダブルウィッシュボーン式
カー・アンド・ドライバー
高さ超高層ビル並み!「異形の巨大船」ついに出港  デカすぎて東京港や横浜港には入れない!?
高さ超高層ビル並み!「異形の巨大船」ついに出港 デカすぎて東京港や横浜港には入れない!?
乗りものニュース
「そんな事ある!?」「一通り直してそれかい!」古いスクーターのエンジン不動! 予想外すぎる故障原因…
「そんな事ある!?」「一通り直してそれかい!」古いスクーターのエンジン不動! 予想外すぎる故障原因…
WEBヤングマシン
ダイハツ「リッター60km」走る“軽セダン”に大反響!「マジで買いたいクルマ」「長距離通勤に最適!」の声も! 4人乗りで「超・低燃費」を実現した“究極エコカー”「UFE-II」コンセプトとは!
ダイハツ「リッター60km」走る“軽セダン”に大反響!「マジで買いたいクルマ」「長距離通勤に最適!」の声も! 4人乗りで「超・低燃費」を実現した“究極エコカー”「UFE-II」コンセプトとは!
くるまのニュース
11年経過した2025年でも現役!! 日産 V37「スカイライン」デビュー時徹底レポートプレイバック【ベストカーアーカイブス2014】
11年経過した2025年でも現役!! 日産 V37「スカイライン」デビュー時徹底レポートプレイバック【ベストカーアーカイブス2014】
ベストカーWeb
ブラバスがメルセデスAMG「E53 HYBRID 4MATIC+」を700馬力にチューニング!0→100km/h加速はわずか3.6秒
ブラバスがメルセデスAMG「E53 HYBRID 4MATIC+」を700馬力にチューニング!0→100km/h加速はわずか3.6秒
Auto Messe Web
丸の内線「不整脈ダイヤ」による混雑はいつ改善されるのか? 中野坂上“11分待ち”の大現実
丸の内線「不整脈ダイヤ」による混雑はいつ改善されるのか? 中野坂上“11分待ち”の大現実
Merkmal
小椋藍、怪我から2戦ぶりの復帰「最初の目標はとにかく自信をつけること」/第9戦イタリアGP 初日
小椋藍、怪我から2戦ぶりの復帰「最初の目標はとにかく自信をつけること」/第9戦イタリアGP 初日
AUTOSPORT web
レオンアート「デイトナ125」【1分で読める 原付二種解説 2025年現行モデル】
レオンアート「デイトナ125」【1分で読める 原付二種解説 2025年現行モデル】
webオートバイ
《上海ショーの注目モデル》レクサス新型ESほか
《上海ショーの注目モデル》レクサス新型ESほか
グーネット
ブラック仕様が映える!VW「TロックR」限定車は走り良し、デザイン良しの都会派モデル
ブラック仕様が映える!VW「TロックR」限定車は走り良し、デザイン良しの都会派モデル
グーネット
黒の「ゴルフR」は一味違う! ドリフトモード搭載の限定車、フォルクスワーゲンより到着
黒の「ゴルフR」は一味違う! ドリフトモード搭載の限定車、フォルクスワーゲンより到着
グーネット
ポルシェ、あの高級ブランドと衝撃的コラボ! 洗練さ極めたモデルの正体は…
ポルシェ、あの高級ブランドと衝撃的コラボ! 洗練さ極めたモデルの正体は…
グーネット
トラックが遊びの相棒に!いすゞ「エルフミオ」が新たなアウトドアスタイル提案
トラックが遊びの相棒に!いすゞ「エルフミオ」が新たなアウトドアスタイル提案
グーネット
あのワーゲンバスがリッチになって帰ってきた! 新型BEV「ID.buzz」が正式デビュー
あのワーゲンバスがリッチになって帰ってきた! 新型BEV「ID.buzz」が正式デビュー
グーネット
待ってました!フォルクスワーゲン「ID. Buzz」ついに日本デビュー!
待ってました!フォルクスワーゲン「ID. Buzz」ついに日本デビュー!
グーネット
マーベリック・ビニャーレスがドゥカティ勢下してプラクティス最速! バニャイヤ母国戦初日は2番手|MotoGP第9戦イタリアGP
マーベリック・ビニャーレスがドゥカティ勢下してプラクティス最速! バニャイヤ母国戦初日は2番手|MotoGP第9戦イタリアGP
motorsport.com 日本版
KTMビニャーレスが初日首位。転倒で肩脱臼もクアルタラロが即復帰しトップ5入り/第9戦イタリアGP
KTMビニャーレスが初日首位。転倒で肩脱臼もクアルタラロが即復帰しトップ5入り/第9戦イタリアGP
AUTOSPORT web

みんなのコメント

1件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村