現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > ラッセル首位も、驚きは”ルーキー枠”のダン! いきなり4番手タイムをマーク。角田裕毅は17番手|F1オーストリアGP フリー走行1回目詳報

ここから本文です

ラッセル首位も、驚きは”ルーキー枠”のダン! いきなり4番手タイムをマーク。角田裕毅は17番手|F1オーストリアGP フリー走行1回目詳報

掲載 更新 3
ラッセル首位も、驚きは”ルーキー枠”のダン! いきなり4番手タイムをマーク。角田裕毅は17番手|F1オーストリアGP フリー走行1回目詳報

 F1第11戦オーストリアGPのフリー走行が行なわれ、メルセデスのジョージ・ラッセルがトップタイムをマークした。ルーキードライバー枠でFP1のみ出走したアレクサンダー・ダン(マクラーレン)は、驚異的な4番手タイムを記録した。

 レッドブルのお膝元、レッドブルリンクで始まったオーストリアGP。フリー走行1回目は、気温23度、路面温度41度というコンディションでスタートした。

【リザルト】新人ダンが驚きの走り。F1オーストリアGPフリー走行1回目順位結果

 なおマクラーレンのランド・ノリスに代わってダンが、フェラーリのシャルル・ルクレールに代わってディノ・ベガノビッチがこのセッションに出走。この2チームは、シーズン中に義務付けられているルーキードライバー起用枠のひとつを消化した格好だ。また今回のグランプリに持ち込まれているタイヤは、ソフト=C5、ミディアム=C4、ハード=C3という組み合わせである。

 セッションが開始されると、各車がミディアムもしくはハードタイヤを履いてコースイン。ダンだけがソフトタイヤを履いた。

 まずトップに立ったのは、ハードタイヤを履くラッセルで、タイム1分7秒140。これをアストンマーティン勢の2台が上回って見せたが、ラッセルはさらにタイムを更新して1分6秒537、1分6秒139と伸ばしていった。高校を卒業したばかりのアンドレア・キミ・アントネッリ(メルセデス)がこれに続いた。

 レッドブル陣営はマックス・フェルスタッペンにミディアム、角田裕毅にハードを履かせた。フェルスタッペンはセッション序盤、メルセデスの2台に次ぐ3番手。角田はフェルスタッペンから0.3秒遅れであった。

 ウイリアムズのカルロス・サインツJr.は、ミディアムタイヤでメルセデス勢の間に分け入った。

 いち早く2セット目のタイヤを投入してアタックしたのはメルセデス勢。ふたり揃ってソフトタイヤを履き、ラッセルは1分5秒542までトップタイムを更新。アントネッリはサインツJr.に届かなかった。ザウバーのガブリエル・ボルトレトは、サインツJr.を上回る2番手タイムをソフトタイヤで記録してみせた。

 セッション折り返しを迎えると、その他のマシンも続々とソフトタイヤを投入。そんな中、アタックラップに入ろうとしたフェルナンド・アロンソ(アストンマーティン)が最終コーナーでスピン。「最悪のアウトラップだった。FP1でよかったよ」と語った。

 そのほぼ同じタイミングで角田はソフトタイヤでのアタックを開始し、セクター1で全体ベストタイムを記録。しかし、セクター2とセクター3のタイムをまとめられず、大きくポジションを上げられなかった。一方でフェルスタッペンは、ラッセルに次ぐ2番手となった。

 驚きだったのはダンである。ダンはセッション終盤に、序盤に履いたソフトタイヤを改めて履くと、チームメイトのオスカー・ピアストリ(3番手)と遜色ないタイムを記録して4番手。ルーキー枠として出走したドライバーとしては前例のないような走りを見せた。

 セッション終盤には、弱い雨がサーキットに降ったようで、そう報告するドライバーも多かった。しかし雨脚が強まることはなかった。

 その後各車はユーズドのタイヤを履いて連続周回。ロングランのフィーリングを確かめた。

 結局ラッセルがトップタイム。1分5秒542だった。以下フェルスタッペン、ピアストリ、そしてダンと続いた。角田は結局、首位ラッセルから0.7秒遅れの17番手。フェラーリのルイス・ハミルトンは、セッション序盤にはギヤボックスのトラブルに見舞われたようだが、17周を走ることができて9番手となった。

 1周の距離が短いとはいえ、首位ラッセルから最下位のオリバー・ベアマン(ハース)までの差は1.196秒と僅差であった。

文:motorsport.com 日本版 田中 健一
【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

MotoGPチェコFP1|マルケス兄、トラブルで走行時間ロスも圧倒トップ。復帰マルティンは17番手
MotoGPチェコFP1|マルケス兄、トラブルで走行時間ロスも圧倒トップ。復帰マルティンは17番手
motorsport.com 日本版
レッドブルF1、不振続く角田裕毅救済のため本拠地で“集中会議”。相談役マルコは改善を楽観視「パフォーマンスは向上している」
レッドブルF1、不振続く角田裕毅救済のため本拠地で“集中会議”。相談役マルコは改善を楽観視「パフォーマンスは向上している」
motorsport.com 日本版
F1候補生も多数参加。フォーミュラEルーキーテストでは日産のガブリエル・ミニがセッション最速
F1候補生も多数参加。フォーミュラEルーキーテストでは日産のガブリエル・ミニがセッション最速
motorsport.com 日本版
ドイツで無敵のマルク・マルケス、独走で今季7勝目! 完走10台のサバイバルを兄弟ワンツー|MotoGPドイツGP決勝
ドイツで無敵のマルク・マルケス、独走で今季7勝目! 完走10台のサバイバルを兄弟ワンツー|MotoGPドイツGP決勝
motorsport.com 日本版
マルケス、雨でも強さ変わらず初日最速。復帰マルティンが奮闘し予選Q2直行確保|MotoGP第12戦チェコGPプラクティス
マルケス、雨でも強さ変わらず初日最速。復帰マルティンが奮闘し予選Q2直行確保|MotoGP第12戦チェコGPプラクティス
motorsport.com 日本版
日産のローランドがチャンピオンに輝く! キャシディが見事な逆転勝利|フォーミュラEベルリン
日産のローランドがチャンピオンに輝く! キャシディが見事な逆転勝利|フォーミュラEベルリン
motorsport.com 日本版
Moto3ドイツ決勝|日本人ライダー、上位争うも結果残せず。ムニョスが接戦制して優勝
Moto3ドイツ決勝|日本人ライダー、上位争うも結果残せず。ムニョスが接戦制して優勝
motorsport.com 日本版
Moto2ドイツ決勝|赤旗発生で途中決着…オンジュが今季2勝目挙げる。佐々木歩夢が9位フィニッシュ
Moto2ドイツ決勝|赤旗発生で途中決着…オンジュが今季2勝目挙げる。佐々木歩夢が9位フィニッシュ
motorsport.com 日本版
わずか2周、されど2周……FP2出走停止の罰則を受けた福住が、予選3番手を手にできた理由「スタート練習でバランスを確認できた」
わずか2周、されど2周……FP2出走停止の罰則を受けた福住が、予選3番手を手にできた理由「スタート練習でバランスを確認できた」
motorsport.com 日本版
マルティン、MotoGP復帰直後でいきなり5番手。自らのパフォーマンスに驚きも「戻ってこれたことに感動」
マルティン、MotoGP復帰直後でいきなり5番手。自らのパフォーマンスに驚きも「戻ってこれたことに感動」
motorsport.com 日本版
クラッシュ、ペナルティ、雨で新人には厳しい週末。ベアマンは出場停止に近づく悔しいホームレースに【ルーキー・フォーカス】
クラッシュ、ペナルティ、雨で新人には厳しい週末。ベアマンは出場停止に近づく悔しいホームレースに【ルーキー・フォーカス】
AUTOSPORT web
【MotoGP】マルケス、ザクセンリンク9勝目に「全てうまくいった。とても満足だ」鍵は決勝見据えた初日からの取り組みにアリ
【MotoGP】マルケス、ザクセンリンク9勝目に「全てうまくいった。とても満足だ」鍵は決勝見据えた初日からの取り組みにアリ
motorsport.com 日本版
復調の野尻智紀、4度目PPで今季初勝利狙う。隣には“富士マイスター”坪井翔|スーパーフォーミュラ第6戦富士:予選レポート
復調の野尻智紀、4度目PPで今季初勝利狙う。隣には“富士マイスター”坪井翔|スーパーフォーミュラ第6戦富士:予選レポート
motorsport.com 日本版
初日7番手で予選Q2へ直接進出のミル「フルウエットで感触も良く速さがあった」/第12戦チェコGP
初日7番手で予選Q2へ直接進出のミル「フルウエットで感触も良く速さがあった」/第12戦チェコGP
AUTOSPORT web
ヤマハ、クアルタラロが初日3番手。路面水量が変化しても「素晴らしいフィーリング」/第12戦チェコGP
ヤマハ、クアルタラロが初日3番手。路面水量が変化しても「素晴らしいフィーリング」/第12戦チェコGP
AUTOSPORT web
【MotoGP】バニャイヤの”悪夢”続く。失意のスプリント12位「ウエットでこんなに遅かったことないよ……」
【MotoGP】バニャイヤの”悪夢”続く。失意のスプリント12位「ウエットでこんなに遅かったことないよ……」
motorsport.com 日本版
キャデラック初勝利! フェラーリの連勝4で止まる。大苦戦トヨタは7年ぶりノーポイント|WEC第5戦サンパウロ
キャデラック初勝利! フェラーリの連勝4で止まる。大苦戦トヨタは7年ぶりノーポイント|WEC第5戦サンパウロ
motorsport.com 日本版
【MotoGP】タイトル争い独走、でもマルケスに緩める気ナシ!「守りに入るにはまだ時期尚早」
【MotoGP】タイトル争い独走、でもマルケスに緩める気ナシ!「守りに入るにはまだ時期尚早」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

3件
  • wh5********
    どんどん新しい才能が出てくる中で角田危うし。
  • dff********
    サッシャ 
    「あれ思ったほど速くないな、どうしたんだろ
    どこかでミスがありましたかね
    つっかかちゃいましたかね」
    いやいや実力ですよね
    毎度毎度、コメントするのがたいへんですよね
    ご苦労さまです
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村