現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 80年代バブル期「輸入車」は「外車」だった! マセラティ「ビターボ」を手に入れたことが大きな転換となった…【ぼくたちのバブル考現学:第一話】

ここから本文です

80年代バブル期「輸入車」は「外車」だった! マセラティ「ビターボ」を手に入れたことが大きな転換となった…【ぼくたちのバブル考現学:第一話】

掲載 95
80年代バブル期「輸入車」は「外車」だった! マセラティ「ビターボ」を手に入れたことが大きな転換となった…【ぼくたちのバブル考現学:第一話】

80年代バブル期、輸入車は「外車」だった

輸入車のことを「外車」と呼んでいた80年代バブル期。「ワンレン・ボディコン」スタイルの女性が増殖し、彼女らのいわゆる下僕が「アッシー、メッシー、ミツグクン」と呼ばれていた時代です。このバブル時代にモータージャーナリストになった青山尚暉さんが、当時のことをクルマを交えて振り返る「ぼくたちのバブル考現学」。第一回は国産車からいかにして外車に乗り換えたのかを紹介します。

バブル時代憧れのフェラーリ「テスタロッサ」が約2810万円で落札!希少な右ハンドル仕様はしっかりと整備された1台でした

ある日、音楽誌ライターからクルマ雑誌編集者に

1970年代、プロミュージシャンとして活動していたボクは、80年代に入り音楽誌のライターに転身。そしてある日、突然、自動車専門誌の編集に携わることになった。その経緯を簡単に説明すると、音楽雑誌の会社が、新たに自動車専門誌を立ち上げるということで、当時、いすゞ「ピアッツァ」とチューニングしたマツダ「ファミリアGT」を所有し、それで音楽雑誌の会社に乗りつけていたクルマ好きのボクに白羽の矢がたったというわけだ。

その後、憧れていたマンハッタンカラーの「S130フェアレディ280Z Tバールーフ」を、2台の愛車を売却して購入。当時、横浜三ツ沢にあった、Zカーファンの聖地、ジャパンダットサンサービスに通いつめ、Zクラブ(ダットサン・スポーツカー・クラブ・オブ・ジャパン)に入会し、北米仕様にカスタマイズするなど、心底、Zファンになっていったのだ。

そのジャパンダットサンサービスを訪れるのに同伴した当時の彼女が今のカミサンなのだが、結婚式をハワイで行うことになり、ジャパンダットサンサービスの社長がZクラブのハワイ支部に連絡してくれて、ワイオリ教会で執り行った結婚式にハワイ支部のメンバーが参列。同時に、発売されたばかりのZ31フェアレディZの北米仕様を借りて、自身初の海外試乗!?試乗インプレッションを書かせてもらうことにもなったのだ。

外車専門誌の創刊編集メンバーとなり、マセラティオーナーに

が、結婚翌年、子供が生まれたのをきっかけに、フェアレディZからVW「ゴルフII(MT)」に乗り換えることになった。世界のコンパクトカーのベンチマークを勉強したいということと、手頃な価格の4ドアで後席にチャイルドシート(レカロを買ってしまった)を取り付けられることが選択理由で、ボクにとって初めての外車所有(当時は輸入車ではなく、外車と呼ばれていた)でもあったのだ。フェアレディZやゴルフ、かつて所有した「外車」の話は今後、追って紹介することにしたいけれど、以来、外車への想いが強まり、しばらくは外車専門誌での記事執筆を中心に活動。1986年には、主に外車を取り上げるエンタテイメントマガジンでもあった自動車専門誌「GENROQ」の創刊編集メンバーとなったのだった。

その勢いで、1987年にガレージ伊太利屋から購入したのがマセラティ「ビターボ」。それが自身の数十年に及ぶモータージャーナリストとしての活動のひとつの大きな転機となったのも本当だ。

というのは、マセラティ所有がきっかけで、1988年春に刊行された自身初の単行本『ぼくたちの外車獲得宣言』(発行リヨン社/発売二見書房)を執筆することになったからである。1987年は日本の外車市場が一気に盛り上がっていた時期でもあり、円安もあって空前の外車ブームに突入。年間の外車登録台数は9万7750台と、1986年の6万8357台から伸び率143%!! 生産国別に見ればフランス227%、イギリス170.8%、スウェーデン149.1%、ドイツ137.8%、イタリア125.8%。そんな背景もあって、外車専門誌に携わり、マセラティに乗り、外車三昧の日々を送るボクに、出版社から外車購入術に特化した単行本執筆の依頼がきたというわけだ。

巻頭カラーページには80年代の日本の外車市場を彩ったVW「ゴルフGTI」、ポンティアック「2000GTコンバーチブル」、ランチァ「テーマi.eターボ」、ルノー「5バカラ」、そしてボクの愛車だったマセラティ・ビターボの三又の鉾=トライデントのキーと、マセラティ購入の祝いにと奮発したイタリアワイン、1980年のバローロが登場する。

それをきっかけに、1988年秋には「ムリしないで外車が買える本」(三推社/講談社刊)を執筆。ますます外車沼にどっぷりはまっていくことになる。

御大からのお言葉は「基本は日本車」

おそらく、日本初の外車購入術の単行本だったかもしれない『ぼくたちの外車獲得宣言』の発売後、今でも忘れられないエピソードがある。1988年のある日、憧れの自動車評論家、徳大寺有恒さん(の事務所)から連絡があり、会って話しをしたいというのである。もちろん、まだ直接お会いしたことのない巨匠からの願ってもないお誘いに、当時、徳大寺さんがお住まいになられていたホテルのラウンジへと、緊張しつつ足を運んだのだった。そこで記憶に残る徳大寺さんからのアドバイスが、「君は今、外車に熱心で、外車の記事ばかり書いているけれど、基本は日本車。日本車のこともしっかり勉強しなさい」ということだった。

その徳大寺さんのアドバイスのおかげもあって、それから6年はかかったものの、モータージャーナリストとして1994年第15回から日本カー・オブ・ザ・イヤー選考委員(初めての推薦媒体は当時、クルマ記事を担当していた講談社ホットドッグプレス)を務めさせていただくことにもなったのである。もっとも、マセラティの前に買ったクルマも、バブル期が到来したその後に買ったクルマも「ぼくの外車獲得」を勝手に宣言し!?“外車”だったんですけどね……。つづく

文:Auto Messe Web 青山尚暉(AOYAMA Naoki)
【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

三輪の珍車「ボンド・バグ」残存台数が少なく希少性は高いが落札額は約159万円から
三輪の珍車「ボンド・バグ」残存台数が少なく希少性は高いが落札額は約159万円から
Auto Messe Web
大人がドライブしたくなるクルマ…アルファロメオ「ジュリア」に見る、心躍る輸入車の条件
大人がドライブしたくなるクルマ…アルファロメオ「ジュリア」に見る、心躍る輸入車の条件
グーネット
意外にも約227万円と安いホンダ「S2000」の落札価格!ヨーロッパでプレミアム値が付かなかったと理由とは?
意外にも約227万円と安いホンダ「S2000」の落札価格!ヨーロッパでプレミアム値が付かなかったと理由とは?
Auto Messe Web
「アメ車が売れない」って嘆く大統領! こんなバカ売れしたミニバンもありました! 日本でブームを巻き起こした「シボレー・アストロ」がいまでもバズる可能性あり
「アメ車が売れない」って嘆く大統領! こんなバカ売れしたミニバンもありました! 日本でブームを巻き起こした「シボレー・アストロ」がいまでもバズる可能性あり
WEB CARTOP
ヨーロッパでの認知度抜群のスバル「インプレッサWRX STI」が出品された!チューニングカーの価値はいかに?
ヨーロッパでの認知度抜群のスバル「インプレッサWRX STI」が出品された!チューニングカーの価値はいかに?
Auto Messe Web
人生最後のクルマはソリオで決定だ!! 小型車の原点「スズキ ソリオ」の使い勝手が最高すぎる件
人生最後のクルマはソリオで決定だ!! 小型車の原点「スズキ ソリオ」の使い勝手が最高すぎる件
ベストカーWeb
スズキ「ワゴンR」を街道レーサーをモチーフにカスタム! 水中花にLOVE灯…昭和アイテムを惜しみなく投入する
スズキ「ワゴンR」を街道レーサーをモチーフにカスタム! 水中花にLOVE灯…昭和アイテムを惜しみなく投入する
Auto Messe Web
ベトナムの街角をスイスイと駆け抜ける小型EV!国民車として庶民の夢を乗せて大ヒット中【Key’s note】
ベトナムの街角をスイスイと駆け抜ける小型EV!国民車として庶民の夢を乗せて大ヒット中【Key’s note】
Auto Messe Web
高速道路でパニックブレーキをかけてしまった 日本のディーゼルはデミオで変わる? 続・アメリカの全盛時代【復刻・徳大寺有恒「俺と疾れ!!」】
高速道路でパニックブレーキをかけてしまった 日本のディーゼルはデミオで変わる? 続・アメリカの全盛時代【復刻・徳大寺有恒「俺と疾れ!!」】
ベストカーWeb
日本のジープ人気の立役者! SUVブームで爆売れの「使いやすいアメ車」しかも格安「トランプ大統領、こういうのが欲しいんです」
日本のジープ人気の立役者! SUVブームで爆売れの「使いやすいアメ車」しかも格安「トランプ大統領、こういうのが欲しいんです」
乗りものニュース
巨匠ジウジアーロが「かなり失望した」真意とは。25年の時を経て語る「マセラティ3200GT」プロジェクト【ル・ボラン番外編】
巨匠ジウジアーロが「かなり失望した」真意とは。25年の時を経て語る「マセラティ3200GT」プロジェクト【ル・ボラン番外編】
LEVOLANT
愛車の履歴書──Vol72. 国生さゆりさん(前編)
愛車の履歴書──Vol72. 国生さゆりさん(前編)
GQ JAPAN
【芸術的改造車】メルセデス500 SELケーニッヒ スペシャルズは80年代のチューニングの真髄だ しかしこの個体は本当に掘り出し物だろうか?
【芸術的改造車】メルセデス500 SELケーニッヒ スペシャルズは80年代のチューニングの真髄だ しかしこの個体は本当に掘り出し物だろうか?
AutoBild Japan
ダイハツ「ソニカ」を インパクト抜群のシザースドア4枚仕様!映える軽カー界のマイナー車!?
ダイハツ「ソニカ」を インパクト抜群のシザースドア4枚仕様!映える軽カー界のマイナー車!?
Auto Messe Web
ホンダ「N-VAN」をベースにした軽キャンパー「STS」! 使う人の立場で仕事、遊びとフルに使える道具です
ホンダ「N-VAN」をベースにした軽キャンパー「STS」! 使う人の立場で仕事、遊びとフルに使える道具です
Auto Messe Web
平成生まれには意味不明! かつて男も女も大好きだった「スペシャルティカー」ってなに?
平成生まれには意味不明! かつて男も女も大好きだった「スペシャルティカー」ってなに?
WEB CARTOP
渦中のイランでプジョー206が207顔で生産!? しかもロシアに輸出されて人気上々ってマジか!!
渦中のイランでプジョー206が207顔で生産!? しかもロシアに輸出されて人気上々ってマジか!!
WEB CARTOP
WEC第3戦スパ・フランコルシャンの帰路はグルメを満喫! レース好きな家族との心温まる交流も【みどり独乙通信】
WEC第3戦スパ・フランコルシャンの帰路はグルメを満喫! レース好きな家族との心温まる交流も【みどり独乙通信】
Auto Messe Web

みんなのコメント

95件
  • アレジン
    この記事書いた人、この車の事知らないでしょ!
    当時の呼び名くらい勉強してよw
    ビターボって、ALPINAかと思ったよ〜
    ビトゥルボって呼ばれてなかったか?たしか
  • すがP
    ビトルボやろ。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

105 . 8万円 128 . 8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

22 . 0万円 75 . 0万円

中古車を検索
ホンダ Zの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

105 . 8万円 128 . 8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

22 . 0万円 75 . 0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村