夜間のドライブにおいて、ヘッドライトの性能は安全性や快適性を左右する、重要なポイント。LEDタイプが主流となる近年、編集部が注目したのは、老舗カー用品メーカー・カーメイトが展開するヘッドライトブランド「GIGA(ギガ)」から新登場した2モデル。いずれもオンライン限定で展開。「これは気になる…」注目株を紹介していこう。
【画像】「オンライン限定販売」簡単作業でHIDヘッドライト化! 圧倒的な明るさとワイドな照射パターンがヤバすぎる…!
●文:月刊自家用車編集部
手軽にLED化!「E8」はハロゲン車の救世主
純正ハロゲンバルブに不満を感じているドライバーは多い。光量不足、暗がりでの視認性、そして経年劣化。そんなハロゲンランプに対する不満を解消してくれるのが、「GIGA LEDヘッドバルブ E8(イーエイト)」だ。
―― GIGA LEDヘッドバルブ E8[カーメイト]
GIGA LEDヘッドバルブ E8の特徴の1つが、そのボディのコンパクトさ。ドライバーユニットを内蔵した一体型設計は、エンジンルーム内の配線スペースに悩まされるユーザーにとってはありがたい仕様となっている。
―― GIGA LEDヘッドバルブ E8は、純正ハロゲン交換タイプ。ワイドで見やすい配光を実現する。
◆明るいだけじゃない! 対向車への眩惑を防ぐカットオフラインも再現!
明るさは最大8,000lm(ハイビーム時)。しかも、ただ明るいだけでなく、カットオフラインもきっちり再現されており、対向車への眩惑を防ぐ車検対応設計が心強い。
―― カットオフラインも再現されているため、対向車の眩惑も防止。
特筆すべきは、冷却機構の進化。銅基板+ヒートパイプ+高効率ファン+アルミヒートシンクの4点セットがバルブの熱ダレを防ぎ、長時間の走行にも安定した明るさを確保する。
◆「GIGA LEDヘッドバルブ E8」製品ラインナップ・スペック表
GIGA LEDヘッドバルブ E8は、バルブのタイプに合わせて3タイプが用意されている。また、この製品は、GIGAブランドとしては初となる、ECサイト等、オンライン販売のみとなる。
―― GIGA LEDヘッドバルブ E8[カーメイト]
発売予定日:2025(令和7)年5月20日
価格:オープン
色温度:6000K
2個入り
車検対応
2年間保証
シンプルな梱包資材などを採用することでコストを削減。EC専売価格で、ハイクラスなLEDバルブを入手できる。
―― 品番品名全光束(2灯合計値) バルブタイプBW5011GIGA LEDヘッドバルブE8 6000K H4Hi 8000lmLo 7000lm H4BW5012GIGA LEDヘッド&フォグバルブE8 6000K HB3/HB4/HIR2 8000lmHB3/HB4/HIR2 BW5013GIGA LEDヘッド&フォグバルブE8 6000K H8/9/11/168000lmH8/H9/H11/H16
HID超えの光量!「D9」は上級者向けLEDバルブ
一方、HID車オーナー向けに開発されたのが「GIGA LEDヘッドバルブ D9 6000K」だ。この製品は、カーメイトの本気度がうかがえる、高いパフォーマンスを発揮するモデルとなっている。
―― GIGA LEDヘッドバルブ D9 6000K[カーメイト] ※D2S装着イメージ
―― 全光束9000lmの明るさを実現。ワイドな配光で夜間の視界を確保する。
純正HID比150%の光量(最大9,000lm)に加え、瞬時にフル点灯する「ゼロ秒起動」は夜の山道やトンネル出口でも強力な味方になる。加えて、R・S型どちらのHID灯具にも対応できるシェード着脱式も地味ながら嬉しいポイントだ。
―― 大型の冷却ファン、そしてヒートシンクを採用。長時間でも安定したパフォーマンスを発揮する。
こちらも冷却構造はE8譲り。さらに、3年保証という長期サポートがつくあたり、品質への自信が伺える。
◆「GIGA LEDヘッドバルブ D9 6000K」製品スペック・ラインアップ
GIGA LEDヘッドバルブ D9は、適合するバルブタイプに応じて、2つのタイプをラインナップする。使用する車種に応じて、最適な製品を選ぶことが可能だ。
―― バルブの形状に応じて選べるよう2タイプをラインナップ。
発売日:2025(令和7)年2月20日
価格:オープン
色温度:6000K
2個入り
車検対応
3年間保証
―― 品番品名全光束(2灯合計値)バルブタイプBW901ZGIGA LEDヘッドバルブ D9 6000KD2R/S9000lmD2R/SBW902ZGIGA LEDヘッドバルブ D9 6000KD4R/S 9000lmD4R/S
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「外免切替」厳格化の衝撃──インバウンドの「自走」を封じる警察庁の新方針とは? 日本の移動インフラ管理の限界を考える
「EV不便じゃん」って感じる人は計画性がない人? オーナーが語るEV乗りに向いている人の条件
日産「新型スカイライン」登場へ 13年ぶり“全面刷新”で「セダン廃止」の可能性も!? “急ピッチ開発”が進む「日産の伝統モデル」がどうなるのか 考えられる現実的な“シナリオ”とは
「もう洗いたくないよ……」 いま新車ディーラーメカニックの「洗車」を理由にした離職が増えている!
「まさかお前が…!」 「覆面パトカー」見分け方は? 街中に潜む警察…! 「安全運転なら気にする必要なし!」 でもドキドキ…。 元警察官が解説
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
タァだァ↑爆光フォグ(イエロー系が多い)で走り回る車はプレス機で潰して欲しい
カーメイト社ならではの特許技術でも有るのかと期待したがごく一般的な中華製LEDヘッドライトバルブとどこが違うのでしょうか?読んで損した気分です。
今やハロゲンヘッドライト電球をLED化するなど車好きなら周知の事実。
純正HID電球のLED化も同じ。