「浅間」と「マン島」の間に存在した特別なレーシングマシン
1958年(昭和33年)に登場したホンダ「RC71」は、ホンダの初期のレーシングマシンの1台です。車両展示されていたホンダコレクションホール(2024年の改装前に撮影)の説明文によると、浅間火山レースに出場した「C71Z」をベースにした発展プロトモデルで、1960年にシンガポールのレースで優勝した、とあります。
【画像】この車体で180km/hオーバー!? ホンダ初期のレーシングマシンとは
そもそも車名が不思議です。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
市販されていた競技用のベース車 CR 軽い保安部品も付いてて公道も走れたり
(登録上は) 世間一般には知名度もそうとう低かったと思うけど
後の時代になって存在を知った自分は 萌えたね。見たこともないけど実車