【トヨタはハイブリッドが好調】10月の欧州販売台数 EVトップはフォルクスワーゲンID.3
2020/12/01 09:26 AUTOCAR JAPAN
2020/12/01 09:26 AUTOCAR JAPAN
欧州全域でEVの人気上昇
text:Will Trinkwon(ウィル・トリンクウォン)
【画像】カローラ、ヤリス、ID.3、ゾエ【欧州で売れ筋の電動モデルを写真で見る】 全161枚
translator:Takuya Hayashi(林 汰久也)
欧州全域での電気自動車(EV)の販売台数は、10月に前年同月比153%増と急増した。業界全体の減少傾向に逆行している。
調査会社のジェイトー・ダイナミクスによると、先月の総登録台数112万7624台(2019年10月比7%減)のうち、26.8%が電動パワートレインを搭載しているという。
【わずか0.5g/kmの差】VWグループ、欧州CO2規制クリアならず EV販売は大幅増
世界一陥落!? 2020年のVWグループ世界販売は15%減少 それでも明るい兆しとは?
欧州新車販売24%減、新型コロナの影響で2年ぶりに減少 2020年
【i4 M登場?】BMW M、初のEV導入 年内発表予定 電動パフォーマンスモデル
フォルクスワーゲングループは昨年、前年比で3倍となる23万1600台の電気自動車を販売
【コンパクトモデル躍進】2020年 インポートカーのモデル別登録台数を解説 1位はBMWミニ 2位は?
トヨタ欧州販売は ヤリス が最量販車、乗用車シェア3位に貢献 2020年
GMがピュアEVの投入計画を公表
BMWが電動車の世界販売を50%以上拡大、EVは倍増へ 2021年計画
コロナ禍の2020年、1番売れた輸入車は? 統計から見るニッポンの輸入車市場
日本上陸間近のBMW新型「M3」「M4」も好調! BMW M社の世界販売が過去最高を記録
メーカー別12月の売れ筋は? 日産編:新型ノートが躍進中。販売No.1はルークス
売れない「EQC」の汚名返上なるか? メルセデス期待の電動SUV「EQA」に緊急試乗した
マツダ CX-5 ベースグレードでも先進装備は標準。ライバルも実力伯仲だがデザインで優勢
2020イヤーカー「レヴォーグ」の実力を超強豪「3シリーズ ツーリング」の胸を借りて試した
ミツオカ「バディ」の一番人気は600万弱の最上級グレード
ポルシェ911ターボ試乗。Sモデルより約450万円安い“素の”ターボは間違いなくお買い得
ゴルフGTIクラブスポーツ速報。価格差わずかでノーマルGTIより人気が出るかも!?
マツダ CX-5が小変更。ディーゼルの出力向上やペダルの踏力調整、センター画面の大型化など
マツダ CX-30 ベーシックなガソリンで十分。プロアクティブでも装備は充実
トヨタ ヴォクシー 推しはガソリン車だが、設計が新しいライバルたちも比較検討したい