さらに南へ延びる東九州道! 2022年度に宮崎で18km開通へ 日南市までが一本につながり13分短縮
2022/05/22 20:10 くるまのニュース 18
2022/05/22 20:10 くるまのニュース 18
■清武南IC~日南北郷IC間が2022年度に開通
宮崎県内で、2022年度の開通に向けて東九州道の建設が進んでいます。
【画像】東九州道「清武南IC~日南北郷IC間」の位置と、九州7県の道路網計画を見る(13枚)
整備が進むのは清武南ICから日南北郷ICまでの17.8kmです。区間内の芳ノ元トンネル(長さ1880m)周辺の地すべり対策が順調に進んだ場合、2022年度内に開通する予定です。
この区間ができると、飛び地状に開通している日南北郷IC~日南東郷IC間とつながり、宮崎道や宮崎市から日南市までが東九州道で直結します。無料で通行できる自動車専用道路として整備されます。
国土交通省九州地方整備局宮崎河川国道事務所によると、清武南IC~日南北郷IC間の開通で、宮崎市役所~日南市役所間の所要時間は約13分短縮して44分に。
両市間の通勤通学者約2000人の利便性が向上するとともに、救急搬送の負担軽減、企業誘致、日南市の鵜戸神宮や飫肥(おび)城址といった観光スポット、油津港へのアクセス向上などが期待できるといいます。
また、両市を結ぶ国道220号は2018年までの15年間で大雨などによる通行止めが67回に上り、土砂崩れも発生しています。東九州道はこの道の迂回路としても機能することになります。
※ ※ ※
なお、東九州道は、日南東郷IC(宮崎県日南市)から南郷IC(仮称、同)までの9.6kmと、奈留IC(仮称、同・串間市)から志布志IC(鹿児島県志布志市)までの17.8kmの2区間で事業が進んでいます。
しかしこの2区間に挟まれた南郷IC~奈留IC間だけは、事業未着手の基本計画区間として残っている状態です。
「名神ほぼ全線」で集中工事 一宮・大山崎・吹田も対象で渋滞20km予測も 夜間通行止めやIC閉鎖など計画
「宇都宮の入口」が変わる!? 国道119号「上戸祭立体」16日開通 東北道~宮環が円滑に!
東名で昼夜連続の車線規制・IC閉鎖など計画 9~10月に集中工事 最大20kmの渋滞を予測
【高速道路情報】東富士五湖道路に「富士吉田忍野スマートIC」が2022年7月24日に開通。富士山観光が便利に
新名神で11日から昼夜連続集中工事 車線規制や通行止めで渋滞最大20kmも予測
西湘バイパスの大磯西IC~西湘二宮IC間が上下4車線に! 災害復旧が完了 一方で小田原の通行止めはいつまで?
常磐道、3か月にわたり夜間通行止め 10月まで福島県内で補修工事など計画
2日間5600円~ 高速乗り放題の「九州まんきつドライブパス」発売 4割おトクも可能!?
日田彦山線BRT、設置駅は37に…生活に密着したエリアに追加 2023年夏開業
ゼンリン、パナソニック製ポータブルナビ「ゴリラ」用の2022年度版更新地図「JAPAN MAP 22」
中央道から見える「巨大ラブレター」は何? 山の緑で“完成形”に! 開封されたことも?
「ヒヤッとした」車と路面電車の事故、後を絶たず? 意外と「ルール分からない」声も 「JAF×広電」で事故防止目指す
日産「キャラバン」に最上級「オーテック」が追加。価格は355万円から452万円
2つの特別仕様車追加! レクサス UXのマイチェンは見た目そのまま中身改良
見た目ほぼそのままで中身は完全刷新! ダイハツ ムーヴ キャンバスがフルモデルチェンジ
スバル インプレッサ スポーツの魅力とグレード分析! あえておすすめしたいグレードとは…?
改良でさらに商品力向上! 大人気の中型SUV「RAV4」の推しグレードとは!?
愚直なまでに”マツダらしさ”を追い求めたCX-60。SUVでも”人馬一体“と”美“は表現できるのか
GR86とロードスター990Sでワインディングへ。カーブの数だけ言葉を交わすことができる
直6ディーゼル、PHV、FRプラットフォームなど見どころ多数! マツダ「CX-60」の予約を24日より開始、価格は299万円から
最新ゴルフ風デザインに変化! フォルクスワーゲン「ポロ」改良版発売