渋滞が「非常に多い」日がわかる
首都高速道路は2025年5月26日、同社が提供する「渋滞予想カレンダー」について、渋滞程度予想を4段階から6段階に細分化すると発表しました。6月から変わります。
【ナルホド!】激ヤバ渋滞日がわかる「渋滞予測カレンダー」改良版(動画で見る)
現状の渋滞予測カレンダーは、渋滞が「少ない」「ふつう」「多い」「特に多い」の4段階で色によって日別の混雑予測を提示しています。これが、「少ない」「ふつう」「やや多い」「多い」「特に多い」「非常に多い」の6段階に変わります。
細分化によって、特に渋滞が多くなると予想される日が明確になり、ユーザーが利用予定日の渋滞傾向を参考にできるといいます。
このうち新たに加わる「非常に多い」は、「どこの場所も常に渋滞している」ような日だそう。そのような日はクルマの利用を控えるといった判断につながるかもしれません。
ちなみに、5月時点では4段階の表示ですが、現状で一番混む「特に多い」は、たとえば8月のお盆連休前の平日5日間(4日~8日)が5日連続で予測されるなどしています。
【ナルホド!】激ヤバ渋滞日がわかる「渋滞予測カレンダー」改良版(動画で見る)(乗りものニュース編集部)
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
全長3.4mで「4人」乗れる! 新車99万円のトヨタ「軽セダン」に反響あり! 「コスパ最強!」「可愛くていい」の声も! 低燃費でめちゃ使える「ピクシスエポック」がスゴい!
【東京の道路】なぜ「19年経っても」完成しない!? まさかの“理由”に反響殺到!「税金の使い方がおかしい」「無責任すぎる」と厳しい声も!「放射第7号線」の現状とは!
日産の最新「“7人乗り”コンパクトミニバン」の凄さとは!? 全長4.4mの丁度いいサイズな「シエンタの対抗馬」! 「セレナ」より安い背高“スライドドア”モデル「NV200バネット」とは
西武新宿線と東西線の「直通運転」本格検討へ 関東私鉄の「本線格」で唯一“地下鉄乗り入れなし”解消なるか
日産「新型スカイライン」登場へ!? 「新モデルの“存在”」が話題に! 14年ぶり全面刷新で高性能な「セダン」化!? 復活なSUVモデル化!? 待望の“14代目”に注目集まる
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
混む時は何処も詰まる
この区間は東名につながる重要な道路なのに、慢性的に渋滞。
車線を増やすのも地上部分はビルが建って無理。地下は半蔵門線・東急線で無理。
首都高なんて、終わっている道路です。