現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 992.2こと後期型911を試す【九島辰也】

ここから本文です

992.2こと後期型911を試す【九島辰也】

掲載 3
992.2こと後期型911を試す【九島辰也】

新車試乗レポート [2025.02.08 UP]


992.2こと後期型911を試す【九島辰也】
文●九島辰也 写真●ポルシェ

ポルシェを“アナタ色”に染めろ!ポルシェカレラカップ参戦車両リバリーデザイン募集!

 ポルシェ911のラインナップが順次新しくなっています。“992.2”なんて愛称で呼ばれるそれは992型の後期モデルとして進化しました。まぁ、その辺はこれまでと同じ流れなので「定例」といった感じでしょう。ただ、今回は先に発表された911GTSにモーターが搭載されていたので話題が先行しました。ついに911もすべてハイブリッドになるかと……。

 ですが、それは早とちりで、現実は違いました。911カレラおよび911カレラSはこれまでと変わりません。3リッター水平対向6気筒エンジンはターボチャージャー付きでモーターはなし。今まで通りのドライブフィーリングを終始感じさせます。最高出力は394ps、最大トルクは450Nmです。ちなみに911カレラSの最高出力は480ps。これは前期型GTSと同じ数値になります。そしてモーターを積んだ新型GTSはシステム出力541psまでアップしました。ついに500ps超えとなります。993型、996型、997型と乗り継ぎましたが、911はマックスパワーよりも運動性能とドライブフィールがウリだったんですがね。ライバルとのパワー合戦に突入したような気がします。時代が変わったというか、周りが放っておいてくれなかったと言ったところでしょう。


ポルシェ 911 S
 それはともかく、後期型911カレラに試乗したのでそのインプレッションをお届けしたいと思います。

 まず運転席に座った印象は「そうそう、コレコレ」と言った感じ。ホリゾンタルなダッシュボードとそのセンターから手前に伸びてくるコンソールはまんま911。ドライバーシートに座ってステアリングに手を置くと、安心感を覚えます。新しいのはメータークラスターがフルデジタルになったくらいで、それ以外は見慣れたデザインとスイッチ類の位置関係で成り立ちます。後期型になったとはいえ、そこは大きく手は入っていません。

 スターターボタンを押してエンジンスタート。そこからゆっくりアクセルを踏んで走り出します。しばらくして感じるのは乗り心地の良さ。サスペンションが路面からの入力を優しく受け止め、キャビンをフラットに保ちます。試乗コースは西湘バイパスとその周辺ですが、西湘バイパスの道路の繋ぎ目では特にそんな印象でした。言ってしまえば高級車的で、パナメーラのようなGTカーの味付けです。


ポルシェ 911 S
 ですが、それはドライブモードを「ノーマル」にした時のもので、「スポーツ」、さらには「スポーツ・プラス」にすれば一気に豹変します。乗り心地、アクセルレスポンス、シフトタイミングは文字通りスポーツ化。その意味で「ノーマル」は少しおとなし過ぎると言えるかもしれません。「スポーツ」をデフォルトとした方が911のイメージにマッチします。とはいえ、日常的な使用を鑑みればこれが正解なのかも。自分の911の使い方を想像すればこれはこれで納得です。

 ところで、このドライブモードにはもうひとつのポジションがあるのをご存知ですか。それは「ウェット」で、低ミュー路での走りを安定させます。そこは992型前期が登場した時、国際試乗会で体験させてもらったモードです。ウェット路面のショートサーキットを何周も走りました。彼らが目指したのは雨の日でも安心して911を走らせられることを広く認知してもらうこと。AWDはもちろんRRでもそれを最大限発揮させるよう仕上げています。今回はもちろんそれは試せませんが、さらに進化していることでしょう。スーパーカー業界では昨今ウェット路面でも速く走らせるというのがトレンドになっています。火付け役はこのクルマかな。


ポルシェ 911 S
 それはともかく、前述したようにモードを変えれば印象はガラリ変わります。特に垂涎なのは「スポーツ・プラス」。排気音がいきなりレーシーになり周りの空気を変えます。ドライバー自身思わず座り直してしまう感じ。で、イメージ通りアクセルはシビアになり、加速で車体が沈み込む。でもってパドルシフトを駆使すればまんまサーキット気分になります。コーナー手前のシフトダウンで小気味よく反応するブリッピングには感動ですね。8速PDKをオートマモードで走っても楽しい。ブレーキによる加減速と速度センサー、Gセンサーなどでシフトチェンジを繰り返すのですが、それが絶妙。ギアボックスの中にF1ドライバーがいるような感覚のプログラミングです。

 というのが992.2とのファーストコンタクト。「ノーマル」では少しおとなし過ぎますが「スポーツ・プラス」でホットな走りが楽しめました。それ以外に思ったのは操作に対しエモーショナルなフィーリングが強まったこと。991型以降マシン的な感触が強かったですが、それが997型までのフィーリングに戻ってきたような気がしました。もちろんそこは主観的な話ですが、クルマを走らせながらちょっと嬉しく思えたのはそんな感覚を得たからかもしれません。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

ゴルフGTIはまさにホットハッチの現代的解釈だ【九島辰也】
ゴルフGTIはまさにホットハッチの現代的解釈だ【九島辰也】
グーネット
コルベットコンバーチブルはもっと評価されていい【九島辰也】
コルベットコンバーチブルはもっと評価されていい【九島辰也】
グーネット
NXは、また乗りたくなるレクサス【九島辰也】
NXは、また乗りたくなるレクサス【九島辰也】
グーネット
雪でもイケる? レヴォーグレイバック最終評価
雪でもイケる? レヴォーグレイバック最終評価
グーネット
クロストレックS:HEV公道試乗リポート
クロストレックS:HEV公道試乗リポート
グーネット
CX-60の足まわりはどのように変わったか【石井昌道の自動車テクノロジー最前線】
CX-60の足まわりはどのように変わったか【石井昌道の自動車テクノロジー最前線】
グーネット
日本のスポーツカー“魂”
日本のスポーツカー“魂”
グーネット
マツダCX-60 問題解決【池田直渡の5分でわかるクルマ経済】
マツダCX-60 問題解決【池田直渡の5分でわかるクルマ経済】
グーネット
ブランドイメージを変えた高性能セダン【BMW M5】の歴史といま買いの中古車
ブランドイメージを変えた高性能セダン【BMW M5】の歴史といま買いの中古車
グーネット
メルセデス・ベンツCクラスクーペの躍動感のあるスタイルと走りに驚いた【10年ひと昔の新車】
メルセデス・ベンツCクラスクーペの躍動感のあるスタイルと走りに驚いた【10年ひと昔の新車】
Webモーターマガジン
【ベンチマーク復権!】8.5代目フォルクスワーゲン・ゴルフ『GTI』は、8代目とどう変わったか
【ベンチマーク復権!】8.5代目フォルクスワーゲン・ゴルフ『GTI』は、8代目とどう変わったか
AUTOCAR JAPAN
キモチいいステーションワゴン!──新型トヨタ クラウン・エステート試乗記
キモチいいステーションワゴン!──新型トヨタ クラウン・エステート試乗記
GQ JAPAN
BMW 5シリーズを中古で買うなら?予算400万円で狙えるおすすめモデル3選
BMW 5シリーズを中古で買うなら?予算400万円で狙えるおすすめモデル3選
グーネット
【10年ひと昔の新車】ビッグマイチェンしたホンダ CR-Zを「無限」がさらにスープアップした
【10年ひと昔の新車】ビッグマイチェンしたホンダ CR-Zを「無限」がさらにスープアップした
Webモーターマガジン
[アルファード&ヴェルファイアPHEV]ヤバっ!! もはやEクラス超え!? 完成度に唖然!!!
[アルファード&ヴェルファイアPHEV]ヤバっ!! もはやEクラス超え!? 完成度に唖然!!!
ベストカーWeb
レクサス 新型「RZ」世界初公開 BEVシステムを全面刷新&ステアバイワイヤ初採用
レクサス 新型「RZ」世界初公開 BEVシステムを全面刷新&ステアバイワイヤ初採用
グーネット
遂に“大トリ”登場!「クラウンエステート」 ワゴン×SUVの先進スタイル
遂に“大トリ”登場!「クラウンエステート」 ワゴン×SUVの先進スタイル
グーネット
アルピーヌA290:現実的なEVの最適解 ベスト・ファンEV(3) 「A」の期待を裏切らない
アルピーヌA290:現実的なEVの最適解 ベスト・ファンEV(3) 「A」の期待を裏切らない
AUTOCAR JAPAN

みんなのコメント

3件
  • ネイトン
    オイラも酷いが、句読点も、てにをはも酷いな。
    紙の本読まないとこうなる。

    そのうちAIに仕事取られるぞw
  • gek********
    トラブルでGTSの納車が絶望的に遅れているけど、Sと50万しか変わらないので差し替える人がいないみたいです。あとGTSはあと少ししたら大幅に値上がりするそうです
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1865 . 0万円 4118 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

265 . 0万円 8500 . 0万円

中古車を検索
ポルシェ 911の買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1865 . 0万円 4118 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

265 . 0万円 8500 . 0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村