現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ルノー新型「グラン カングー」の3列シート仕様が日本に正規導入決定! 1500台が集まった「カングージャンボリー」に仏本社が注目する理由とは

ここから本文です

ルノー新型「グラン カングー」の3列シート仕様が日本に正規導入決定! 1500台が集まった「カングージャンボリー」に仏本社が注目する理由とは

掲載
ルノー新型「グラン カングー」の3列シート仕様が日本に正規導入決定! 1500台が集まった「カングージャンボリー」に仏本社が注目する理由とは

ルノー カングージャンボリー2023に1500台以上のクルマが集結

2023年10月15日、これで15回目となる「ルノー カングージャンボリー2023」が山梨県の山中湖交流プラザきららで開催された。前夜から当日の昼にかけて本格的な雨天という状況にもかかわらず、会場には1350台の「カングー」とその他ルノー車など、合計1502台のクルマが来場。さらに9月にドイツでワールドプレミアされたばかりの3列シートモデル「グラン カングー」もサプライズで披露された。イベントの様子と新型モデルの詳細をレポートしよう。

ルノー「カングー」で宮城・鳴子温泉へ1200キロ弾丸旅! こけしの里で新型の使い勝手を検証してきました

3代目になっても日本のファンと一緒に歩み続けるカングー

初代が2002年に日本市場で発売されて以来、もっとも身近なフランス車として多くのユーザーたちから長く愛されてきたルノー カングー。3代目は2022年10月の前回のカングージャンボリーで日本仕様がお披露目され、今年2月に正式導入されたばかりだ。

初代から2代目までのカングーがわが国で支持されてきた要因はいくつもある。日本でも乗りやすいサイズ感、商用車出身ゆえのシンプルな使い勝手の良さと道具感、愛嬌のあるデザインとポップなカラーバリエーション、そして観音開き式の「ダブルバックドア」もアイコンとしての存在感を高めていたといえるだろう。

3代目カングーがフランスでデビューしたとき、欧州仕様ではダブルバックドアが廃されてハッチバックのみとなっていて国内のファンたちから戸惑いの声があがったものだった。ところが日本仕様のためにわざわざダブルバックドアを装着し、明るくポップなボディカラーを用意。さらに「はたらくクルマ」感を演出するブラックバンパーも選べるなど、日本のカングーファンの気持ちにぴったり寄り添ったラインナップが展開されることとなった。

今や欧州からも注目されるユニークなイベントに成長

なぜ日本市場だけ、これほど特別な扱いを受けられるのか? そこにはカングージャンボリーというイベントの存在が大いに貢献している。

カングーは欧州では「LCV(Light Commercial Vehicle)」というジャンルに分類され、乗用モデルも含めてルノー本社ではLCV部門が管轄している。マーケットとしては脚光を浴びることの少ないカテゴリーであり、日本でも商用車や軽トラの愛好家がいるように、かの地でもマニアのコミュニティは存在するものの、日本のようにファミリー層を中心に愛されることは、本国でもまったく想定していなかったようだ。

ところが日本でカングーが売れまくり、その象徴であるカングージャンボリーは毎回1000数百台の規模でファンが集まる恒例イベントに成長。その情報を聞いたルノーの本国スタッフが見に来たところ一種のカルチャーショックを受け、日本市場でのカングーの愛されっぷりがフランスでも周知されるところとなり、新型カングーについて異例ともいえる日本仕様が実現したというわけだ。

そんな経緯があって、2023年のカングージャンボリーにも、本国ルノーLCV部門の上席副社長ハインツ・ユルゲン・レーヴ氏をはじめとする担当者3名が参加するとともに、ヨーロッパ各国から報道関係者20名も来日。世界的にもユニークなイベントとして注目を浴びているのである。

グラン カングーは2024年度内に日本導入! MT仕様にも期待!?

今回のカングージャンボリーの最大のトピックは、サプライズでお披露目された3列シート7人乗りのグラン カングーだ。9月にドイツのIAAショーでワールドプレミアされたばかりであり、ギリギリの日程で日本に持ち込んだところからも、ルノーが日本市場に向けるまなざしの熱さがうかがい知れる。

ロングホイールベースで3列シートのグラン カングーは、従来モデルでも本国ではラインナップされていたものの、日本には導入されず、ごくたまに並行輸入車を見かける程度だった。だが、3代目グラン カングーは正規で日本導入することがこの日、正式に発表された。

2列シートのカングーに比べてホイールベースが約400mm延長され、ボディの全長は4910mmとなっている。両側スライドドアの間口が2列シート仕様より180mm広くなっているのもポイントだが、3列シートのミニバンとして見た場合に最大のアピールポイントは、3列目のレッグスペースの広さと、3列目座席が左右独立してスライド可能であり、取り外しもOKという点だ。3列目がエマージェンシーシートでもオマケでもなく、十分に快適に過ごせるシートとなっているのはファミリー層にとって大きなメリットだろう。

モータージャーナリスト竹岡 圭さんとともに司会をしていた安田大サーカスの団長さんは自身もカングー乗りとして知られており、このグラン カングーを見て「MTだったら絶対買います!」と言ったところ、ルノー本国のレーヴ副社長が「入れましょう!」とその場で「口契約」(?)が交わされることに。

また、会場の参加者に「ダブルバックドアとハッチバック、どちらがいいですか?」と聞いたところ、ダブルバックドア派が多い一方、ハッチバック派も少なくなかった。

現在日本で販売されているカングーは1.3L直4ターボエンジン×7速EDC(AT)のみだが、パワートレイン、バックドアの仕様など含めて、実際に日本に導入される仕様がどうなるのかはまだまだ未定とのこと。

ルノー・ジャポン担当者によれば「2024年度中の導入を目指します」とのことで、ファンの多いMT仕様にも大いに期待して待ちたいところだ。

道具感を高めた200台限定カングー ヴァリエテも発売

さらにカングージャンボリーのメインステージでは、200台限定の「カングー ヴァリエテ」も発表された。こちらはプロフェッショナルのための道具としてのカングーのキャラクターを強調し、スモーキーカラーの「グリ アーバン」をボディカラーに採用。足元はブラックのスチールホイールでバンパーは無塗装ブラックとした、近年流行の「ドレスダウン」系コーディネートとなっている。

マルチルーフバーとスマートフォン用ワイヤレスチャージャーを装備して実用性も高めたカングー ヴァリエテは419万円(消費税込)で、抽選販売となる。申し込みは10月21日(土)~11月19日(日)まで全国のルノー正規販売店で受け付けるそうだ。

* * *

あいにくの大雨でスタートした2023年のカングージャンボリー。昼過ぎには雨が上がり、参加者たちはなごやかな雰囲気で秋の山中湖を後にしていった。会場の様子は画像ギャラリーの写真からご覧いただきたい。

こんな記事も読まれています

「好きなのに乗っていいよ!」「じゃあ、フィアット8Vで!」博物館の貴重なクルマを極東のジャーナリストに預ける懐の深さよ【クルマ昔噺】
「好きなのに乗っていいよ!」「じゃあ、フィアット8Vで!」博物館の貴重なクルマを極東のジャーナリストに預ける懐の深さよ【クルマ昔噺】
Auto Messe Web
新型キックスのテスト写真ゲット!! 次もタイ生産も内装デザイン大幅レベルアップの予感
新型キックスのテスト写真ゲット!! 次もタイ生産も内装デザイン大幅レベルアップの予感
ベストカーWeb
クルマ趣味でアガリの1台といえば「フィアット500」! 元ランチア「デルタ」乗りが「ヌォーヴァ・チンク」を手に入れた感想は?
クルマ趣味でアガリの1台といえば「フィアット500」! 元ランチア「デルタ」乗りが「ヌォーヴァ・チンク」を手に入れた感想は?
Auto Messe Web
トヨタ「シエンタ」サイズ! 6速MT搭載の「新型コンパクトミニバン」登場! 斬新な「SUV風デザイン」がカッコイイ! 最高にちょうどいい「トルネオ クーリエ」とは
トヨタ「シエンタ」サイズ! 6速MT搭載の「新型コンパクトミニバン」登場! 斬新な「SUV風デザイン」がカッコイイ! 最高にちょうどいい「トルネオ クーリエ」とは
くるまのニュース
宇宙船みたいなフィアット・アバルト「750レコードカー」の最高速は190キロ! カルロ・アバルトの執念が詰まっていました【忘れじの車】
宇宙船みたいなフィアット・アバルト「750レコードカー」の最高速は190キロ! カルロ・アバルトの執念が詰まっていました【忘れじの車】
Auto Messe Web
“ケンメリ”復活!? 6速MT搭載の新型「超レトロ顔ハッチバック」初公開! シビックベースの光岡「M55」市販化の可能性は大いに「アリ」?
“ケンメリ”復活!? 6速MT搭載の新型「超レトロ顔ハッチバック」初公開! シビックベースの光岡「M55」市販化の可能性は大いに「アリ」?
くるまのニュース
日産が新型「リーフ」を予告! 3代目は「クーペSUV」になる? 斬新デザイン採用で数年以内に発表か
日産が新型「リーフ」を予告! 3代目は「クーペSUV」になる? 斬新デザイン採用で数年以内に発表か
くるまのニュース
明治41年発足の自動車倶楽部!?「世界一アグレッシブなカークラブ」の会長が急遽用意したのはシトロエン「アミ8」でした
明治41年発足の自動車倶楽部!?「世界一アグレッシブなカークラブ」の会長が急遽用意したのはシトロエン「アミ8」でした
Auto Messe Web
めちゃ「オシャレ」! 注目の「カクカク」コンパクトSUV「日産」にあり! 増加するスクエアデザインの先駆け? 再注目されるモデルとは
めちゃ「オシャレ」! 注目の「カクカク」コンパクトSUV「日産」にあり! 増加するスクエアデザインの先駆け? 再注目されるモデルとは
くるまのニュース
ホンダ新型「プレリュード」初公開! 2ドアクーペの「スペシャリティカー」発売へ! “復活宣言”かつてのオーナーはどう思う?
ホンダ新型「プレリュード」初公開! 2ドアクーペの「スペシャリティカー」発売へ! “復活宣言”かつてのオーナーはどう思う?
くるまのニュース
ホンダ「現代版クロスロード」初公開!? タフ感高めの「コスパ高すぎSUV」発表! 新型「WR-V」と「名SUV」の共通点とは
ホンダ「現代版クロスロード」初公開!? タフ感高めの「コスパ高すぎSUV」発表! 新型「WR-V」と「名SUV」の共通点とは
くるまのニュース
トヨタ新型「ハイラックス チャンプ」登場! アンダー200万円&“超四角ボディ”に称賛の声! 新型「IMV 0」タイ発表に反響多数
トヨタ新型「ハイラックス チャンプ」登場! アンダー200万円&“超四角ボディ”に称賛の声! 新型「IMV 0」タイ発表に反響多数
くるまのニュース
日産「次期型マーチ」まもなく登場!? 斬新“丸目”の爆速「2人乗りハッチバック」になるか? 新型「マイクラ」の生産をアンペアが行うと発表
日産「次期型マーチ」まもなく登場!? 斬新“丸目”の爆速「2人乗りハッチバック」になるか? 新型「マイクラ」の生産をアンペアが行うと発表
くるまのニュース
ミニ・クーパー 待望の5ドア導入へ 生まれ変わった次世代モデル、2024年発表か
ミニ・クーパー 待望の5ドア導入へ 生まれ変わった次世代モデル、2024年発表か
AUTOCAR JAPAN
「M3」最後の自然吸気ストレート6! 1220万円と新車当時と変わらない落札はバリューがあるのか?
「M3」最後の自然吸気ストレート6! 1220万円と新車当時と変わらない落札はバリューがあるのか?
Auto Messe Web
ランクルミニ注文殺到必至!? 電気版エスクードも!? 発売間近のコンパクトSUV5選
ランクルミニ注文殺到必至!? 電気版エスクードも!? 発売間近のコンパクトSUV5選
ベストカーWeb
ダイハツ新型「2シーター小型スポーツカー」実車展示! 軽規格超えボディ&MT採用の可能性も!? 市販化望まれる新モデルが“再”登場
ダイハツ新型「2シーター小型スポーツカー」実車展示! 軽規格超えボディ&MT採用の可能性も!? 市販化望まれる新モデルが“再”登場
くるまのニュース
超レトロな「新型スポーツカー」実車を初公開!「丸目4灯」がカッコイイ! めちゃ“旧車デザイン”なミツオカ新型「M55」に反響殺到
超レトロな「新型スポーツカー」実車を初公開!「丸目4灯」がカッコイイ! めちゃ“旧車デザイン”なミツオカ新型「M55」に反響殺到
くるまのニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

384.0424.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

19.8419.1万円

中古車を検索
カングーの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

384.0424.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

19.8419.1万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村