持てばわかる! 軽さ、スマートさにゾッコン!!
nepros『9.5sq.ラチェットハンドル(NBR390A)』(価格:1万3600円)クルマ好きにとって、数ある道具のひとつであっても、工具が持つ意味は特別だろう。歴代愛車は刻々と変わりつつも、工具はずっと変わらないという人も多いのではないだろうか。
ネプロスと言えば、国産工具のなかでも頂点に位置するKTCツールのフラッグシップ。そのブランドにおいて、核をなすとも言われる象徴的なツールである『9.5sq.ラチェットハンドル』が10年ぶりにモデルチェンジされた。
そもそも10年前に登場した既存モデルのデビューも鮮烈だった。独特の輝きを放つシルバーのボディも特別ながら、いざ手にとって使えば、節度のあるコマ送り感は繊細で精密。派生モデルでは装飾されたディスプレイモデルが販売されるなど、実用機能はもとより、コレクターズアイテムとも言える特別な存在とも言えた。
10%にも達する軽量化により重量バランスも最適化され、作業時の節度感も大幅にアップ!すでに完成された熟成品かとも思われたが、その後継モデルとなる新型番『NBR390A』の進化ぶりにも目を見張る。重量は275gから245gへと30gも削り取られ、その軽量化ぶりは約10%にも達する。聞けば、独自の細かい送り角を実現する90枚ギヤの枚数はそのままに、このギヤ部分だけでも徹底した軽量化を果たすことで40%も軽くなっているという。
グリップ部は極限まで肉抜きされ、ヘッド部分も30mm幅から26mm幅までシェイプアップされるなど、外見からしてその違いは歴然。軽さのみならず、外寸もよりスマートにシェイプアップされることで、より狭い部位でもヘッドが入っていけるようになり、軽量化と相まって高い機動力も確保する。
当然のこと、使ってみればその差は手の平を通じて強く感じられる。単に軽くしただけでなく、重量バランスも大きく改善されている点に注目。ネプロスゆえの高い節度感をより確かに感じられる点でも、シェイプアップの恩恵は大きい。
すべをネプロスで揃えるのは大変だけど、どれか1点だったら何とかなるかもしれない。ラチェットハンドルなら、そんなニーズにも最適だろう。
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?
ホンダ新型「プレリュード」初公開! 2ドアクーペの「スペシャリティカー」発売へ! “復活宣言”かつてのオーナーはどう思う?
押したこと無い!“クルマが踊ってる絵”が描かれた「謎のスイッチ」押しても良いの? みんな意外と知らない「使い方」とは
トヨタ新型「ハイラックス チャンプ」発表! アンダー200万円で5速MT設定あり! 全長5m超えの「IMV 0」タイで受注開始
斬新すぎる「和製スーパーカー」出現! 全幅2m超え&「ヘビ顔」採用の“超激レア”モデルが英で落札
CX-5にGR86……せっかく新車買うなら長く乗りたいよね!!! 「10年乗っても飽きない」国産車7選
ダイハツ新型「“斬新”軽バン」に「車中泊してみたい」の声! もしや次期「アトレー」!? めちゃカッコいい軽商用車の「現実味」に期待大!
昔はセルが壊れてもバッテリーが上がっても「押せ」ば解決! いまや絶滅したテク「押しがけ」って何?
このままじゃメリットがない! 絵に描いた餅か? なぜ最高速度120km/h区間の延長をしなのか?【清水草一の道路ニュース】
日産が新型「リーフ」を予告! 3代目は「クーペSUV」になる? 斬新デザイン採用で数年以内に発表か
ホンダ新型「プレリュード」初公開! 2ドアクーペの「スペシャリティカー」発売へ! “復活宣言”かつてのオーナーはどう思う?
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?