わずか15秒で展開可能
千葉県の幕張メッセで、2025年5月21日から23日にかけて開催された大規模な防衛・安全保障の展示会「DSEI Japan 2025」において、今回が初出展となるシンガポールの大手防衛関連企業STエンジニアリングが、興味深い模型を展示していました。
【動画】本当に2人で運用しとる…! GDAMSを運用する様子を動画で
一見するとただのトラックのようですが、後部には迫撃砲が取り付けられています。これは、同社が開発した車載型迫撃砲の「地上配備型先進迫撃砲システム(GDAMS)」です。
従来、迫撃砲といえば車両に砲と弾薬を積載し、あるいは車両により砲をけん引した状態で陣地に進入し、そこで砲を設置して射撃体勢をとるという形式が一般的でした。実際に、陸上自衛隊が現在保有している81mm迫撃砲や、より大口径の120mm迫撃砲は、そのように運用されています。
一方で、このGDAMSは車両と一体化されており、陣地に進入すると15秒で砲の展開が完了、迅速に射撃を開始することができます。さらに、デジタル化された最新の射撃管制システムを搭載しており、データを入力することで正確に目標を捉えます。
また、GDAMSは従来の迫撃砲と比べて運用人数も大幅に少なくできます。たとえば、陸上自衛隊では81mm迫撃砲を運用する場合には3~4名、120mm迫撃砲の場合には約5名の人員が必要とされてきました。これに対しGDAMSは砲の展開などが自動化されているため、車両の操縦手を含め2名で運用することが可能となります。
さらに、既存の車両への統合が容易なこともメリットの一つになりそうです。STエンジニアリングの担当者は、筆者(稲葉義泰:軍事ライター)の取材に対して「GDAMSを陸上自衛隊の高機動車に搭載することも可能」であると説明しました。加えて、陸上自衛隊が現在運用している81mmおよび120mm迫撃砲の両方に対応しているとのこと。となると日本でも速やかに導入することが可能です。
ウクライナ戦争でもわかる通り、戦場の趨勢を決する大きな要因の一つが砲兵火力です。一方で、ウクライナのような広大な内地ではなく、比較的小さな離島での戦闘を主眼に置く現在の陸上自衛隊においては、迫撃砲の重要性が高まってきていると考えられます。
GDAMSは迅速・正確な射撃と省人化を両立でき、かつ敵のドローンや砲による反撃にあう前に速やかな陣地変換を行える可能性があります。現在の日本が置かれた安全保障環境にも合う装備の一つと言えそうです。
【動画】本当に2人で運用しとる…! GDAMSを運用する様子を動画で(稲葉義泰(軍事ライター))
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「不正改造車」多発に国交省激怒! オートバイ「徹底検問」に反響多数「免許剥奪しろ」「その場で没収!」「全国でやってください」の声も!? 減らない「爆音走行」で周囲に「多大な迷惑」の実態は
停戦前にやられた! イランのF-14戦闘機またも撃破 イスラエルが破壊の瞬間を動画で公開
トヨタ最新「最安ランドクルーザー」に注目! 最上級より「330万円以上オトク」なのに「観音開きドア」&“リッター10キロ以上”走るパワトレ搭載が魅力! レトロデザインの「70 AX」とは?
トヨタ新「ハリアー」に大反響! 「“250万円以上”安くてコスパ最高」「でも高級感バッチリ」「装備も十分」の声も! “お洒落内装”&上品デザインも魅力の「最安モデル」に注目!
不正改造車「43台」に「ただちにクルマを直しなさい!」国交省ブチギレ! 「大黒PA」集結の“大迷惑”「爆音マフラー」「シャコタン」スポーツカーを“一斉摘発”! 取締り実施
不正改造車「43台」に「ただちにクルマを直しなさい!」国交省ブチギレ! 「大黒PA」集結の“大迷惑”「爆音マフラー」「シャコタン」スポーツカーを“一斉摘発”! 取締り実施
「不正改造車」多発に国交省激怒! オートバイ「徹底検問」に反響多数「免許剥奪しろ」「その場で没収!」「全国でやってください」の声も!? 減らない「爆音走行」で周囲に「多大な迷惑」の実態は
セダンが絶滅危惧種のいま「セダンの覆面パトカー」とかバレバレ! だったらSUVの覆面にすれば……が実現しない理由があった
どうしよう!? バイクのヘッドライトが点灯しない!! 走行中に球切れに気付いた際の対処法とは
なぜ沖縄だけ「アメリカ式道路交通」に変わった? GHQ占領下の東京・大阪が「戦前のまま」だったワケ 理由は “バス” ってホント!?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
一周遅れやな
記者もコメントも誰も知らないのか?