TOYOTA GAZOO Racing(TGR)は、モータースポーツにおける水素技術の開発を進めるため、液体水素(LH2)を燃料とするテストカー『GR LH2 Racing Concept』を初公開した。
このマシンは、6月11日(水)から15日(日)にかけてル・マン24時間レースが開催されるサルト・サーキットに、フランス西部自動車クラブ(ACO)が設置するH2ビレッジで展示される。
■やはりフェラーリがル・マン優勝候補筆頭? トヨタ、テストデー最速も地に足つける「重要なのは本番で前に立つこと」
トヨタは「モータースポーツを起点としたもっといいクルマづくり」と、カーボンニュートラル社会の実現に向けた取り組みの一環として、日本国内のスーパー耐久シリーズを含む複数のモータースポーツを活用して水素技術を追求。カーボンニュートラル社会の実現を目指している。
スーパー耐久では、ルーキーレーシングが水素をエンジンで燃焼させるカローラを走らせている。2021年にデビューした際には、気体の水素を燃料としていたが、2023年からはさらにエネルギー密度の高い液体水素を使用できるようになった。
2022年の世界ラリー選手権(WRC)イープル・ラリーではGRヤリスH2が、2023年には水素エンジンのカローラがル・マン24時間レースでデモランを行なうなど、その可能性を積極的に世界にアピールしている。
またWECも、将来的に水素技術を活用した車両が走るクラスを設ける方針であり、トヨタは2023年のル・マン24時間レースのプレスカンファレンスで『GR H2 Racing Concept』を発表していた。
今回発表された『GR LH2 Racing Concept』は、そのマシンをさらに一歩前進させたマシンであり、比較するとフロントバンパーやリヤタイヤ前の開口部、ルーフのターニングベインなど、より細部が洗練されていることが分かる。
GR LH2 Racing Conceptは今後実走行テストを行ない、水素技術やインフラの継続的な開発を担うとともに、モータースポーツへの挑戦を通じた水素の可能性を広げるための仲間づくりを行なっていくという。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
ハースの72歳チームオーナーがF1マシンをドライブ! 説得したのは小松代表「あなたが築き上げてきたものを、自分の手で楽しんでほしい」
世界GP王者・原田哲也のバイクトーク Vol.146「僕のライディングスキルはそんなに高くない、それを前提に戦った」
なぜマレーシアは“人気爆発”のF1再誘致に動かないのか? セパンCEOを直撃
マルク・マルケス、ミス帳消しの追い上げ勝利! アプリリアのベッツェッキが2戦連続表彰台|MotoGPドイツGPスプリントレース
ラッセル移籍先候補のひとつ? アストンマーティンF1代表はウワサを否定「我々は”安定性”を重視している」
「セルフ式ガソリンスタンド」で大惨事! 高齢女性の“給油ミス”で「ガソリン50L」流出! 意外とよく見る“NG行為”も…知っておくべき「給油時の注意点」を元警察官が解説!
【悩ましい】クルマのボディカラー選び。リセール価格が10%高くなる場合も…プロが指摘する大切な“考え方”とは
マツダ新型「CX-5」世界初公開! “めちゃ斬新”フロントマスク&衝撃の「物理ボタン無し」インテリア採用! 9年ぶり“全面刷新”でサイズアップした「新型モデル」欧州登場へ!
JRは再編されるべき? 「612億円」の赤字が浮き彫りにするJR各社の格差──“セクショナリズム”打破のカギとは
「セルフ式ガソリンスタンド」での“NG行為”に「意外といるよね」「見たことあるけど怖かった」「危険すぎ」「心配になる」の声も! 知らずにやっているかも!? “給油する時の注意点”に反響集まる!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
ソリッドウイング