「東京オートサロンは駐車場が面白い」検問を乗り越えてやってきた熱きチューンド達!【パーキングオートサロンpart.4】
2020/01/18 09:00 web option 42
2020/01/18 09:00 web option 42
オートサロンの一般駐車場に張り込んでみた! 第4弾!
パート3に引き続き幕張メッセに駆けつけたユーザーチューンド達を調査
「もし今の時代にEK9シビックが発売されたら・・・」ホンダアクセス渾身の近未来型シビック、現る!【東京オートサロン2020】
東京オートサロンの一般駐車場で、ユーザーカーを取材するOPTION2誌の名物企画「パーキングオートサロン」がここに復活! 奇抜なメイキングで目を引くカスタムカーや千葉県警の一斉検問でダメージ(?)を受けたチューンドまで、気になったユーザーカーを独断で紹介していく。
フロント上がりの車高やエアロパーツ、前置きインタークーラー周辺の処理などからドリ車と推測。
なぜ日産はノートだけに投入!? 4WDが欲しいという声が多いのにキックスに設定されないワケ
燃費向上に安全面でも有効! 最近のクルマが「スペアタイヤ」を積まないワケ
「HKSの本気を感じる究極の吸気システム」GRスープラ用のコールドエアインテークが登場!
ハーレーのニューモデル「パンアメリカ」が発表された今だからこそ「最も小さいハーレー」を振り返ってみる
日本ペイントHD、新中期経営計画を発表 自動車塗料事業の成長率5~10%目指す
エアコンフィルター交換で花粉・車内換気対策、オートバックスが廉価なベーシックタイプ発売
花粉シーズン到来、セルフ洗車のサブスク「Wash Pass」が利用可能店舗を拡大
夜間でもフルHDの鮮明な映像で後方視界を映し出すアルプスアルパインの11.1型高画質液晶デジタルミラー
ダイハツは年内に全店舗対応! 今後オンライン商談が主流になる?
ブリヂストン、海外の非タイヤ事業3拠点を譲渡・清算へ 防振ゴムやウレタン工場など
新型コロナウイルスの脅威に立ち向かうベントレー。チェシャー・コミュニティ財団と協力して新型コロナ基金を設立
スズキ2021新車バイクラインナップ〈大型ヘリテイジクラス〉KATANA etc.
トヨタ C-HR 価格差はあるがハイブリッドがおすすめ、グレードはSでも豊富な装備
発表直前、タイカン クロスツーリスモのプロトタイプに緊急試乗。乗り心地や走破性は上回っている
インプレッサ STI スポーツ試乗 STIらしからぬ上質な走りゆえに浮かび上がるCVTのフィール
マツダ2 設計年次は気になるがライバルを圧倒する内装センスがある
マツダMX-30はハイブリッド車より成熟した走りのEVに魅力あり。大本命は22年登場のPHEVかもしれない
新型「メルセデス・ベンツ Cクラス」世界初公開。近未来的なデジタル装備はまさにベイビーSクラスだ
トヨタ クラウン 日本に特化した文化遺産的な一台。3種のパワーユニットの選び方は?
新型911 GT3を一足先に取材。スワンネック形状のウイングを採用した理由とは?
日産ノートはこのジャンルでベストの1台だが乗り心地と価格は少し気になる