この記事をまとめると
■道路交通法には「軽車両」という扱いが存在する
駐車違反にも種類があるって知ってた? 反則金も点数も異なるさまざまな駐禁
■軽車両には自転車のほかに馬車やリヤカーなども含まれ駐車違反の対象になる
■道路交通法を読み解く際は言葉の意味を正しく理解することが重要だ
リヤカーや馬車も駐車違反の対象になる?
軽車両と聞くと、「自転車」を思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。しかし、じつは軽車両という言葉には自転車以外の乗りものも含まれています。今回は、軽車両とはなんなのか、軽車両が駐車違反として取り締まられることがあるのか、道路交通法における言葉の定義などを解説します。
軽車両とは?
軽車両が駐車違反で取り締まられるか解説する前に、改めて「軽車両」という言葉の意味を確認してみましょう。
道路交通法には、同法で使われる言葉の定義がなされています。道路交通法第2条に定められている「軽車両」を見ると、「自転車、荷車その他人もしくは動物の力により、またはほかの車両に牽けん引され、かつ、レールによらないで運転する車(そりおよび牛馬を含み、小児用の車を除く)」などが、軽車両として定義されています。
つまり、自転車、電動アシスト自転車、人力車、馬車、リヤカーなどが軽車両に分類されるということです。
軽車両を道路などに放置すると駐車違反になる?
軽車両という言葉に含まれる乗りものがわかったところで、駐車は違反に関する条文を見てみると、「車両は道路標識や道路標示などにより停車や駐車が禁止されている場所にクルマを停めたり駐車したりしてはならない」、と定められています。
ここでポイントとなるのが、条文の主語にあたる「車両」という言葉です。道路交通法における「車両」とは、自動車、原動機付自転車、軽車両およびトロリーバスのことです。
そのため、人力車や馬車などの軽車両も標識や標示によって駐車や停車が禁止されている場所に停めてはならないということになります。よって、人力車や馬車であっても駐車違反等で取り締まられる可能性があるということです。
車両とはそもそもなんだ?
わかるようでわからない道路交通法における言葉の定義
先述したとおり、道路交通法における「車両」という言葉には、自動車、原動機付自転車、軽車両、トロリーバスが含まれます。今回解説している内容からもわかるように、交通ルールが定められている道路交通法を読み解く際は、言葉の意味を正しく理解しておく必要があります。
では、交通ルールの解説などでたびたび登場する言葉の定義(道路交通法における用語の定義)を確認してみましょう。 ・車両:自動車、原動機付自転車、軽車両およびトロリーバス
・軽車両:荷車その他人もしくは動物の力により、または他の車両に牽けん引され、かつ、レールによらないで運転する車。身体障害者用の車いす、歩行補助車、小児用の車を除く
・自動車:原動機を用い、かつ、レールまたは架線によらないで運転する車または特定自動運行を行う車であって、原動機付自転車、軽車両、移動用小型車、身体障害者用の車および遠隔操作型小型車並びに歩行補助車、乳母車その他の歩きながら用いる小型の車で政令で定めるもの(歩行補助車等)以外のもの
・原動機付自転車:原動機を用い、かつ、レールまたは架線によらないで運転する車であって、軽車両、移動用小型車、身体障害者用の車、遠隔操作型小型車および歩行補助車等以外のもの
・自転車:ペダルまたはハンド・クランクを用い、かつ、人の力により運転する二輪以上の車(レールにより運転する車を除く)であって、身体障害者用の車、小児用の車および歩行補助車等以外のもの
(道路交通法第2条より一部抜粋) このように、道路交通法には、交通ルールなどの解説で見聞きする言葉の定義がされています。これらを覚えておくと道路交通法を読む際に、どの乗りものが対象となっているのか理解しやすくなるでしょう。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
信号待ちで「必要以上にスペース空けて停止する車」なぜ?「停止線まで詰めろ」「意味不明」の声も…実は「意外な理由」があった!? 法律上問題は無いのか
「ヒロミ」が“自腹”修理した「GT-R」に悲劇! まさかの「約139万円」の大赤字!? 「やってくれましたね」「なんで?」と困惑! スモーキー永田も関わった「4ドアモデル」が話題に
440万円のトヨタ「ランクル“ミニ”」!? まさかのスズキ製な「“コンパクト”SUV」! 丸目×「旧車デザイン」に“顔面刷新”!? 純国産の「ジムニーランド 70YO.70」とは
【スイス】ガソリン1Lで「約50km」走る“トヨタ車”! めちゃ低燃費な「軽量コンパクトカー」登場に期待大! 全長4mで「4人乗れる」快適マシン「FT-Bh」コンセプトに大注目!
レクサス新「“5人乗り”コンパクトSUV」発表に大反響! 「一番安くて“リッター28キロ”も走るのは経済的」「エントリーモデルでも高級感スゴイ」の声も集まるLBX! 快適装備も充実の「エレガント」に注目!
駐車枠に収めようと思ったら……ガリッ! 頼むから駐車場に「輪留めの高さ」表記しません?
信号待ちで「必要以上にスペース空けて停止する車」なぜ?「停止線まで詰めろ」「意味不明」の声も…実は「意外な理由」があった!? 法律上問題は無いのか
「ヒロミ」が“自腹”修理した「GT-R」に悲劇! まさかの「約139万円」の大赤字!? 「やってくれましたね」「なんで?」と困惑! スモーキー永田も関わった「4ドアモデル」が話題に
レクサスが「“新”コンパクトセダン」発表! 全長4.7mで「481馬力のV8エンジン」搭載! 超・高性能ブレーキ&精悍“特別レッド仕上げ”内装の特別仕様車「IS500 Climax ED」登場
【アメリカ】約187万円! スバル「25年落ち軽トラ」出現! “サビ凹み”ありなのになぜ「新車価格」超えた? 「農道のポルシェ」異名を持つ“埼玉出身”「サンバー」が高額落札
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
だから誰も守らない。
例えば車両左折時に逆送右折自転車と正面衝突した場合などは自転車の逆走がなければそもそも事故は起きなかったのだから10対0で自転車の責任にしてしまっても全く問題ないと思う。
一時不停止
ナガラ
信号無視
無灯火
逆走
並走沢山してますよ!
大八車は車輛じゃないんだね!
リヤカー付自転車は車輛だよな!
人力車が車輛?
馬車も車輛だよな!