現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 伝説のモデルが復活! モトグッツィがアドベンチャーツーリングの代名詞「ステルビオ」の受注を開始

ここから本文です

伝説のモデルが復活! モトグッツィがアドベンチャーツーリングの代名詞「ステルビオ」の受注を開始

掲載 更新
伝説のモデルが復活! モトグッツィがアドベンチャーツーリングの代名詞「ステルビオ」の受注を開始

2021年に創立100周年という節目を迎えたモト・グッツィの第2章

 ピアッジオグループジャパンは、オンロードとオフロードのライディング体験を再定義し、モトグッツィの最先端テクノロジーを満載した新型アドベンチャーバイク「ステルビオ」の受注を全国のモトグッツィ正規販売店で開始しました。

【画像】モト・グッツィから登場した新型アドベンチャーモデル「ステルビオ」を画像で見る(5枚)

 2021年に創立100周年という節目を迎えたモト・グッツィは、2022年に完全にゼロから考案・設計され、画期的な技術的進歩である新型水冷縦置きVツインエンジンを搭載し、最新テクノロジーを満載したV100マンデッロを発表しました。

 この現代的なテクノロジーに基づいたモデルの第2章となる新型ステルビオは、伝説的な48のつづら折りのカーブを通って2つの谷を結ぶ有名なアルプスの峠にちなんで名付けられました。

 新型ステルビオは、未来に向けて進化する最先端の電子制御を搭載したモデルですが、モトグッツィのユニークなデザインと構造の哲学、そして本質を維持しながらも現代的なデザイン、安全性や快適性が実現されています。

 比類のないパフォーマンス特性と独特のサウンドを奏でる水冷DOHC4バルブの縦置きVツインエンジンによって、オン、オフ問わず魅力あふれる感動のライディング体験として終わりなき旅が提供されます。

さらに磨き上げられた革新的な「コンパクトブロック」V ツインエンジンを搭載

 洗練された独創的なデザインのモト・グッツィステルビオは、このクラスでは数少ないシャフトドライブ方式が採用され、電動で高さ調整可能なウィンドスクリーンを備えたツーリングモデルです。

 魅力的な2気筒エンジンは数多くありますが、90度縦置きVツインのエンジンレイアウトを誇る、ただ一つのモーターサイクルであり、それがモトグッツィの特徴で、独特で比類のない特性が備えられています。

 Vツインエンジンは、ステルビオの心臓部であるだけでなく、現行の他のすべてのモトグッツィと同様に、そのデザインの中心でもあります。

 全体のデザインは、彫刻のように上へと延びるエンジンから始まり、シリンダーヘッドがタンク横から飛び出したスタイル。タンクとシートを中心とした主要な幾何学的ボディワークは複雑で、細部へのこだわりを維持しながら、ラインの優雅さを増幅させています。

 素材、色、仕上げは、未来のスタイルトレンドに目を向けながら、その形状と複雑なディテールを通して、イタリアのエッセンスを強調。

 細いテールとフロント部分を形成する大きな形状によって強調されたダイナミズムは、ツーリングバイクに必要な保護性と快適性を満たす為のデザインの結果です。

 エアロダイナミクスは、専任のエンジニアチームにより広範囲かつ綿密に設計されました。その目的は、独自の風洞施設を持った最初の先駆的なブランドとしての伝統に沿い、風圧からの保護、快適性、そしてライディングの喜びを最適化することでした。

 さらにモト・グッツィ ステルビオ は、最近「V100 Mandello」に導入されたエンジンユニットが搭載されていますが、いくつ かの点で優れており、ライディングエクスペリエンスの全体的な満足度が向上されています。

 V100 Mandelloとステルビオのプロジェクトは並行して開始されましたが、その後まったく異なる開発経路をたどりました。

 モトグッツィのエンジン設計者は、さまざまな種類のモデルに適したエンジンを製造するという明確な目標を最初から掲げており、たとえばリードバルブを介してクランクケースから隔離されたオイルサンプを実現するという決定により、エンジン下部の小型化に成功。

 これにより、オフロード走行にも対応した最低地上高の確保が可能となりました。

 ライディング モードは、ツーリング、レイン、ロード、スポーツ、オフロードの5つが用意されており、各モードでは、3つの異なるエンジンマップ、4段階のトラクションコントロール、3つのレベルのエンジンブレーキ、および2段階のABSコントロールが備わります。

 カラーはバルカンブラックマット仕上げの黒とグレーの組み合わせを主体に、タンクとサイドパネルにイエローのアクセントが施されたバルカンブラックを導入。

 価格(消費税10%込)は242万円で、2024年8月頃より順次出荷される予定です。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

弟従えM.マルケスがリードし同地11年ぶり優勝。残り2周でバニャイア表彰台逃す/第9戦イタリアGP
弟従えM.マルケスがリードし同地11年ぶり優勝。残り2周でバニャイア表彰台逃す/第9戦イタリアGP
AUTOSPORT web
Eクラスが売れなくなる!? クラスを超えた質感に驚いた メルセデスベンツ4代目Cクラス初試乗【ベストカーアーカイブス2014】
Eクラスが売れなくなる!? クラスを超えた質感に驚いた メルセデスベンツ4代目Cクラス初試乗【ベストカーアーカイブス2014】
ベストカーWeb
アップルウォッチを夏仕様に! さわやかなブルーストラップと削り出しカーボンケースのカッコよさとは
アップルウォッチを夏仕様に! さわやかなブルーストラップと削り出しカーボンケースのカッコよさとは
VAGUE
なにコレ自転車? 電動バイク? 家電? 2輪車の概念を変える超スマートなカード型バイク
なにコレ自転車? 電動バイク? 家電? 2輪車の概念を変える超スマートなカード型バイク
バイクのニュース
【スイス】スバルの「“4人乗り”4ドアクーペ」がスゴい! 斬新「青すぎ内装」×凄いドアも採用! 400馬力「水平対向ツインターボ」×4WDの“和風”スポーツグランツーリスモ「ビーイレブンエス」とは
【スイス】スバルの「“4人乗り”4ドアクーペ」がスゴい! 斬新「青すぎ内装」×凄いドアも採用! 400馬力「水平対向ツインターボ」×4WDの“和風”スポーツグランツーリスモ「ビーイレブンエス」とは
くるまのニュース
過激に進化したストリートファイターの実力とは? トライアンフ「スピードトリプル1200RS」は公道では「持て余すほどの速さ」
過激に進化したストリートファイターの実力とは? トライアンフ「スピードトリプル1200RS」は公道では「持て余すほどの速さ」
VAGUE
GT-RもフェアレディZもまだ終わらせない! NISMOが本気で動き出した“ヘリテージパーツ供給”
GT-RもフェアレディZもまだ終わらせない! NISMOが本気で動き出した“ヘリテージパーツ供給”
ベストカーWeb
日本にはタイヤメーカーが4社もあるのに…ドイツには1社しかないワケ【Key’s note】
日本にはタイヤメーカーが4社もあるのに…ドイツには1社しかないワケ【Key’s note】
Auto Messe Web
全部わかればトラックマニア確定! トラックに使われる「アルファベット3文字」の専門用語
全部わかればトラックマニア確定! トラックに使われる「アルファベット3文字」の専門用語
WEB CARTOP
機能的でラグジュアリーなフェラガモ──夏がくる前に押さえておくべき、2025年のサングラス&アイウェア
機能的でラグジュアリーなフェラガモ──夏がくる前に押さえておくべき、2025年のサングラス&アイウェア
GQ JAPAN
暴れん坊揃いのエンジン内部の調整役!? 不快な振動を打ち消す「バランサー」とは?
暴れん坊揃いのエンジン内部の調整役!? 不快な振動を打ち消す「バランサー」とは?
バイクのニュース
なぜ横浜・野毛は「若者が殺到する街」になったのか? オシャレ再開発はもうウンザリ? 築古物件が育む600軒の多様性が生んだ「街の若返り」経済学とは
なぜ横浜・野毛は「若者が殺到する街」になったのか? オシャレ再開発はもうウンザリ? 築古物件が育む600軒の多様性が生んだ「街の若返り」経済学とは
Merkmal
ホンダ創業者・本田宗一郎氏の“愛車”をオークションで発見 さまざまな物語を背負った 64年前の「白いロータス」とは
ホンダ創業者・本田宗一郎氏の“愛車”をオークションで発見 さまざまな物語を背負った 64年前の「白いロータス」とは
VAGUE
ボールドなラインと繊細なペイズリー柄で魅了するエトロ──夏がくる前に押さえておくべき、2025年のサングラス&アイウェア
ボールドなラインと繊細なペイズリー柄で魅了するエトロ──夏がくる前に押さえておくべき、2025年のサングラス&アイウェア
GQ JAPAN
Moto2イタリア決勝|ゴンザレスが8番手から今季4勝目を達成。日本勢は苦戦ノーポイント
Moto2イタリア決勝|ゴンザレスが8番手から今季4勝目を達成。日本勢は苦戦ノーポイント
motorsport.com 日本版
1つで3役オーバーの活躍!? 荷物が多い日もスマートに使える“拡張性・収納力・耐久性”を備えた「多機能バックパック」の実力とは
1つで3役オーバーの活躍!? 荷物が多い日もスマートに使える“拡張性・収納力・耐久性”を備えた「多機能バックパック」の実力とは
VAGUE
道路標識の「数字に“謎のアンダーバー”」どんな意味? 守らないと「6000円」の反則金!?うっかり見落としがちな「下線ありの標識」で注意すべきこととは?
道路標識の「数字に“謎のアンダーバー”」どんな意味? 守らないと「6000円」の反則金!?うっかり見落としがちな「下線ありの標識」で注意すべきこととは?
くるまのニュース
太田格之進、アメリカでの次なるステップは? インディカー転向でアレックス・パロウの成功を再現できるか
太田格之進、アメリカでの次なるステップは? インディカー転向でアレックス・パロウの成功を再現できるか
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村