アウディに続き……BMWも来季終了後にフォーミュラEから撤退「技術開発の機会を使い果たした」
2020/12/03 08:29 motorsport.com 日本版 6
2020/12/03 08:29 motorsport.com 日本版 6
【フォーミュラE】アウディとBMWが撤退も、シリーズの将来に懸念なし「より少ないメーカー数でも成功できるはず」
ルノー&アルピーヌ、ロータスとの関係を強化。フォーミュラE参戦の可能性も?
Dstation RacingがTFスポーツと提携しWEC参戦。星野敏&藤井誠暢がアストンマーチン・ヴァンテージでGTEアマ戦う
アレクサンダー・アルボン、DTMではフェラーリ488 GT3をドライブへ。ニック・キャシディとシートをシェアする可能性も?
ルノー改めアルピーヌF1、ニューマシン『A521』の暫定カラーリングを公開。新車発表は2月
インディカーへの新たな道筋に。ホンダの米国拠点HPD、フォーミュラ・リージョナル・アメリカズ王者にスーパーフォーミュラ挑戦の為の奨学金を提供へ
軽量&大パワーの第3世代マシン導入が迫るフォーミュラE。コースレイアウトの変更は必要ナシ?
フォーミュラEの予算制限導入は待ったなし「”非効率”なお金の使い方は止めなければ」
B-Max、モトパークとの提携を終了へ。2021年はカーリンとの協力も模索? ドライバーは松下信治も候補に浮上か
メルセデスF1、フレデリック・ベスティと育成ドライバー契約。2021年はARTグランプリからFIA F3参戦
山下健太、2021年はコロナ禍の影響で国内カテゴリーに専念へ。トヨタのWECチームディレクターが認める
トヨタ、WEC開幕戦セブリングの開催を懸念。グリッケンハウスのエントリーにも影響?
ゴルフGTIクラブスポーツ速報。価格差わずかでノーマルGTIより人気が出るかも!?
来年上陸、ボクスター GTS 4.0のPDKモデルは日本で乗るならMTより正解?
ポルシェ911ターボ試乗。Sモデルより約450万円安い“素の”ターボは間違いなくお買い得
2020イヤーカー「レヴォーグ」の実力を超強豪「3シリーズ ツーリング」の胸を借りて試した
三菱エクリプスクロスPHEVはキャンパーも注目するハイブリッドの価格で買えるプラグインハイブリッド
ミツオカ「バディ」の一番人気は600万弱の最上級グレード
新型レヴォーグ STIスポーツEX試乗 間違いなく「買い」のステーションワゴンだが難点はデザイン
マツダ CX-5が小変更。ディーゼルの出力向上やペダルの踏力調整、センター画面の大型化など
新型ホンダ「N-ONE」試乗 上質感を感じる走りとインテリアが魅力だがドラポジだけ気になる